みかづきの夜

チシャ猫笑った にぃ~って笑った

お知らせ

大量にUPしたり、暫く放置したり・・・・ まあ呆れずにお付き合いくださいませ(笑)    御用の方は、ブログ左側『メッセージを送る』からどうぞ       

布団を干した

2013年04月25日 | つぶやき
今日は朝から雲が多く…と言うより曇り空だ
なのに、布団を干した

明後日から娘と天使(もしくは小悪魔)ちゃん二人が
連休を利用して遊びに来るというのに
私としたことが、布団を干すのをすっかり忘れていたのだ

お日さまは出てなかったけど、気温は高かったから
なんかそれなりにふかふかしたし
迎えに行く間に、部屋に広げておけば何とかなるか

そうなんです
こちらに来るために送迎付きですよ
そのために連休前に休みを取り
連休中にも休みを取り
何ちゅう優遇された待遇なんだ(笑)
おまけに土曜日渋滞を避けるため、早くに新潟脱出の予定が
英語スクールに入れたから、それが終わってからにしてときたもんだ
娘にも、孫にも弱い母ですわ(T_T)

さて、今日はこれからお仕事です
娘の交通費稼いできますわ(笑)

神代植物園で

2013年04月24日 | 写真

ずいぶん前の撮影です
桜の頃だから、1ヶ月くらい前ですね

温室の睡蓮







                   

           
これは食虫植物ですかね

           





桜の季節、神代植物園には一度しか行けなかったな
それもまだ満開じゃなかったし
満開の野川も行けなかったな

今年の桜は消化不良です




ボケ・・・・・木瓜









噂話

2013年04月24日 | つぶやき

  ね~ね~ ちょっと聞いた?

  聞いた 聞いた あの話でしょ


なんて言っていそうな鳩の群れでした






※本当はね、色々書いたんだけど
 読み返したら差し障りがありそうで(笑

守秘義務

2013年04月22日 | つぶやき
当たり前の話なのだが、仕事をしていれば
どんな職場だろうと、どんな仕事だろうと
たとえパートでもアルバイトでも、守秘義務があるのだ

ネットの匿名性を利用して、その守秘義務を怠った場合
社会的な制裁を加えられても、それは本人が悪いのだ




言いたい・・・  言いたい・・・  言いたい~~~~~  

王様の耳は ロバの耳~~~~




守秘義務があるので言えません





ちなみに おおさま では無いです
おうさま が正解
おおさまと打つと 大様になります

再投稿です(^^;




陣馬山~高尾山に咲く

2013年04月21日 | 写真
陣馬から高尾を歩くと、いろいろな花に巡り合います
そんな花を撮ってみました
(本当は写真を撮るふりをして休んでます^^;)

チゴユリ




ツクバネウツギ


ヒトリシズカ


に対して、フタリシズカってのもあります
こちらは花が二本(もしくは多数)立つのがその名の由来だそうです
まだ花が咲く前ですが、フタリシズカもありました

フタリシズカ


ジュウニヒトエ


エイザンスミレ


ヤブレガサ(花じゃないけどね-笑)


茶店でモミジガサと言っていた人が居たのだけれど、モミジガサよりも葉の切れ込みが大きいので
ヤブレガサだと思うんですよね
でモミジガサはこうゆう風に一本立ちしてないんじゃないかな・・・・・

ヤマブキ


はいこの二枚の写真が問題
同じ花のようであり、そうでないようでもあり

ミツバチチグリ


キジムシロ


花の付き方が明らかに違うのと、ミツバチチグリの方は名前の通り葉が三枚

スミレは難しいです
マルバスミレ? タチツボスミレ(4月24日訂正)


イカリソウ


私がいつも撮っていた写真はトキワイカリソウなんですよね
どこがどう違うのか?? 写真を見ただけでは解らないですよね
と言うか、実物を見ても解りません(苦笑
分布的に、日本海側に咲くのがトキワイカリソウ 太平洋側に咲くのがイカリソウ
トキワイカリソウは冬でも葉を落とさず、イカリソウは冬には葉が無い
こんな大雑把な見分け方しか解らんのですが、この写真はイカリソウであってます?

