ゆやま的日記

日々の日常を、あれやこれやとつづった日記です。
思うところあって、数年ぶりに再開しました。

『華ヤカ哉、我が一族』

2013-07-17 21:38:16 | ゲーム
…原稿はどうした!…って感じですがね
少しまだ締め切りまで余裕があるのと(それがマズイんだってば)どうしてもやりたかったソフトで、この間、2本目のファンディスク『黄昏ポラウスタ』が届いて、しばらくやってました(苦笑)

…本編は少し前にやっていて、これはただテキストを読んでるだけの乙女ゲームでなく、使用人(大正時代なのかな?)としてのパラメータをしっかり上げないとゲームオーバーになるという、ものだったので、ただテキストを読むだけではないところが面白そうでやってみました

…実際、パラメータも結構真面目にやらないと追いつかなかったり、あとは『依頼』をこなしていくといろいろアイテムをもらえたり、スチルを集められたりと楽しかったです
あと、描写がとても細かく、空の雲が動いていたり、冬になると寒いので吐く息が白くなるんですよ!細かい~!こういうゲームって、口パクは関係なしに喋るものが多いかと思うんですが、ちゃんと口パクに合わせて喋っているのにも感心(?)しました


で、今回のはまだ1本目のファンディスクの『キネマモザイク』も買ってなかったので、今回の新作と一緒のツインパックを買いました

で、まずキネマモザイクを始めたんですが…やっぱり面白くて(笑)随所に笑える所がうまく盛り込まれているので、あんまり苦にならず進められるんです。…キャラクターの個性ともいうんだと思いますが、とても展開が良くできていて、先が気になるんですよね
私は進さんが一番かなぁ。だったので、まず進さんからやって様子を見てやろう、と思ったんですが、兄弟全員をコンプリートするまでやってました(苦笑)
連休もあったので、マズかったんだよなぁ…。

とりあえず、キネマモザイクがひと段落したので、次のポラウスタも進さんのみやってようやく落ち着きました(笑)う~ん、これもなかなか面白くて。
夏に冬の話…冷えるようになのか…?(苦笑) とりあえずは、また原稿が落ち着いたらやろうと思ってます

夏の原稿時期って、冬もですけど結構ゲーム発売されるんですよね…。逆転裁判も出るし…。これは絶対終わったら買おう、うん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする