日比谷同友会 楽写会

日比谷同友会の写真倶楽部としてスタートして8年
新入会員も増えて充実して活動中。
新入会員大歓迎です。

楽写会「第9回写真展」のお知らせ

2024年05月09日 | 楽写会写真

楽写会第9回写真展

『瞬(ときめき)のとき』を

6月28日(金)から7月4日(木)まで下記の会場で開催いたします。

皆様のご来場、ご高覧をよろしくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品講評会を開催しました(2016.9.12)

2016年09月13日 | 楽写会写真

夏の瞬(ときめき)をテーマに7月に行った撮影会の作品を持ち寄って

作品講評会を開催しました。

軽井沢の白糸の滝、千ヶ滝を三脚を使いスローシャッターで撮影するなど

作品のレベルも向上してきました。

一点一点の作品講評にも力が入ります。

この中から作品一点を選び、来年の日比谷同友会会報の表紙に掲載します。

 

 

また、この後第二回の写真展の展示作品選びも行い、写真展の準備もスタートしました。

 

 

講評会の後は場所を変え、有志による反省会に突入しました。

ここでも写真談義が盛り上がりました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季撮影会IN軽井沢(2016.7.22)

2016年07月22日 | 楽写会写真

 

 

 

 

 

 

 

夏季撮影会を軽井沢で開催しました。

テーマは、『夏の瞬(ときめき)    

天気は雨模様でしたが何とか持ち、白糸の滝、千ヶ滝、

軽井沢タリアセンと巡りました。

三脚を使ってスローシャッターにも挑戦しました。

どんな作品に仕上がるかは今後のお楽しみ😉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷同友会ラウンジの掲載写真を変えました(2016.7)

2016年07月22日 | 楽写会写真

 

日比谷同友会ラウンジの壁面を利用して作品の展示を行っていますが、

7月から新しい作品に変更しました。

昨年の写真展に掲示した6作品、夏から秋にかけての季節感溢れる作品

です。

日比谷同友会おこしをにラウンジにお越しの際いに是非ご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回写真教室を開催しました(2016.6.15)

2016年06月16日 | 楽写会写真

楽写会二年目ので取り組みとして会員相互が教えあい

プロクラムオートで撮るレベルから一段レベルアップ

することを目的に写真教室を開催しました。

5月16日の第一回に引き続き第二回目の写真教室

を開催しました。

午前中は日比谷同友会の会議室で第一回の写真教室

での作品講評と座学、午後は場所を新宿御苑に移動して

実技講習を行いました。

参加者それぞれに気づきがありレベルアップが図れた

と思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする