みかづきの夜

チシャ猫笑った にぃ~って笑った

お知らせ

大量にUPしたり、暫く放置したり・・・・ まあ呆れずにお付き合いくださいませ(笑)    御用の方は、ブログ左側『メッセージを送る』からどうぞ       

越後長野温泉 嵐渓荘   ~ 日本秘湯を守る会~

2014年07月02日 | 日本秘湯を守る会
嵐渓荘さんは何度か宿泊しています
実家からも近く、私にとっては利便性がいいためなんですが
食事も美味しいし、お湯も好きです
ただし令鉱泉で沸かしていますし、循環です


下田の山奥・・・・・お宿の隣は五十嵐川が流れ水車小屋もあり風情があります
また本館は、今年だったと思うのですが国登録有形文化財になりました

 

そうそう 外に卓球台が置いてあるんですが
家族やグループ旅行の方たちに結構好評らしいですよ
最近卓球台を置いている温泉宿が少なくなってるらしいですね~

 

 


お部屋の中と窓からの景色

 

私たちが宿泊したのは渓流館ですが国登録有形文化財の本館(緑風舘)にも宿泊できます

何度かブログにもUPしていますからサラッといきますね

 

 

お部屋の中に真木の水(山の湧水)が引いてあり、自由に飲めます
右側の写真です

お風呂は貸切が2つあり、チェックインの時に予約を入れることになってます(無料)
でも、貸切の時間が過ぎれば男女入れ替えのお風呂になるので
どちらかには入れます

 

                             

山の湯 深湯

 

 

山の湯 石湯

 

 

 

大浴場 女湯

 

 

                            

小さいですが露天風呂もあります


食事は朝食も夕食もお食事処でいただきます

                          





 

 

 

 

 

 

 

 


朝食



 

 

 

 

 

 


やっぱりここの温泉粥は美味しい~
あちこち温泉粥は出ますが、ここのが一番美味しいと思います

売店で販売していた温泉水ですが、今は販売してないんですよね・・・・・残念です



    


平の高房 ~ 日本秘湯を守る会~

2014年07月01日 | 日本秘湯を守る会
スタンプ帳がいっぱいになって選んだお宿は平の高房さんです

 

                              

ん~~ お部屋の写真が無い!撮らなかったのかな・・・・・
せっかくいい方のお部屋だったのに

こちらでどうぞ 以前行ったときの方が写真に力が入ってるし(笑
以前は一番お安いプランで宿泊したので、トイレ・バス無しの公達亭でした
今回はご招待+一人有料なんで叢林亭の広いお部屋でした


内風呂です

 

お風呂まで階段があるので、お年寄りや体のご不自由な方にはちょっと辛いかもしれないですね

 

                  


露天風呂



 

                  

貸切露天風呂
【金精の湯】と【子宝の湯】

宿泊時に予約を入れ、時間になったらフロントにカギをもらいに行きます
これは・・・子宝の湯だったかな?
カギがかかっているので、入ったお風呂しか撮影できませんでした
詳しくはホームページでどうぞ

 

                  


お食事に行きましょう(^^

夕食も朝食も囲炉裏のお食事処でいただきます



 

 

 

 

 

 

おしぼりにハーブが添えてありました


               
「手に付いた匂いを少しでも爽やかにしていただきたくて」とおっしゃっていましたが 
この心配りが嬉しいですね
お魚はどうしても手を・・・・ん?やだ~鮎の塩焼きの写真が無い
天ぷらとかあった気もするが・・・・
今回は写真に力が入ってないな~(笑

そうそう 前回は味がきついと感じたのですが
今回はいい塩梅でした と~~~~~っても美味しくいただきました

朝食です



 

 

 

 


お宿の方はどなたも親切で、適度にかまってくださり適度に放っておいてくださり
いいお宿でした(^^




 











中ノ沢温泉 御宿万葉亭  ~日本秘湯を守る会~

2014年02月18日 | 日本秘湯を守る会
東京は大雪
 

本当に行くの? 行けるの?