ニリンソウ


この花はかなりあちこちで咲いていますが、陣馬山山頂近くに群生していて見事でした

ミツバツツジ


丁度花盛り
山の緑に映えてとても綺麗でした

カテンソウ


センボンヤリ



んでまたスミレこれは何スミレでしょうね
タチツボスミレでいいんでしょうかね(^^; オカスミレ(4月24日訂正)


モミジイチゴ


ミヤマシキミ



ツクバキンモンソウとキランソウと迷ったのですが、葉の色形からツクバキンモンソウではないかと思います

改めて色々と調べてみました
高尾山には同時期にキランソウも、ツクバキンモンソウも咲いていることが解りました
しかし、私の撮ったものは葉脈が紫ではなくまた葉裏も緑でした
この写真の花名を訂正します

キランソウ(4月24日訂正)


ヤマルリソウ


ミヤマカタバミ


ハナネコノメソウ


残念なことに、花はすでに時期を過ぎていました
来年は是非、あの可愛い姿を見に行きたいと思います
ハナネコノメソウの可愛い姿を見たい方はクリックどうぞ(^^

ちなみにこっちは
ヨゴレネコノメソウ


綺麗に撮れてなかったからUPする気が無かったのだけれど、ハナネコノメソウがあったからついでにUP

クサイチゴ





素人がネットを駆使して調べています(笑
花の名前が違っていたら教えてくださいませ&検索していらした方はもう一度調べられることをお勧めします(^^;

撮影はすべてコンデジ
一眼レフを持ち山を登る根性が無い(笑


もう少ししたら、初夏の山野草も咲き始めるようです
ん~~~ また登りたい~
中3日空けての陣馬山から高尾山登山で膝を痛めてしまいました
素人が3日後に再び35000歩の山登りなんて、かなり無茶な事をしちゃったんでしょうね
(その2日前には高尾山を登ってるし^^; この時は2万歩弱)
1週間の間に無茶をしすぎました
何事も欲張ってはいけませんね
幸い今は膝の痛みは消えていますが、やはりたくさん歩くと膝の痛みが出てきます
暫くはおとなしくしていた方がよさそうです












陣馬山~高尾山縦走

2013年04月19日 | 写真
先日高尾山に登った後、話は陣馬山に・・・・・・

  行ってみたい 
  登ってみたい

サイボーグさまも30年ぶりくらいらしいです
その時と交通事情も変わっているでしょうし、電車とバスの時間は得意なサイボーグさまに任せます(笑
と言っても、調べ始めたのは朝電車に乗ってからですけど(^^;
京王線の高尾駅から1時間おきに陣馬高原下行が出ているようです
(実際には、土曜日曜などの混雑期には臨時で直通が出ています)
私たちが乗ったのは9時35分発だったと思います
バスは各停で50分ほどかかります

バス停からほどなく、陣馬街道の標識が見えてきます
 
アスファルトの道を暫く行くと和田峠方面と陣馬山山頂の標識
少し迷ったのですが、和田峠茶屋にも行って見たかったのでこちらを選択
和田峠には駐車場があります
でも、こっちを選んだことに少し後悔
アスファルトの道って、疲れるんですよ・・・・・山道よりも

 
茶屋っていっても何にも無かったわ(^^;                      それよりここから始まる階段にたじろぎつつ

 
ひたすら登ります  ず~~~~~っと登ります

                       
なんか・・・・・頂上らしき雰囲気 もう少し~~~


やった~ 着きました(^^


こいのぼりが清々しい


陣馬山山頂の証 白い馬
土曜日だったので、すごい人でした
ここですでに12時前 とりあえずお昼と休憩

さあ 再び行きますよ~
いよいよここからが縦走です

 

 
明王峠 ここで道を間違えたんですよ(^^; ちゃんと地図も見て標識も撮ってたのに何で間違えたんだろう??

