日比谷同友会事務局です。
いつもご支援とご協力をいただき、ありがとうございます。
日比谷同友会では新型コロナウィルス感染拡大防止を目的に、会員様および
出勤する事務局員の健康と安全を守るため、事務局対応時間の短縮や談話室・
サークル室の利用休止の措置をとるなどの対策を行ってまいりましたが、
最新の情報によりますと新型コロナウィルス対策を厚生労働省に助言する
専門家会合では、全国の新規感染者数について、「ほとんどの地域で報告数の減少傾向が
続いている」とし、「大都市部の短期的な予測では減少傾向の継続が見込まれる」との
見解が示されています。
この状況を鑑み、日比谷同友会といたしましては、変異ウィルスなどのコロナウィルス
感染拡大の波が今後とも起こりうるリスクを想定しつつも、
令和4年6月6日(月)から当分の間は、以下のとおりの運営を行ってまいります。
なお、今後のコロナ感染状況によっては、再度休館する場合もありますので
会員の皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
(6月6日以降の運営方法)
1.会員様の談話室およびサークル室の利用について
利用再開開始日 : 令和4年6月6日(月)~
利用時間 : 10時~16時
・これまで利用は休止しておりましたが、次のお願いをお守りいただき、
ご利用いただきたいと存じます。
(ご利用の際のお願い)
-3つの密(密閉・密集・密接)の回避を念頭に置いた行動をお願いします。
-利用にあたりマスクを着用し、手洗いを励行してください。
-複数人が利用する場合は、人と人との距離をできるだけ2mは確保して
ください。
-サークル室(和室・洋室)の入り口換気用操作盤の「運転/停止」のボタン
を押して稼働させてください。
-サークル室(和室・洋室)にある空気清浄機の「運転切/入」のボタン
を押して稼働させてください。
-体調の優れない場合や発熱がある場合などはご来訪をお控えください。
2.事務局受付対応時間について
・これまで11時~15時としておりましたが、10時~16時に対応時間
を延長します。
・JR品川駅の混雑を通って日比谷同友会に出かけられる場合の感染リスク
も未だ大きいと思います。
わざわざ来られなくとも、電話やメール等の手段をご利用いただければ
済む用事も多いと思いますので、ご考慮いただけると幸いです。
3.事務局員の健康安全確保について
・これまで同様に通常勤務と在宅勤務を併用して、事務局員の健康安全の
確保を図ることとします。
現在の情報によりますと、コロナウィルス感染後の重傷者・死亡者は高齢者に集中して
おり、更に新型コロナで入院した患者のおよそ13%が、診断から1年後も倦怠(けん
たい)感や疲労感を訴えているとする厚労省の研究班の調査結果が示されています。
以上、会員の皆様におかれましては、ご自身や他の会員様・ご家族様などの健康安全に
十分にご配慮をいただき今後の事務局運営についてのご理解とご協力のほど
よろしくお願い申し上げます。