東北道は閉鎖だけど、常磐道は閉鎖されてないから何とか行けるでしょ


なんて安易な会話の結果、家の前に降り積もった雪を乗り越え出かけたのでした

お出かけ先は福島県の万葉亭さん

常磐道から磐越道へ・・・・でも途中で閉鎖
仕方なく下りて山越え~
これがまた・・・・大変だった
行く先々で雪にハマった車やら、すれ違いできない車やら
渋滞、渋滞また渋滞
普段の3倍近くの時間がかかったのでした(><)

遅くても3時くらいには到着するでしょなんて言ってたのに、着いたのは7時過ぎ
到着時刻が遅れる事を電話してあったとはいえ、申し訳なかったです
でもお宿の方は嫌な顔ひとつせず、ねぎらって下さいました

 
外には足湯もありましたが、雪のために使える状態に無く・・・・・

 

 

                    

 

 
窓からの景色 夜はライトアップされてます


 
スリッパは自分の部屋の場所に入れれるようになってます
これなら入れ替わる心配が無くて嬉しいですね~





 



                   露天風呂
                  


貸切露天風呂 <和合の湯>
チェックイン時に予約します(無料です)

 


夕食はお部屋でいただきました


 
箸置きは折り鶴 思わずパチリ

 

 

 

 
鍋物はきのこ鍋でした

 

 

 

デザートがとても美しく、そして美味しかったのでした



朝食はお食事処でいただきました



 

 

 

 

                      


お湯よし 食事よし お宿の方もとても親切
いいお宿でした(^^


 


















清津館  ~日本秘湯を守る会~

2013年12月26日 | 日本秘湯を守る会

新潟の中でも、特に雪の多い豪雪地帯と言われる所にある清津館さん
一晩で1m近く積もる事も、そう珍しい事ではないです
前の日に泊まった鷹ノ巣舘さんの写真と比べても雪の多さが解ると思います

 



トイレ、お風呂はお部屋に付いていません
(トイレの付いているお部屋もあります)

内風呂は24時間使用可能

 

                      

  
曇ってますが(^^;

露天風呂は玄関を出て、道を挟み向こう側・・・・川に面してあります
ただしこちらは要予約、二度目は有料だと言われました

 

                       

着いたのが遅かったので、露天風呂の予約が遅い時間しか空いていなくて
撮った写真はすべてブレブレでございました(笑


食事はお食事処でいただきます

夕食
 



 

 

  

 

 

量少な目のヘルシーコース(だったかな?)をお願いしましたが、それでもお腹いっぱいになりました
「出されたものは残さず食べる!」と言う育てられ方をしたもので、残すことに罪悪感を感じてしまいます(笑

朝食


 

ここの朝粥も大好き とても美味しいです


この清津館さんですが、この20日後にまた泊まっています
本当は他の旅館さんに宿泊するつもりだったのですが、彼が間違えてクリック(笑
とってもいいお湯なので、いいんですけどね~(笑・笑

そうそう、私のスタンプ帳の一番最初はここ清津館さんでした(^^

 


鷹ノ巣舘   ~日本秘湯を守る会~

2013年12月25日 | 日本秘湯を守る会
スタンプ帳がいっぱいになったので、ご招待で行ってきました
鷹ノ巣舘さんです

 

吊り橋を渡らないと行けない旅館です
車は吊り橋手前に駐車場があります
荷物を持って雪の吊り橋を渡るのは少々骨がおれます(笑

                         



 



 




 

 

 

 

お部屋に内風呂と露天風呂が付いている川側のお部屋でした
と言っても、本館の3部屋をのぞいてすべて温泉内湯・露天風呂付き離れのお部屋です

 

                     


外にもお風呂がありますが、各部屋に付いているのでそれほど大きくはありません

                     

 

 

露天風呂
 



食事はお部屋でいただきます


紙を外すと・・・・・


あら素敵(笑

 

 

 

                         

    


朝食もお部屋でいただきます



 

 

 

お漬物は二人前です



静かなとてもいいお宿でした(^^





駒の湯温泉 駒の湯山荘   ~ 日本秘湯を守る会 ~

2013年10月24日 | 日本秘湯を守る会


9月の半ば、甥っ子の結婚式のため実家に帰りました
せっかくだから温泉に一泊する?と聞かれ
迷わず駒の湯山荘さんを希望~

以前行って、もう一度行きたかったんですよね
でも予約が取れるかどうか・・・・・
そしたら取れちゃいました~ たまたまキャンセルが出て一部屋だけ空いてました

 

 



今、駒の湯山荘さんでは淡水パールを養殖しているんだそうです
チェックインの時に「おひとりさま一粒ずつどうぞ^^」という事でいただきました
これは駒の湯山荘さんで養殖したパールではなく、よそのだそうです
こんなパールが早く採れるようになったらいいですね



