日比谷同友会 楽写会

日比谷同友会の写真倶楽部としてスタートして8年
新入会員も増えて充実して活動中。
新入会員大歓迎です。

第二回総会開催しました(2016.3.18)  投稿:中山

2016年03月18日 | 楽写会写真

楽写会の活動もいよいよ二年目に入りました。

3/18に第2回総会を開催し、平成28年度の活動計画、予算の承認を行いました。

今年度の活動は引き続き、気楽に写真を楽しむことをモットーに活動し、

会員相互の交流と写真ライフの充実を図ることを目的として活動します。

 

主な活動

①写真基礎講座の開催(2) 

目的:初心者、何時もオートで撮影している人を対象に基礎から写真・カメラのことを

    学び写真ライフの充実を図る。

第1回 平成2847()

2回 平成28516()

②撮影会(年2回)

夏季撮影会

日時:平成28722()

場所:軽井沢白糸の滝等      テーマ:夏の瞬(ときめき)

日比谷同友会会報第218号表紙掲載作品の選定

冬季撮影会

日時:平成291月頃

場所:精進湖               テーマ:瞬(ときめき)の冬

日比谷同友会会報第220号表紙掲載作品の選定

第二回写真展

開催時期:2811月頃一週間(予定)

場所:NTT日比谷ビルB1        テーマ:瞬(ときめき)のとき

④日比谷同友会会報表紙掲載

213号:『百花繚乱』   唐澤規夫氏

215号:『彩りの秋  林 博道氏

⑤日比谷同友会談話室壁面を使った作品展示

1回写真展の作品を談話室壁面に展示する。

展示は平成284月から9月までとし、1回6作品を3月で入れ替える。

⑤日比谷同友会ホームページトップページへの作品の掲出

4月の日比谷同友会ホームページのトップページに月替わりで会員の作品を掲載する。

⑥会員募集 (随時募集中)

連絡先:楽写会事務局長 中山 進 まで

メール:susumu52@mm.em-net.ne.jp

 

総会風景

総会後の懇親会風景


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の旅 (撮影:唐澤) | トップ | 日比谷同友会談話室に写真を... »
最新の画像もっと見る