11月20日に最高裁判所施設見学に行ってまいりました。お申し込みの方が大変多く、惜しくも参加できなかった皆様にはお詫び申し上げます。
当日はドコモ同友会との共催でしたので、総勢37名の団体さんとなりました。


最寄りの駅から集合場所の正面玄関まで建物に沿って歩いたのですが、その大きさにまず驚かされます。
入り口ホールは200坪を超える広さ、天井まで優に200メートルを超える高さの大空間となっていて、花崗岩(茨城県産の稲田石)が張り詰められています。
この後、大法廷、図書室、第一小法廷と見学をし、それぞれの場所で案内の方の丁寧な説明がありました。
最後には特別に山浦善樹判事との懇談があり、興味深いお話を聞くことができました。
詳しくは会報1月号に掲載の予定です。また、最高裁見学では申し込みをして一般の見学ツアーに参加することができますので興味のある方は「最高裁 見学」
で検索してみてください。
当日はドコモ同友会との共催でしたので、総勢37名の団体さんとなりました。


最寄りの駅から集合場所の正面玄関まで建物に沿って歩いたのですが、その大きさにまず驚かされます。
入り口ホールは200坪を超える広さ、天井まで優に200メートルを超える高さの大空間となっていて、花崗岩(茨城県産の稲田石)が張り詰められています。
この後、大法廷、図書室、第一小法廷と見学をし、それぞれの場所で案内の方の丁寧な説明がありました。
最後には特別に山浦善樹判事との懇談があり、興味深いお話を聞くことができました。
詳しくは会報1月号に掲載の予定です。また、最高裁見学では申し込みをして一般の見学ツアーに参加することができますので興味のある方は「最高裁 見学」
で検索してみてください。