一部屋だけ空いていたお部屋は、二つのお部屋を一つにしたお部屋でした
広いのは広いですが、これが二部屋分だと一部屋はかなり狭いですね(^^;



お茶請けは以前と同じく甘く炊いた胡桃

貸切露天風呂は二つ
ピンクの露天風呂は健在でしたわ(笑

 

 


 


内風呂(女性用)
 

脱衣所がもしかしたら違うかも(^^;
混浴の脱衣所だったかもしれません

そうそう、駒の湯山荘さんは男性用のお風呂はありません
女性用はありますが(笑
男性は混浴のお風呂にお入りくださいませ(笑

川沿いの露天風呂
 



川の増水で屋根や脱衣所は流されちゃったんだそうです
現在そのままの状態です
かえって野性味あふれていいかもです(笑
混浴ですよ~
女性には湯着が置いてありますよ

以前日帰り用の入浴場所だった所は屋根がかけられ(こちらも災害でなくなっちゃったらしいです)
宿泊客ようのお風呂になっていました
現在日帰り入浴のお客様は受け付けていないそうです(9月16日現在)



混浴風呂
 

女性専用風呂



源泉かけ流し どこの湯船もこれでもかとドバドバお湯が溢れてます
でもぬる~~~いお湯です
10月に入ると寒いかもしれません
でも大丈夫~ 隣の小さい湯船は加温されたお湯ですから
寒くなったら小さいお風呂で体を温められます

食事は夜も朝もお食事処でいただきます

  
夕食


 
熱々揚げたてを順番に持ってきてくださいました

 


食べきれなくて部屋に持ち帰ったミカンとチマキ

お宿はランプの宿として有名で、基本ランプの灯り(現在自家発電もしてます)
暗くてなかなか写真が撮れません
フラッシュたくとお料理の写真がお料理の写真に見えないという(苦笑

朝食



納豆健在でした(笑


自家発電なのでテレビも無いですし、基本持ち込みの電気製品は使えません(充電とかドライヤーとか)
お宿の方にお願いするとアダプター?貸してくださいます

トイレは部屋についてません 共同のおトイレをお使いくださいませ(もちろんお風呂も付いてませんよ~)
館内すべてのお湯は温泉です またお水は湧水です(洗面所も共同でお湯は温泉水です)
と~~~~~っても美味しいです(^^
温泉水は自由に持ち帰れます



あっ そうそう
携帯もつながりませんから~ 
俗世を捨て、のんびりしたい方にお勧めのお宿です
私 また行きたいです~
 



                    

追記 10月1日より日帰り入浴のお客様も、上にある露天風呂のみ利用可能になったそうです
   詳しくはお宿のブログをご覧くださいませ 

相模屋旅館 ~ 日本秘湯を守る会 ~

2013年10月12日 | 日本秘湯を守る会
日本秘湯を守る会スタンプ帳がいっぱいになったので、ご招待先に選んだのは冬に行った相模屋旅館さんです

 



 
着いたらお風呂~~~♪
明るいうちに露天にGo

 

                        

  
 

露天に行く途中にある内湯(男女別にあります)

 

                        


で、内湯と併設の露天風呂

 
ボケててごめんね~
 

 

ここのお風呂好きなのよね
お湯も好きなのよね
前回は雪の季節だったので、雪の無い時期にも行きたかったんです
はい~ ここは私のリクエスト(^^

夕食



 
ビールはお宿からのサービスでした~ 
「選んでいただいてありがとうございました^^」って~ 
こちらも嬉しくなってしまいますね~
 

 

 

 
お箸の袋は八重の桜の八重たん
 

 
ちょっと写りが悪かった(^^;
今回はちょっと熱めの飲みごろお吸い物(笑

                        
フルーツは最初からお部屋に運んでくださいます
夕食でお腹いっぱいですから 
山盛りフルーツです ほとんど彼が食べたけど(笑

朝食



 

 

 

 

                        


食事も美味しゅうございました
お風呂もいいお湯でございました


               『ごちそうさま』


幕川温泉 吉倉屋旅館  -日本秘湯を守る会-

2013年07月22日 | 日本秘湯を守る会
もう先週になるのか~
連休が取れたので何処か温泉に行こうという話にはなっていたのですが
また例のごとく、直前までお宿が決まってない(笑
でも、前のように平日休みじゃないので決めておかないとキツイのよね・・・・・
二泊目のお宿はいろいろあってすでに決めては居たのだけれど
行き先も決めてないのでお宿も決められないし~
それでも、当日は難しいだろうという事でネットで検索
やっぱりね~ ここは?と思うお宿はすでに予約で埋まってました
まっ 私は何処でもいいんだけどね
源泉かけ流しの、いいお湯に浸かれさえすれば

