以前から行こうと思っていた金峰山の麓にある蕎麦屋さん。
しばらく設備トラブルとかで休業されていたが、復旧されたとの事。
今日の昼は蕎麦!って感じなので蕎麦屋さんを目的に適当なサイクリングコースを思案。
キャンプ場は関係ないけど検索で気になったのが『草枕温泉てんすいキャンプ場』
へ~、あそこにもキャンプ場があるのか。
最近、家内から一度キャンプに連れて行けとの通達。
その場合は車がサイト内に停められて温泉が有る所がよかろう。
(と、言うかその二つはMUSTだろうな^^;)
そんな条件に合致しそうなのが『草枕温泉てんすいキャンプ場』
さらにかなりリーズナブルなお値段。
で、草枕温泉てんすいキャンプ場(下見)経由で金峰山麓のコースにて出発。
K101で芳野へ上がる。今日は(も)見晴らしは望めないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/1aca0067eb08769236025e2aced7c884.jpg)
おっと、ついに土地は売れたようで。
ここに建物が出来ると景観は随分と変わるだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/0fcfa5ee08b964345f447d612d5d81cb.jpg)
東の『ラピュタ』は地震で崩壊、西の『ナルシスト』は建屋で遮られるのか。
少し寂しい気持ちでキャンプ場へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/1bcf6e70e5886f2f6f98ddbdd33a92cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/12dac81fbdb649d54639f0b643c752d6.jpg)
中央の広い芝生はグランドゴルフ用でキャンプは不可との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/b6fc7c96937c2024f2ca634e321a0453.jpg)
温泉が近いのはいいけど、狭い・平坦地少ない・人工的でマイナス点多し。
リサーチの目的は果たしたので金峰山方面へ向かう。
昼時には時間が早すぎなので岩戸の里公園・黒岩展望所で時間調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/cf175c96f38471ded828204136c4e49e.jpg)
それでも10時半頃には着いてしまった^^; 『手打ちそば 蕎楽房 よしだ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/4c74fb9d2bec65ec66ffd28cca9d54a3.jpg)
開店前だけど中に入っていいとの事^^
とても感じがいい店内、お店の方。
開店の11時前にはいただきました『ねぎとろ小膳』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/43d325c1e1d5e5360d43ebefb52204de.jpg)
満足! ただ蕎麦にはかなり辛口で^^;
ちょっと違うんだよなー(エラそうに)
明日は雨予報、来週くらいには梅雨入りだろうか。
自宅の紫陽花は満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/3b09263be519c13ee8a7e86ef81869cd.jpg)
今日のコースはこちら。
しばらく設備トラブルとかで休業されていたが、復旧されたとの事。
今日の昼は蕎麦!って感じなので蕎麦屋さんを目的に適当なサイクリングコースを思案。
キャンプ場は関係ないけど検索で気になったのが『草枕温泉てんすいキャンプ場』
へ~、あそこにもキャンプ場があるのか。
最近、家内から一度キャンプに連れて行けとの通達。
その場合は車がサイト内に停められて温泉が有る所がよかろう。
(と、言うかその二つはMUSTだろうな^^;)
そんな条件に合致しそうなのが『草枕温泉てんすいキャンプ場』
さらにかなりリーズナブルなお値段。
で、草枕温泉てんすいキャンプ場(下見)経由で金峰山麓のコースにて出発。
K101で芳野へ上がる。今日は(も)見晴らしは望めないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/1aca0067eb08769236025e2aced7c884.jpg)
おっと、ついに土地は売れたようで。
ここに建物が出来ると景観は随分と変わるだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/0fcfa5ee08b964345f447d612d5d81cb.jpg)
東の『ラピュタ』は地震で崩壊、西の『ナルシスト』は建屋で遮られるのか。
少し寂しい気持ちでキャンプ場へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/1bcf6e70e5886f2f6f98ddbdd33a92cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/12dac81fbdb649d54639f0b643c752d6.jpg)
中央の広い芝生はグランドゴルフ用でキャンプは不可との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/b6fc7c96937c2024f2ca634e321a0453.jpg)
温泉が近いのはいいけど、狭い・平坦地少ない・人工的でマイナス点多し。
リサーチの目的は果たしたので金峰山方面へ向かう。
昼時には時間が早すぎなので岩戸の里公園・黒岩展望所で時間調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/cf175c96f38471ded828204136c4e49e.jpg)
それでも10時半頃には着いてしまった^^; 『手打ちそば 蕎楽房 よしだ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/4c74fb9d2bec65ec66ffd28cca9d54a3.jpg)
開店前だけど中に入っていいとの事^^
とても感じがいい店内、お店の方。
開店の11時前にはいただきました『ねぎとろ小膳』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/43d325c1e1d5e5360d43ebefb52204de.jpg)
満足! ただ蕎麦にはかなり辛口で^^;
ちょっと違うんだよなー(エラそうに)
明日は雨予報、来週くらいには梅雨入りだろうか。
自宅の紫陽花は満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/3b09263be519c13ee8a7e86ef81869cd.jpg)
今日のコースはこちら。
南越展望所に移動しないといけないですかな?
多少の事には目をつぶって、奥様喜びそうな内容を優先して下さいね。
しかし、二人となると、テントなど新たに必要に?
みきたかさんのバイクがナルシストで写真撮ってるのレア写真な気がします(^^)
基礎工事が終わった段階のようでした。
何かの施設と思われるのでかなり大きい建屋になるのでは?
いくつか見晴らしのいいところはあるものの(口コミで広がった)名所が消えそうなのが残念です。
検索すると瀬の本、くじゅう方面にはちと値は張りますが源泉付もあったり。
さすがに一人用に二人で寝る間柄(?)では無いのでその時は一人は車中泊かと。
気候がいい時だけ使うのであれば3人用で数千円のテントも有るよう^^;
いえいえ、とても感じのいいお店で気に入りました。
蕎麦も良かったものの、つゆの味とか香りとかかがほんの少し好みで無かったと言う我が儘(笑)
そう言われれば、あまりナルシストでのバイクの写真はアップしていないかも。