goo blog サービス終了のお知らせ 

ディスカスな休日 自転車編

主に自転車をテーマとした覚書
輪を広げられれば尚良し

のぶさん還暦お祝いサイクリング

2016-03-20 20:38:17 | 宇土・天草方面
50代最後のサイクリング

やっぱ、60歳って一つの区切りで諸々と思うところはあるんだろうなー。

還暦をサイクリングでお祝い出来ればとコメントで呼びかけると賛同頂けたので計画。

のぶさんからのリクエストは『還暦なので60km程度でお手柔らかに』。

しかーし、コースを検討し始めて。。。。

これは難しい。

60km程度でのぶさん、参加者に満足して頂けるコースは???

1008さんにも相談して検討するものの。。。

で、目標を『満足して頂けるコース』から『幹事自己満コース』に。

それはサイクリングコース見所よりは

〜1.コースの起点・終点で走行距離をジャスト60kmを目指す。

〜2.このblog最後に紹介(ちと勿体ぶって)


集合場所、時間は下江津湖に9時15分。

少し早く着き過ぎたので江津湖ポタ、何回来ても飽きない。





さて、集合時間になってのぶさん登場。

ありがとうございます、赤のいでたち。

モデルよろしくシャッター音に照れながらも少し満足そうなのぶさん。



1008さんblogより拝借

今日の参加者は11名。

1008さんご夫妻、ハヂメさんご夫妻、Benbowさん、ナワさん、こくろさん、読み逃げ屋さん、本Dさん、みきたか、主役ののぶさん

サイコンをONにして出発し、加勢川沿い。


中無田開門から加勢川と緑川合流の中州、『菜の花ロード』へ。



















この後、交通量の少ない裏道で轟水源へ。


轟水源から南東へ1km程先の『栗崎の天神宮』へ。


もち、のぶさんは以前に来ている

巨樹、人は何百年も生きられないけど。

還暦のお祝いとして「これからもお元気で」の気持ちを込めて。


さあーて、お待ちかねのランチ!

のぶさんは2011年に3回目との事なのでお気に入りと勝手に判断。

「インド料理サンジ」


いやー、旨かった!

メニューは撮ったものの会話と舌鼓に満足して実写無し。


私はサンジセット1100円也でしたけど、

ほぼ同様の内容「本日のおすすめセット」750円がコスパとしてお勧めかな。

ここはお勧めですぜ!、北の覇者アンカー星人さん。

お腹も満足して後は帰路へ。

甘味が無い事にごく一部に不満の声も。(ほんとごく一部です1008さんご夫妻)


塚原古墳公園、団子くらい有るかと思ったのですが

売店は開いてません、やむなし。



城南の『下田のイチョウ』、推定樹齢650年。


田舎道を走って起点・終点の下江津湖管理棟へ。

1km弱を距離調整してジャスト60km。


到着の記念撮影。



う〜ん、甘味が無かったのでご不満のご夫婦。

それではとお邪魔してゴチ。



還暦とは、

”60年で干支が一回りして再び生まれた年の干支にかえることから元の暦に戻るという意味”

との事。

「赤ちゃんに戻る」ことから赤を身に付けてお祝いするようです。


で、このコースの目標『幹事自己満』のもう一つは

赤ちゃんは字は書けないだろうけど、

幼児が書く『6』の字は

こんな感じかな?

