諸々とルート検討するものの、早朝は寒くて出発出来ず。
なので、ゆるゆる出発で近場へ。
”もう言いださん”、そのフレーズが好きな飯田山へ。
常楽寺、この石段は何度見てもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/b592a4f98c079f6819694c6ae05f68c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/5571c5addf76477eef5386d1c36e1543.jpg)
常楽寺から殆ど歩いて飯田山山頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/4abb73eaf456b60e4c0b6828c251f9ab.jpg)
観音さまは地震でこんなお姿に、でもしっかり熊本を見守ってられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/323fb0f61d456a1f53d60477a80f5202.jpg)
だよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/f2a3cf621226dc77acb35188959dbc04.jpg)
この石も地震で倒れたのでしょう、どんだけの力って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/6d7d5f00ec6a8a441c25c6d2c816744b.jpg)
一旦マミコウに出て天君ダム経由で御船へ、若宮神社参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/a85ce3429b064524b71d313ed05dac75.jpg)
で、ランチはどうしようか思案。確かここは以前、のぶさんが紹介がされてたような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/c2fcca9eb63f1d1a3c165cf6a045dca7.jpg)
ママさんが店から出て来て店内へ(強引に?)誘導された^^
何とも饒舌なママさん。
ワンプレートのチキンカツランチにスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/44a8d4f1bbab9f42e32e51029d87af33.jpg)
食後にデザートにコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/2e5049927bc6caa34b263d69bad83e49.jpg)
狭い店内だけど、ゆったり。
チキンカツはちと冷えていたけど美味しかった。
ごちそうさま、と勘定。
なーんと、500円 との事!
驚きのコスパ! カフェ コンフィチュール。
何か爽やかで嬉しい気分。
今朝は往路の益城で『山都のお方』と驚きのバッタリ。
そんな運も有り、ラッキーな一日だったかな。
今日のコースはこちら。
なので、ゆるゆる出発で近場へ。
”もう言いださん”、そのフレーズが好きな飯田山へ。
常楽寺、この石段は何度見てもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/b592a4f98c079f6819694c6ae05f68c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/5571c5addf76477eef5386d1c36e1543.jpg)
常楽寺から殆ど歩いて飯田山山頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/4abb73eaf456b60e4c0b6828c251f9ab.jpg)
観音さまは地震でこんなお姿に、でもしっかり熊本を見守ってられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/323fb0f61d456a1f53d60477a80f5202.jpg)
だよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/f2a3cf621226dc77acb35188959dbc04.jpg)
この石も地震で倒れたのでしょう、どんだけの力って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/6d7d5f00ec6a8a441c25c6d2c816744b.jpg)
一旦マミコウに出て天君ダム経由で御船へ、若宮神社参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/a85ce3429b064524b71d313ed05dac75.jpg)
で、ランチはどうしようか思案。確かここは以前、のぶさんが紹介がされてたような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/c2fcca9eb63f1d1a3c165cf6a045dca7.jpg)
ママさんが店から出て来て店内へ(強引に?)誘導された^^
何とも饒舌なママさん。
ワンプレートのチキンカツランチにスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/44a8d4f1bbab9f42e32e51029d87af33.jpg)
食後にデザートにコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/2e5049927bc6caa34b263d69bad83e49.jpg)
狭い店内だけど、ゆったり。
チキンカツはちと冷えていたけど美味しかった。
ごちそうさま、と勘定。
なーんと、500円 との事!
驚きのコスパ! カフェ コンフィチュール。
何か爽やかで嬉しい気分。
今朝は往路の益城で『山都のお方』と驚きのバッタリ。
そんな運も有り、ラッキーな一日だったかな。
今日のコースはこちら。
カフェ・コンフィチュールのおねえさんは口から先に生まれたかのように賑やかですね。コスパが良くて4、5回行きました。
ダムには行けるようで、情報ありがとうございます!
山頂、地震の復旧はまだまだのようで。
益城のカフェ、開いていて良かったですね(^^)
昨年、飯田山へ行こうとした時は通行止めでした。
昨日は常楽寺までの道は落ち葉も清掃されていて気持ち良く走れました。
カフェ・コンフィチュールは4、5回行かれてますか。
リピート分かります。
あの気さくな感じとコスパは魅力です。
Edge820が接続不能。
USBコネクト部のハード的な損傷かも。
なのでルートアップ出来ていませんが、常樂時からマミコウへ出ています。
いいランチ処に有りつけましたのでウィルスは完治出来たかと^^
カフェ コンフィチュールのコスパの良さにも驚きました。
飯田山には敗者(?)の安堵感が有ります^^
そのー、意地を張らずに『もう言いださん』は好きな性格。
カフェ コンフィチュールではメニューを見ていなく(あるのかな?)、聞いて驚きでした。
コスパもそうですが、ママさんのおしゃべりと店の雰囲気がナイスです。