 
おまけにこの道がかなりきつかった 

                
この看板を見て、ようやく間違いに気が付き・・・・・・思案の結果戻ることに(^^;
そのまま相模湖まで出て電車っていう手もあったのですが、今回は高尾山に行く!でしたから(笑
ここで往復40分のロスでした

 
流石に高尾山方面には人が多いです
すれ違うし追い越されるし・・・・

 
今度は慎重に標識を確認しつつ(笑


山はまだまだ桜が見ごろでした


そして景信山です



 

 


小仏峠~
そうこの下に、渋滞ヶ所で超有名な中央道小仏トンネルがあるんですね(笑

                         
 



城山茶屋到着 土曜日は何処に行っても人が多いです
そうそう 土曜日だから要所要所の茶屋が空いていてお茶も食事も買えますが
平日だと閉店している所も多いので要注意です
おトイレの心配はないですよ 空いてても閉まっていてもおトイレは使えます

 


景色と桜に癒されて 気持ちのいい山歩きです
(ただし 結構つらい所もありますが^^;)




一丁平到着 この辺りは桜が綺麗らしいのですが
ちょっと遅かったかな~ 花盛りという感じでは無かったです

 
ここまで来たら高尾山山頂はすぐです

                    
この石段を上がれば・・・・・・・


ほら山頂(笑

 

ここから薬王院に回り、ケーブルカーで降りました




私は歩いて降りたかったんですけどね~
サイボーグさまの足がちょっと・・・・・
あと時間的にも少し遅かったので、仕方ないですね リベンジします!!

この日の万歩計は・・・・・
こんだけ(笑
残念ながら富士山は見えませんでした



参考におおよその所要時間書いておきます(私たちが登った実際の時間ではないです)

京王高尾駅(バス50分)--陣場高原下(60分)--和田峠(20分)--陣場山(40分) --明王峠(70分)--景信山(20分)
小仏峠(20分)--小仏城山(70分)--高尾山(60分)--京王高尾山口駅   

歩行時間 約6時間






追記 この3日後 私一人で陣馬山から高尾山口まで縦走しました(笑








高尾山に登ってみよう (6号路→稲荷山コース)

2013年04月17日 | お出かけ
急にお休みになった日 サイボーグさまを仕事に送りだしふと考えた

   なんか一日家に居るのはもったいな~~~~い
   どっか行こう

天気予報は曇り・・・・・曇り? いいじゃん~♪
高尾山に行こう!
実は去年も急に行ったんですね
この時は1号路でした

サイボーグさまに負けず劣らず、急に決めて即行動が増えてきた(^^;
一人だから誰の予定も考えなくていいし、時間も自分次第
なんか一人って楽かも(笑

駅で地図を確認し、今回はとりあえず6号路を登ってみることにしました

 
さ~いよいよですよ(^^

 
おっと・・・水汲み場があるのね

 
びわ滝です、ここで滝行が行われるようです

 
登山道に戻りますよ~

 
ん?見覚えのある制服(0123だって)なんか途中で撮影してました

 
結構険しいです

 
ここは道幅が狭いため、登りの一方通行になってます

 
見えてきました(^^ もう少し!ガンバ


高尾山 山頂~

せっかくだから薬王院に行ってみることに






ごま団子・・・・やっぱり食べたい~♪

食べたから戻ろう(笑




もう一度薬王院を抜けます

さ~~ 帰りは稲荷山コースで帰ってみようかな~
1号路は車も通るし、舗装されているから登山て言う感じじゃないのよね

 
すっごい急な長い階段 上るのは大変だろうな 下りでよかった(笑

 

 
                                    稲荷山です トイレもありますよ

 
圏央道高尾山ICかな?

