自走ではちと遠い、手(足)が届きそうだけど自走ではためらっていた所。
そんな処へ先週から3回続けて車での輪行。(小国、人吉、そして今回の・・・・)
手(足)が届いてああ~、すっきりした! と言う感じです。
で、今日は上天草へ行って来ました。
宇土半島から最初に渡る島が ”大矢野島”、 次が ”上島” 、そして ”下島” 。
今回は上島の入り口松島までまで車載。
単純に走る事が目的の6~7割くらい。
あとの3~4割程は旧跡・名所等々を訪れたいとの気持ち。
で、あまり距離を欲張らずにルート設定。
松島町のフェリー発着所の近くの駐車場より出発
まずは、島原湾が見渡せる千巌山へ
教良木ダムへ
県道59号は路面は良くて交通量は少なく快適
祝口観音へ立ち寄る
海岸線沿いに降りて、島へも寄ってみたかったので樋島へ
国道266号海岸線沿いを走る
島全体が公園(キャンプ場)の小島へ立ち寄る
観光客が少ないな~、と思いながら走っていたのですが、
帰路、大矢野島へ入るとかなりの渋滞でした。
橋で交通が制約されるところは渋滞回避は難しいでよね。
秋空、夏の余韻が残る中 今日もありがとうネオコット。
そんな処へ先週から3回続けて車での輪行。(小国、人吉、そして今回の・・・・)
手(足)が届いてああ~、すっきりした! と言う感じです。
で、今日は上天草へ行って来ました。
宇土半島から最初に渡る島が ”大矢野島”、 次が ”上島” 、そして ”下島” 。
今回は上島の入り口松島までまで車載。
単純に走る事が目的の6~7割くらい。
あとの3~4割程は旧跡・名所等々を訪れたいとの気持ち。
で、あまり距離を欲張らずにルート設定。
松島町のフェリー発着所の近くの駐車場より出発
まずは、島原湾が見渡せる千巌山へ
教良木ダムへ
県道59号は路面は良くて交通量は少なく快適
祝口観音へ立ち寄る
海岸線沿いに降りて、島へも寄ってみたかったので樋島へ
国道266号海岸線沿いを走る
島全体が公園(キャンプ場)の小島へ立ち寄る
観光客が少ないな~、と思いながら走っていたのですが、
帰路、大矢野島へ入るとかなりの渋滞でした。
橋で交通が制約されるところは渋滞回避は難しいでよね。
秋空、夏の余韻が残る中 今日もありがとうネオコット。
千巖山以外は知らない所ばかり。
天草もなかなか奥深い!!
海の色がきれいです。
”自走ではためらう所” 結構ありますね。車に輪行、駆け込み泊、+αでバイクを2倍楽しめそうな感じです。前回、原尻の滝の帰りは今まで関心がなかった、走っていないとわかっているJR豊後線の雑草に覆われた線路を目でたどっていました。来年、復旧したら帰りは絶対に輪行するぞ!と決意しました^^
私も中、高はバスケ部でした~
海はとても綺麗でした。島々、海、海の幸等々と天草の
観光資源は多いと感じました。
ただ、陸路では橋で交通量が制限されるのでハイシーズン
での渋滞は相当厳しいのでは。
しかし、熊本県は海・山・川と景観の良い自然が豊富ですね。
自転車で走ると特に実感します。
自走出来れば一番良いのでしょうが、行きたい所と自分の
体力や時間などから輪行も有りと思っています。
最近、輪行袋を購入してとりあえず”どこにでもいけるぜ~”
状態にスタンバイしました。
気になっているのはフェリーでの輪行での島原半島サイクリングです。
おお~、kenさんもバスケ部でしたか。
冗談はさておき、わたしもフェリーで輪行での島原半島サイクリングを考えているんですよ。
島原半島サイクリング、スケジュールが合えば御一緒させて下さい。
アメリカの公園などではバスケットコートの半分を使って、リングはひとつで3人対3人のゲームをよくします。
それが日本にも入ってきていて、いまでは大きな大会も開催されています。バスケもわたしらがやっていたころとは随分変わってしまいました。
島原半島サイクリングの件は是非ご一緒したいですね。
わたしのメールアドレスはnobu-fur(アットマーク)s6.kcn-tv.ne.jpです。連絡とりあって行きましょう。
みきたかさん、のぶさんのご都合がよろしければ第一の日曜日(月に一度だけの日曜日休みです)にお願いしたいのですが、、
URLも入れました~
mailは yasu3445(アットマーク)gmail.com です!
Kenさんに教えられてやってきました・・・
少年3人でなかなかの盛り上がりですね!
みきたかさん、初めまして…おじゃましますm(_ _)m
天草、良か天気で気持ちよく走られたようですね!
のぶさんつながりなので失礼ながらお三方への返信です。
まずは、私のメールアドレスを連絡させて頂きます。
himake(アットマーク)gmail.com です。
バスケの3オン3とはそういう事でしたか。
いろんなスポーツで人数縮小バージョンがあるんですね。
島原サイクリングの件、御一緒出来れば楽しさも倍増かと。
kenさんのblogはじめて知りました、これから寄らせて頂きます。
Benbowさん、御挨拶が最後になりましたが以前よりのぶさん経由(webでの)で存じておりました。
これからも宜しくお願いします。