で、今回は幕川温泉 吉倉屋旅館さんです
並びに水戸屋旅館さんもあって、源泉を二件で共有しているらしいです
で水戸屋旅館さんは、サイボーグさまは以前宿泊したことがあるんだそうです
それもあって今回は吉倉屋旅館さんです~

 

 

                    




 

お部屋にウォシュレットのトイレは付いてます
洗面所もありますが、窓際の所に申し訳程度にあるだけです

内風呂

 

 

女性の方だけ内風呂から行ける露天風呂があるのですが、今回は?それともいつも?お湯は抜いてあり使えません


お湯はほとんど無色透明で、湯の花がこれでもかと浮いています(沈んでもいる-笑)



お湯はあたりが柔らかく、肌に浸透する感じ
檜の湯船は滑りやすくなってます 

露天風呂

 



 

カランも二つありますが、体を洗うというより温泉成分を流すといったところでしょうか
湯船の底がコンクリートの打ちっぱなしみたいな所があり、お尻が痛かった(笑
所々にある石に座らないと赤剥けちゃうかもです

内湯と露天風呂では源泉が違うので、湯質も違うそうです
ちなみに、露天風呂と内湯は全く別の位置にあるので裸では行けませんよ~

源泉温度が高いので、熱くて入れない場合があるそうです
その時はホースで水を入れてくださいとのことでした
勿体ないな・・・・・・せっかくの温泉薄めるのは
と思っていたのですが、翌朝そんな考えは吹っ飛んじゃいました
内湯が熱くて入れないーーーーーー でもせっかくの温泉 入らないのはもっと勿体ないーーーー
ホースで水を引き込んで入りました(苦笑
源泉が高い温泉は冬に行くのがいいかもね~ でもここ、冬季休業なのよね(笑

夕食も朝食も1階のお食事処でいただきます

夕食



 

  

 

 

 

最後のデザートはフルーツでした  


次々とお料理が出てきますが、どれも熱々の出来立てでした
とても美味しいお料理でした

朝食



 

 

 

朝食はご飯とおみそ汁以外はすべて最初から
食後にはセルフサービスのコーヒーが用意されていました



決して豪華なお宿ではありませんが、お掃除も行き届いていますし
お宿の方も素朴な優しさが溢れていました
お庭には池が幾つかあり、岩魚でしょうかね~ 
沢山お魚が泳いでおりました・・・・・んとね多分夕食に出た焼き魚になってたと思うわ(^^;


幕川温泉に行くには、細い山道を行くのですが
それはいいんです 細いのはまだね・・・・・
でも途中でがけ崩れ跡がいっぱいあるの~~~~~
朝、崩れて通行止めになってないかとか、途中で崩れやしないかとか
それはそれはドキドキさせてもらいました(笑

あとね~ TVが地上波は写りません BS(それも有料放送は見られないですよ)のみですよ~
携帯電話は部屋は電波無し 玄関や露天辺りはアンテナ立ちました

お宿から歩いて20分ほどの所に 幕滝ってのがあるそうなのですが
私たちが行った日と翌日朝は雨でした
行きたかったけど断念 また次のお楽しみ








(内湯)幕川1号泉
単純泉鉱泉(Ca・Mg-SO4・HCO3)
74.0℃ pH=7.2 42L/min(自然湧出) 溶存物質計=376mg
Na=10.1mg K=8.1 Mg=10.7(26.11mv%) Ca=35.8(53.12) Al=0.1 Mn=0.9 Fe2=0.2 F=0.1
Cl=0.8 SO4=86.1(54.74) HCO3=88.3(44.34) H2SiO3=134.9 HBO2=0.1 CO2=22.0
(H10.8.24)

効能:胃腸病、神経痛、小児マヒ、慢性湿疹、切傷
    脳病、婦人生殖器の慢性諸病、慢性筋関節炎
   リウマチ、はい久性半身不随



(露天風呂)幕川5号泉
単純硫黄泉(Ca・Na-SO4・HCO3)
84.2℃ pH=7.1 220L/min(自然湧出※) 溶存物質計=92mg
Na=4.4mg(30.16mv%) K=2.0 Mg=1.1 Ca=6.1(47.62) Fe2=0.1 F=0.1 Cl=1.1 HS=0.1
SO4=29.6(64.58) HCO3=18.6(31.25) H2SiO3=29.4 HBO2=0.2 CO2=46.8 H2S=0.1
(H10.8.24)

