日比谷同友会 楽写会

日比谷同友会の写真倶楽部としてスタートして8年
新入会員も増えて充実して活動中。
新入会員大歓迎です。

第6回オンライン講評会を行いました(2021.3.22)

2021年03月23日 | 作品講評会

総会に引き続きオンライン講評会を行いました。

柿本先生からは、緊急事態宣言が解除されたが今まで以上に気を付けて撮影して

欲しい。近場の桜など足元の風景に目を向け、コロナの時代にしか撮れない時代

の記憶に残るような写真を撮ってほしいとのお話がありました。

今回は日比谷同友会会報第236号(2022.1)の表紙作品の選定するため『冬の情景』

をテーマに15名の会員から45点の作品が提出されその中から西村憲一さんの作品

が選定されました。

       西村憲一さんの作品

また、今回は柿本先生から家の中でマクロレンズでテーブルフォト『GoTo接写』を

テーマにした作品を提出するよう宿題が出されていました。

普段は取らないテーブルフォトですが、先生からはテーマやアイテムを工夫して撮影

すること、レンズの特徴を生かして自分なりの世界を作ることなど“遊び心”、“好奇心”

を持って撮影することなどご指導をいただきました。

       森田浩三さんの作品 人面蜘蛛

 

長時間にわたる講評会になりましたが、他のメンバーの作品を見たり柿本先生からの

丁寧なご指導を受けるなど充実した講評会になりました。

また、今回から早乙女立雄さんが新たにメンバーに加わり一層賑やかな講評会となり

ました。

             集合写真

 

                              文責:中山

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年度活動開始(2021年度... | トップ | 日比谷同友会談話室に第五回... »
最新の画像もっと見る