
炉の茶花
休講が続き風炉の稽古が短かかったので、早くも炉の季節庭の紅葉はイマヒトツ華やかさに欠ける色づきでちと残念な感じ稽古初日にはコバノズイナのこの辺りと決めていて・・・これはまあまあ💛白...

稽古の花
コバノズイナ(木葉の随菜 )と椿(太神楽)この季節にコンビで活躍してくれる力強い味方(*^^...

秋色
やがて雨にという予報だったけれど、お天気のまま夕方に(*^^)v散歩の途中にはあちこちでキレ...

鎌倉遠足で戴いた御朱印を記録
先週の鎌倉遠足から早くも一週間が過ぎ、戴いてあった御朱印の記録北鎌倉からすぐの円覚寺入...

空の写真
大分前からだけれど、羽田空港への着陸のルートが変わってから飛行機が大きく見えるようになり(これは拡大画像)お天気の良い夕方に気づく事多しそんな時は つい空を見上げて雲の中に隠れるま...

貞子さんの献立・ドラ焼き
早くも新しい週が始まって、晴れているけれど風が冷たい色々家事していつものように移動であ...

新宿御苑・菊花壇展①
日曜日の朝散歩は新宿御苑へ・・・菊花壇展開催中につきあちこちの道案内も可愛い事になって...

新宿御苑菊花壇展②一文字菊・江戸菊・大作り
御苑の菊花壇展は皇室ゆかりの技術を受け継ぐ伝統行事で、毎年この時期に開催されます❀まだ人...

新宿御苑菊花壇展③伊勢菊・丁子菊・嵯峨菊・肥後菊
伊勢菊丁子菊嵯峨菊肥後菊武士の精神修養として発達したというだけあり、キりッとして厳かな...

新宿御苑菊花壇展④懸崖作り・大菊
懸崖作り
- 母の事(101)
- 薔薇の散歩道(72)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(788)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(687)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(661)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)