効能:高血圧症、動脈硬化症、末梢循環障害
   リウマチ性疾患、慢性中毒症、糖尿病
   皮膚掻痒症、にきび、しもやけ、慢性膿皮症、
   運動障害、創傷





会津芦ノ牧温泉 仙侠閣  ~日本秘湯を守る会~

2013年02月28日 | 日本秘湯を守る会
二日目のお宿は会津芦ノ牧温泉 仙侠閣さんです
秘湯を守る会の本を見て、外観だけで「行ってみたい~」と私が言ったお宿です(笑
サイボーグさまは過去に宿泊した事があって、そんなに行きたいお宿ではなかったみたい(^^;

                 

でもほら、お宿はたくさんあるけれど源泉かけ流しのお宿はここだけって書いてあったし
写真中央のお宿が仙侠閣さんです



 

 
                                                   こちらでお食事でした
                                                   写真ブレてるけど(笑





 

お風呂が付いてますが、お風呂は使いません
ついでに洗面所も使ってないです(お風呂場の洗面所で済ませちゃうから)

 

楽しみにしてたんだ~お風呂
 

この時代遅れのマッサージ機 ちょっと笑っちゃった
使う人居るのかな・・・・・
                                             


                

 

男性と女性は入れ替えになりません
聞くところによると、男性用の方が広いようです
でも、露天風呂が向かい側にある橋から丸見えなんだって
男女の入れ替えは無理かもね

夕食


 

 

 

 

 

 

                  

あとおみそ汁とお漬物とご飯がありました
とてもじゃないけど食べきれない~
流石のサイボーグさまもギブアップ(笑

朝食


                 

おみそ汁はシジミでしたが、前日の蔵王のホテルも朝食はシジミ汁だったのよね
偶然かしら?


 

朝食から戻るときに、靴が温められているのを発見
この日の気温-11度 温かい靴が嬉しかった~
心遣いが嬉しかった~

凍りついた車の窓も、お宿の方が一生懸命溶かして下さいました
チェックアウトの時には、温めたお茶をいただきました

                

   



  

峩々温泉 ~日本秘湯を守る会~

2012年11月27日 | 日本秘湯を守る会
11月の初めに、宮城山形に行ってきました
なかなか休日が合わず、泊まりがけのお出かけは久しぶりです
紅葉の写真や滝の写真もあるのですが、まずは宿泊した峩々温泉さんです

もう辺りが暗くなった頃に着いたのと、秘湯を守る会の提灯が下がってない・・・・・
それに、なんだか温泉旅館らしくない玄関
寒さ除けに厚いカーテンで、仕切られていて中の様子が解らない

「あれ? ここで間違いないんだよね・・・・・」と不安になり、車にもう一度確かめに行く事に(^^;
で、ウロウロしていると若女将が出てきてくださいました(笑
ホントにお洒落で粋な空間でした







フロントとロビー(談話室)は、湯治客を受け入れていた時の趣は無いと思います

 
ゆっくりとした時間を味わってもらうためにと、たくさんの本が用意されていました
そして、フロント脇には飲泉所があり温泉とわき水を両方飲めるようになっています
こちらのお宿は全館湧水だそうで、とても美味しいお水がいただけます

 
バーカウンターもあり、お酒もいただけるそうです

 
今回一番お安い料金での宿泊なので、お部屋は狭いですよ~
でも、この狭さが落ち着く・・・・・(笑
最初からお布団は敷いてあります
お宿の方が、部屋に来ることは無いです


洗面所とトイレは一緒 ちょっと気になったけどしょうがないですね

今回の一番の目的はお風呂!
すみません 慌てて撮ったのでボケボケ写真でございます(^^;
綺麗な写真は、お宿のHPでご覧くださいませ

ご婦人用のお風呂です
 

 
カランは3つ 他にシャワーが1つ

 
内湯に浴槽が2つありますが、ぬる湯(私には普通)と熱湯(ホントに熱い-笑)です

シャワースペースの隣にあるドアから下に降りると露天風呂です


他に混浴の露天風呂がもう一つ階段を下りるとありますが、そこは今回使用されていませんでした
すでに、冬季閉鎖されていたようです

貸切露天風呂は24時で入れなくなりますが、大浴場は24時間入れます
もちろん源泉かけ流しのとてもいいお湯でした

おっと、貸切露天風呂の写真行きましょう
 
予約なしで、空いていれば入れます
このプレートをひっくり返して『入ってます』にしてくださいませ

この日は雨が降ってまして、とても狭い木道?を行くのですが
滑りそうで怖かったです

 