こんな天気の良い日に皆さんとサイクリング出来て最高。

幹事自己満の走行ログもゲット出来て美味しい晩酌中。

ありがとうございました、参加頂いた皆さん。


そんな今日のコースはこちら


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re;せいさん (みきたか)
2016-03-22 18:47:55
こんばんは! せいさん。
流石、サンジをご存知なんですね。
カレー美味しかった、何かクセになりそうな味と風味でした。
予約席をお願いした時も感じ良く対応して頂きました。
混雑時も丁寧な接客姿が感じられて私の中ではかなりの高ポイント。
あっ、せいさんへのコメントはどうも食事関係になってしまいます^^;
返信する
Re;ちあきさん (みきたか)
2016-03-22 18:42:05
こんばんは! ちあきさん。
コース楽しんで頂けたようでありがとうです。
私が一番好きなコースは鳥の声や渓流の音だけが聞こえる交通量が少ない道。
市街地を走る場合は出来るだけ裏道をルートラボで引いてます。
今回は更に6の字、60km、昼食処の設定で自己満で楽しませてもらいました。
また、一緒に走りましょう!
返信する
Unknown (せい)
2016-03-21 23:20:11
幹事ご苦労さまでした^^
すごい6の字。
考えられましたね~
走行距離といい、6の字といい、サンジといいさすがです♪
返信する
Unknown (ちあき)
2016-03-21 21:55:36
みきたかさん こんばんは~。
なるほど、あのくねくねコースはきれいな「6」を描く為だったんですね~。
田んぼあぜ道や民家と民家の間を抜ける細道の連続だったので
子供の頃に友達とママチャリで遠くの町に探検に出かけた時の
「ワクワク感」を思い出し、一人でニヤニヤしながら自転車をこいでました。
とても楽しかったです!ありがとうございました!!
返信する
Re;motteaさん (みきたか)
2016-03-21 18:08:51
こんばんは! motteaさん。
ご都合が付かず残念でした。
motteaさんが参加されていればさぞ賑やかっだかと。
天気に恵まれたのは私の日頃の行い?
そうでしょう、そうだ、たぶん、そうかな?
次回はご一緒したいですね。
返信する
Re;Benbowさん (みきたか)
2016-03-21 17:57:45
こんばんは! Benbowさん。
あれこれいじってました。
特に6の字はもう少し綺麗に描きかったのですが60kmとの兼ね合いも有って難易度高かったです。
なので自己満です^^;
しかし、今回のようにお祝いの年齢を走るとすればだんだん距離が延びてしまう。
Benbowさんの古希は7の字は無理なので傘寿は8の字コースで80km走りましょう!
返信する
Re;天平さん (みきたか)
2016-03-21 17:50:01
こんばんは! 天平さん。
前もっこりの全身赤ボディコン姿の天平さんが脳裏に浮かび振り払うのに難儀しました^^;
その際は是非熊本まで凱旋お願いします。
市中、阿蘇引き廻しのお祝いとさせて頂きますよー。
返信する
Unknown (mottea)
2016-03-21 16:07:42
こんにちは。
わたしが言うのもなんですが、ルート設定等お疲れ様でした。天気が良くて良かったですねー。これも発案者の日頃の行いでしょう。
のぶさん、品がよろしいので、どこぞの大名か茶人の還暦姿のようですね。
1008さんちに皆さんで行かれましたか、ワタシが言ったら家の中がさぞやかましかったでしょう。
返信する
ニンマリしながら (Benbow)
2016-03-21 09:32:11
ルートラボでコースをあれこれいじってるのが見えるようです…!(^^)
苦労されたルートで走りながらボクらはニンマリ…
ふふふ、またこんなの よろしくお願いしま~す、お疲れ様でした!
返信する
Unknown (天平)
2016-03-21 08:34:52
素敵なノブさん還暦お祝いライドですね。私も参加したかった〜 あと4年で私も還暦!全身赤のボディコンで、お立ち台用うちわを持って走ろうかな?皆さんご一緒に!(^^)/ ノブさん、改めておめでとうございます。そして企画なされた幹男さん、参加なされた皆さん、楽しい会を見せていただいきありがとうございました。
返信する
Re;読み逃げ屋さん (みきたか)
2016-03-21 07:10:37
おはようございます! 読み逃げ屋さん。
初コメントありがとうございます。
昨日はご一緒出来て良かったです。
巷の噂では阿蘇の裏道(獣道)は熟知されておられるとの事。
是非ご案内を!
あっ、それは1008さんだけに向いているコースか。
返信する
Unknown (読み逃げ屋)
2016-03-21 06:59:44
初めまして。こちらのブログでは初登場ですね。
昨日は大変お世話になりました。あのコース設定、ビックリでした。
裏道、脇道よその家に入っていくのかと思う様な所まで、もう二度と通ることは無いでしょう。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
返信する
Re;お好み焼きSDさん (みきたか)
2016-03-21 06:53:53
おはようございます! お好み焼きSDさん。
SDさん近くを素通りは心苦しかったのですが、「6の字」「60km」を優先とさせてもらいました。
ご一緒出来る機会は少ないですが、その際は目一杯楽しみたいですね。
返信する
Unknown (お好み焼きSD)
2016-03-21 06:34:29
お疲れ様です(^^)
さすがみきたかさん!最後にコース見て思わず納得しております(^o^)w
天気も良くよかったですね♪かげながら喜んでおりました!
みなさんのそれぞれ還暦ライドやって行けたら素敵ですね(^^)
程よい距離、ランチ、スイーツ楽しそうですね!
返信する
Re;ナワさん (みきたか)
2016-03-21 05:21:25
おはようございます! ナワさん。
晴天の中、菜の花や春の花を見ながらサイクリングでお祝い出来て良かったです。
走行ログは自己満のお遊びです。
本当は「ビックリポンやー」で気づいてもらいたかったのですが、
流石にそれは無理なようでした。
また、皆で走れる企画もあるようですのでよろしくお願いします。
返信する
Re;アンカー星人さん (みきたか)
2016-03-21 05:12:49
おはようございます! アンカー星人さん。
ご都合が付かず残念でした。
サンジは初めて。
今まで好んでインドカレーは食べていなかったのですが、ハマりそう。
田舎道クネクネでしたが、それなりに満足して頂けたようでなによりでした。
返信する
Re;のぶさん (みきたか)
2016-03-21 05:06:24
おはようございます! のぶさん。
まさか赤のちゃんちゃんこご用意されているとは思いませんでした。
皆への心づかいは流石だなーと改めて思った次第でした。
往路・復路で同じ道を走るのは好きでは無いのですが、
今回は6の字を記念として描きたかった。
天候に恵まれて皆でお祝いさせて頂き良かったです。
今後とも宜しくお願いします。
今日は阿蘇引き廻しの刑かな。

