ディスカスな休日 自転車編

主に自転車をテーマとした覚書
輪を広げられれば尚良し

夕陽を見に白岩崎キャンプ場へ

2020-10-04 06:57:13 | キャンプ
週末に休みが取れ、天気も良さそうなのでキャンプ地を検討。 車か自転車か、高原か海辺か、諸々と出発直前まで悩む。 海辺でのキャンプはまだ無いし、夕陽を見てセンチメンタルに浸るのもいいかも。 なーんていい年のO3が一人夕陽を見ても絵にならないか。 そんな事を思いながら10/2(金)にミニベロとキャンプ道具を積んで出発。 苓北町白岩崎キャンプ場、今年春に下島一周した時に立ち寄っている。 その . . . 本文を読む

茶屋の原キャンプ場へ

2020-08-16 15:06:45 | キャンプ
天気予報では週末にかけて晴れ、気温も高い。 標高があるキャンプ場を物色し、 以前より行きたかった南小国瀬の本高原”茶屋の原キャンプ場”を予約。 8/13(木)~ 8/15(土)2泊3日、車で行って来た。 一応、自転車も積んで。 テントは最近購入したワンポールタイプ、素材は綿とポリエステル混紡で結構重い。 今回が初張で多少時間がかかったものの準備完了^^ サイクリングはキャンプ場内 . . . 本文を読む

掛服松キャンプ場へ

2020-04-11 20:10:41 | キャンプ
ちよさんのblogを見て下見に行った昨年秋。 この春に行きたいところの一番。 ただ、コロナ影響でキャンプ場は賑わっているとの事。 それでも平日はそれ程で無かろう、4/10(金)に休みが取れたので行くことに^^ 自走か車載か迷っていたが、まあこんな時期でもあるので車載で。 九州中央自動車道無料区間を使い12時頃に到着。 見晴らしが良くハンモックが張れるこの場所を確保。 サイクリングが . . . 本文を読む

行きたかったキャンプ場へ

2019-09-15 20:23:30 | キャンプ
自転車キャンプは井無田高原キャンプ場でデビュー。 次はソロキャンプで鍋の平キャンプ場へ。 で、どうしてもキャンプしたいところがムクムクと。 くじゅう、瀬の本高原辺り。 諸々とリサーチして『茶屋の原キャンプ場』と『ゴンドーシャロレー』に絞る。 当初、自走を予定していたけど。。。 まあ、美味しいところ取りでいいかと^^ で、休みが取れた9/13(金)に車載で出発。 キャンプ場は予約出 . . . 本文を読む

根子岳に抱かれて

2019-05-26 18:53:15 | キャンプ
何と言っても今この季節が最高。 週末に休みが取れて3連休、決行です! ソロキャンプデビュー^^ 場所は諸々とリサーチして日ノ尾峠林道沿いにある「高森町鍋の平キャンプ場」に。 なんでもかなりワイルドでキャンプ初心者には不向きとの事^^; 初の(泊)ソロキャンプ、かなり不安(笑) でも、この季節でのこの3連休、今しかない! <5/24(金)> 出発、なんか前回より荷物増えた感じ^^; . . . 本文を読む

テント泊デビュー

2019-05-04 07:34:03 | キャンプ
昨年末にBenbowさん企画のデイキャンプへ参加。 デイキャンプなる言葉を初めて知ったのはその時。 なんでもヒロシちゃんねるとかがYouTubeで流行っているらしい。 そう言えばちよさんのblogでも聞いたような。 キャンプって面白そうだけどさすがにテントまで自転車に積んではねー。。。 自転車旅は輪行がいいけど、行先によっては適当な公共交通機関が無い。 そんな所へは車載・車中泊が良いか . . . 本文を読む