 
すごい登山らしいコース(笑

 
険しい道が続きます

 
                                      お稲荷様 ここまで来ればもう少し

 
                                      ケーブルカーの清滝駅が見えてきました


お疲れ様でした~(^^

この日の万歩計は 19604歩 9.6kmでした
(家を出てから家に戻るまでですので、登山だけの歩数では無いです)



今回のコース おさらい
6号路から5号路に入り山頂へ
山頂から稲荷山コースへ

そうそう 
この日、高尾山に行ったことを報告すると
陣馬山の話になり、では是非お連れ下さいませとお願い
後日陣馬山から高尾山まで登りました~
その記事は明日の予定(笑






 

春の国営昭和記念公園

2013年04月16日 | 写真
                                           撮影は4月11日

国営昭和記念公園で、チューリップが見ごろを迎えているとのこと
じゃあ~カメラを持って行ってみるかな~と、軽い気持ちでそれも急に思い立って行ってみました

何時もは車で行くのですが、この日は一人だったため電車で行く事にしました
なんと!初なのです(笑
多摩都市モノレールも初めて乗りました
実はモノレールに乗るより、JRに乗り換えた方が便もよく料金も安いんですが
一度乗ってみたかった(笑

まずは入口から続く銀杏並木



まだ葉が出たばかりで、さわやかです
家を出たときには青空だったのに、着いてみると何やら怪しい雲行き・・・・・・・
サイボーグさまからのメールの返事には

    そっち 雨雲があるみたいよ~
    降り出すかも

ガーン・・・・・でもせっかく来たんだもん
もう入園料も払ったし、今更帰れません!
幸い折り畳みの傘は持ってますし~
降るなら降ってみろ!!
って思っていたら、チューリップにたどり着いたら思いっきり降るし(泣





                     







                     



                     













ポピーも見ごろを迎えていました
残念ながら、桜は終わっていたので絡めて撮ることはできませんでした



で、桜の方向だと花が後ろ向きだし(笑





                     




ネモフィラと芝桜も見ごろでしたよ~
チューリップは撮影日時点で(4月11日)かなり傷んでいる花多数
接近して撮るには厳しい状況でした
でも、花を選べば何とかなる・・・・感じです

平日にも関わらず、ものすごい人出
雨が止んだらワラワラと、雨宿りしてた人たちが出てきちゃいました
退散退散(笑 晴れてきたのにとっとと帰って来ちゃいました(^^;


これから順次色々な花が咲くので、何時行っても楽しいと思います~♪




はままつフラワーパークで大道芸 (ももちゃん&スピニングマスターズ)

2013年04月15日 | 写真
こっちは、ももちゃんパパの魁(かい)ちゃん



ももちゃんは最年少大道芸人さんなんだそうで、現在7歳です



                         



真剣な表情 それもそのはず↓こんなのの上でバランスとってます

         

TV出演も多数なのだそうで(私は知らなかった^^;)
一緒に写真撮影を頼んでいらっしゃる方やら、ファンの方やら大勢でした

暫くすると、軽快な音楽がまた聞こえてきます
今度は炎の大道芸じょんがら スピニングマスターズさんの大道芸が始まりました



              





              


軽快なトークと見事なチームワークでの大道芸 面白かったです

二組ともかなり有名なんですね
帰ってからネットで検索すると、たくさん出てきました
Youtubeにも色んな方がUPされてましたわ


チューリップも綺麗だったけど、こちらの大道芸も面白かった♪
往復9時間の日帰りドライブ、お尻は痛かったけど(笑


                


はままつフラワーパークにチューリップを見に

2013年04月12日 | 写真

という事ではままつフラワーパークです
まだかろうじて桜も咲いていて、何枚かは絡めて撮りました
でも、人が多くて・・・・・
人を入れずに撮るなんて至難の業(^^;









                    









                    

お天気がよかったので、幼稚園(保育園?)の遠足や親子連れも多かったです
あと、観光バスで来たらしい一団とか
とにかく人が多かった



でもこんな人物の入り方ならOKよね(^^
綺麗なおねえさんは大好き♪




ここのチューリップって、ほとんどが鉢植えなのよね
鉢が綺麗に並べられてるの
地植えは1割くらいしかなかったかも

  

新東名 (たいして意味のない記事です)