返信する
Re;こくろさん (みきたか)
2016-03-21 04:56:22
おはようございます! こくろさん。
勘違いでの思い込みの鹿児島在住でした。
熊本在住であってもそれなりに楽しんで頂けたコースでなにより。
また、ご一緒出来ればヨロシクお願いします。
返信する
Unknown (ナワ)
2016-03-20 23:12:55
菜の花、ユキヤナギ、ハクモクレンと、春を満喫の還暦お祝いライドでしたね。
走行ログ、そういう仕掛けでしたか!
ランチもデザートも大満足の企画ありがとうございました。
返信する
Unknown (アンカー星人)
2016-03-20 22:28:44
所用で出席できず残念でした。
しかし、凄いですね。 ちゃんと60Kmで、「6」の字を描いてますね! お見事というより他ないです。
北の覇者ではありませんが、サンジにいつかは行ってみたいです。
みきたかさんロードを今回のコースに入れるところがにいいですね~。満開の菜の花が還暦をお祝いしているようです。
さすがこれも計算ずくでしょう。
企画・運営お疲れ様でした!
返信する
ありがとうございました! (のぶ)
2016-03-20 22:00:43
発案、企画そして先導とお世話になりました。ポイント、ポイントは行ったところでも、始めて走る道がかなりあって、大変新鮮でした。最後にコース図で、「6」の文字まで・・・これって意図的だったのでしょうか?兎も角、感謝の一日でした。
返信する
Unknown (こくろ)
2016-03-20 21:47:59
本日は、お疲れさまでした。
60km設定、大変でしたね。二度と同じルートは、通れないですが。
参加した自分も楽しかったです。
自分が、菜の花ロード知っている事で、みきたかさんの残念がる感じが、とても面白かったです。又の御一緒宜しくお願いします。
返信する
Re;1008さん (みきたか)
2016-03-20 21:20:56
こんばんは! 1008さん。
このような企画は一人では心細い。
1008さんのフォローが心強かったです。
更に〆をご自宅提供でありがとうございました。
えーと、ところで獄道ライドの集いはいつ頃でしょうか(笑)
返信する
Re;本Dさん (みきたか)
2016-03-20 21:16:54
こんばんは! 本Dさん。
参加ありがとうございました。
本Dさんも昨年と言うかのぶさんと同学年。
今回はblog繋がりでこのような企画とさせて頂きました。
また、是非ご一緒に走りたいですね。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (1008)
2016-03-20 21:10:23
今日はお疲れ様でした。
結局、幹事はみきたかさんに全てお任せとなってしまい、申し訳無かったです。
しかし、のぶさんにふさわしい天気に恵まれた1日でしたね。
自分が還暦を迎える頃には、同じように元気に自転車に乗っているだろうか?
と考えもさせられました。
返信する
Unknown (本D)
2016-03-20 20:57:25
参加させていただき ありがとうございました。楽しい60kmでした。
返信する

コメントを投稿