お風呂の写真は朝撮った物
夜にも撮ったのですが、灯りが無いので暗くて写りませんでした(笑


お食事です
夕食




 

 

 

 

 

デザートは談話室でいただきました



朝食


 

 

 

食後の珈琲は談話室でいただきます
水出しの美味しいコーヒーを、暖炉の炎を眺めながら・・・・・・
ゆっくりとした時間を楽しみました




今回のお宿 峩々温泉さんは、秘湯を守る会の提灯がどこにも無かったですね~
見逃したのかしら???
それと、旧棟を解体されていました
湯治客も日帰り湯のお客様も、今は受け入れていないそうです



滝沢温泉 滝沢館  ~ 日本秘湯を守る会 ~

2012年09月28日 | 日本秘湯を守る会


母上さまから電話が来た時に、実家に寄る前に温泉に行く話をしたんですよ
そしたら「一緒に行く」っておっしゃる
ホントは以前にも行ったことのある駒の湯山荘さんに行くつもりだったのですが
ここは電話も衛星電話、電気も自家発電、水道通ってません てくらい山奥で
トイレも洗面所も共用なんですね
きっと、我慢できないだろうな~って思い、今回は断念
私が行きたかったんですけど~~~~~~~

で、いろいろ迷った末に決めたのが滝沢館さん
ここだと丁度新潟と東京の真ん中くらい
長時間車に乗るのも疲れるだろうと決めました






お部屋は広々~ 二部屋とったけど、二人ではもったいないくらいの広さでした


お風呂は露天のみ温泉のようです

 

 

           

鉱泉なんですね~ 沸かしです
川の方に見える桶に源泉がかけ流しになってました
これはちょっと入れない(笑 
男湯の方はもう少し入りやすくなってるようで、サイボーグさまは入ったって
最初は無色透明ですが、時間がたつにつれ白濁から黄白濁に
そしてまた透明にもどるんだそうです
それにしても、湯替えが4~7日に1度か・・・・・
でもって、湯口が男性器の形ですわ 男湯はその逆だったらしです
なんか悪趣味(苦笑
源泉は飲めるようになってます
でも、まずいっす(-- 
ちょっと舐めただけで、とてもじゃないけど飲めませんでした



ちょいとお見苦しい“もの”が写ってしまいましたので、一応ボカしときました(笑


内湯は井戸水?水道水?
温泉の成分表も何も貼ってなくて、無色透明

 






お食事は大広間で



 

 

天ぷらは人数分が一皿で出てきます
岩魚は、私だけ別料金のを頼みました(900円だったかな?)
お魚が食べたかったのよ~

 

                  


朝食も同じ大広間でいただきます






ん~~~~~~~~~~ 
悪くは無いけど、リピートは無しです・・・・きっと(^^;







上高地温泉 中の湯(お食事) ― 日本秘湯を守る会 ―

2012年07月15日 | 日本秘湯を守る会

着いた時間が遅かったため、お風呂には入らずお食事にしました



 

 

 

 

 

 

お品書きには無かったのですが、サービスで天ぷらが付きました


朝食です


 

 

 

                     

 

豆乳ににがりが入っているため、温めるとお豆腐が出来上がりました


とても美味しいお料理なのですが、テーブルの上にいろいろと広告(?)が挟んであって
それがなんか邪魔~ 落ち着かないんですよね
無い方がいいと思うのだけれど・・・・・・・・

  




上高地温泉旅館 中の湯 ― 日本秘湯を守る会 ―

2012年07月15日 | 日本秘湯を守る会

やっと二日目のお宿までたどり着きましたね~
上高地のUPが多かった(笑

日本秘湯を守る会のご招待で泊まるお宿は中の湯さんです
この中の湯さんは1915年(大正5年)に創業なのですが、以前はもう少し下の
このあたりにあったのだそうです
上高地と安房トンネルに分かれる交差点のあたりです
ところが、安房トンネル工事が原因の水蒸気爆発により、1998年に現在地へ移転をしたのだそうです

それにしても・・・・・駐車場からちょっと遠いというか、
ずいぶん階段を上がって上まで行かないと(^^;

着くと蕎麦茶と和菓子が出てきました
 

 

 

                   
 



窓からは穂高が見えました


朝、中の湯さんから無料で上高地まで送るサービスをされているそうです
帰りはお迎えが無いので、中の湯さんの駐車場までタクシー利用になるのですが
それでも、駐車料が無料とタクシーも片道で済むのでお得ですね

実はサイボーグさまは前回それを利用して上高地を回っているので知ってたのですが
あまりにお天気がよかったため、宿泊前に行っちゃったんですよね
でも、その判断が大正解
翌日は雨でしたから~

翌朝のお部屋から見た駐車場 昨日は見えていた穂高も見えません


移転する前の場所に卜伝の湯(ぼくでんのゆ)があって、それも入りたかったのですが
上高地で長居をしすぎました(^^;
時間が無くて入れませんでした
翌朝は、鍵を管理しているお土産物屋さんがお休みのため入れなかったんですね~
次回のお楽しみにとっときます

 

卜伝の湯は、チェックインの時に予約を取り、時間になるとお宿が送迎してくださいます

お風呂は入れ替えになるので、両方入れます
ほとんど同じ作りですが、露天風呂からの景色がちょっと違うか

 

 

 

 

 

                        


貸切風呂は空いてればいつでも使えます
予約もいりません

 

単純硫黄温泉の掛け流し、いいお湯でございました(^^


卜伝の湯外観
 

あとはお宿のHPでご確認くださいませ

 

             







乗鞍高原温泉 みたけ荘 (食事編)  ― 日本秘湯を守る会 ―

2012年07月08日 | 日本秘湯を守る会

一番お安いプランでしたが、お部屋もワンランク上にしてもらったし
食事も美味しかったです
食事は夕食も朝食もお食事処でいただきました
ここは、やっぱり山小屋風~

  

 

 

 

 

 

 

 

デザートの抹茶ムースは、甘みが抑えてあって私好み(^^ 

                  

朝食です



 

 

 

 

珈琲は入口に用意してありました 
ご自分でどうぞ~





翌朝は 快晴
梅雨のこの時期、こんなお天気に恵まれるなんてそうそうありません
乗鞍散策はこの次として、今回は上高地へ行くことにしました

本当に綺麗な青空♪



次の記事は上高地ですよん





 

乗鞍高原温泉 みたけ荘 (施設編)  - 日本秘湯を守る会 -

2012年07月07日 | 日本秘湯を守る会

ここ最近 何処かに泊まるときは必ず秘湯を守る会です
スタンプが増えるのが嬉しくて(笑

一泊目は乗鞍高原温泉 みたけ荘さんです
一番安いプランにしようって頼んだんですが(トイレ無しの)、宿泊客が少なかったのか
トイレの付いているお部屋を案内されました

 



建物は古く温泉旅館と言うよりペンション?山小屋風?
目の前にスキー場がありリフトが宿の真ん前なので、スキー客を意識した感じかな~

お風呂は男女別の内湯と、空いてれば自由に入れる(ただし、夜中は使用禁止)貸切露天風呂が二つあります

貸切露天風呂は、別棟で駐車場脇に立ってます  

もみじ湯(貸切露天)
 

                    

すもも湯(貸切露天)

 

                  

お湯は一緒ですが、外に植えてある木から名付けたとか
趣のある露天風呂で、お湯の温度も私好み(40~41度)
長湯したかったけど、他のお客様の事を考えそこそこにしました

女性内湯

 

 

 

                  


白濁したお湯で、硫黄臭がかなりします
源泉かけ流し 時期によっては加温しているらしいですが
たぶんこの時は加温無し
露天風呂より少~し熱かった(多分42度ちょっと超え)
湯口やお風呂の淵から、温泉の濃さがわかりますよね
温泉成分で真っ白になってるし
なんか温泉に入った感が半端ないお湯でした(笑


そそ、お宿の畳の縁には“のりくら”の文字 






そういえば、今日は七夕ですね
子供が大きくなって、七夕飾りを作ることも無くなりましたが
スーパーや公共施設では、大きな笹が飾られてますね
あれね、見ると短冊書きたくなりません?

今夜も雨かな~
晴れてても、星はそんなに見えないけど・・・・