2013年04月11日 | お出かけ
お休みの日に「どこに行きたい?」って聞くから
「チューリップが見たい 浜松フラワーパークが見ごろってなってたよ」と言うと
「新東名 走りたかったからそこに行こう」
んで、嬉しがって新東名のPAとSA全部寄ってきた(笑

全部スマホ写真ですが、寄るたびに撮ってきたので記録?記憶?のUPです
帰りは東名通ったから下りだけです

駿河湾沼津SA


まさか全部寄るとは思わなかったから、ここはトイレだけ
(トイレに寄ったついでに撮っただけ)


明けた瞬間 わぉ~って思わず声が(笑
何なんでしょ この空間
立派すぎます

清水PA(SA?)


       



この時もまだ、まさか全部寄ると思わなかったのでトイレは行きませんでした
それにしても・・・・PAとは思えないほど広い&立派
それもそのはず、ここは上下線両方のPAを兼ねていました
SAだったかも、記憶があいまいです(^^;

静岡SA










新東名のSAって、普通にテナント店が入ってるのね





藤枝PA




             

そうそう、どこのトイレにもこんな表示板があって空きが一目でわかります





掛川PA


             







お座敷がある所も、初めてだけど
ドライバーズスポットがこんなに充実しているところも初めてだわ

             

遠州森町PA




             







関越道のなが~~~いトンネル抜けて新潟側のSAだって、ここのPAよりも狭くて貧弱(^^;
何なんだ~ ここは

浜松SA


建物がピアノになってるのよ
上り線は黒い建物だったわ

            





キッズルームにミュージックスポット

             

ここでミニコンサートが行われるようです

PAもSAも、フードコートは大きなチェーン店が入っているので安心(私はね)
何処で食べても「美味しくないな」って思っていたから、なじみのチェーン店なら安心して食べられる

それにしてもですね 全部寄るとは・・・・
サイボーグさまのなさることは、よく解らないわ(笑
1時間のタイムロスです(^^;


 
   




水上温泉 松乃井

2013年04月09日 | その他のお宿
父母を連れて年に一回温泉旅行
父の体調を考え、実家からあまり遠くないお宿
母の機嫌を考えて、ちょっと立派な温泉旅館
家のお財布と相談して、会社と保養所契約をしているお宿(笑
で、ここ水上温泉 松乃井さんにしました
(HPをリンクしようと思ったけど、なんだか不正な書式が含まれてるとかで受け付けてくれないわ^^;)



二人で行くなら絶対に選ばない大型温泉旅館さんです
とにかく広い(苦笑
宿泊客もそれなりに大はず(予感的中でしたけど)

 

 



タバコを吸うサイボーグさまの事と、とにかく早寝早起きの父の事を考慮し
今回は二部屋取りました
お宿の中でも、上ランクに近いお部屋を選んだんですが(無駄に広い部屋-笑)
このお宿、父母が従姉弟会の時に使ったお宿だったとか
な~~んだ ちょっとがっかり

ベッドルームと和室が二つ 使い道無いね~
二人ならベッドだけあればいいんだけど(もしくは和室一つ)

温泉は拘って、源泉かけ流し
残念ながら大浴場は常に人が居て写真は撮れませんでした
もう一つの露天風呂はこんな感じ

      

広くて、お風呂に行くのが遠い
今回の失敗点ですわ~ 父も母も足が悪いんで

 

 

露天風呂って言っても、半露天が大浴場みたい
大浴場にも露天風呂あったし~

食事は朝はバイキング
夜は、バイキング ハーフバイキング 懐石料理と三つの中から選べます
今回は懐石料理





 

 

 

 

 

                     

お腹いっぱいでっす!


まあね 二人とも喜んでくれたからOK
父だけなら、秘湯の山小屋風温泉に連れて行くんだけどね

今回3月のオフシーズン料金だったのと、保養所契約で安く泊まれたので
お部屋をランクアップしても1人1万円かかりませんでした

水車小屋 聴風庵

2013年04月08日 | ぐるぐるグルメ
3月の半ばの話です 
もう1ヶ月ほど前になってしまいますね(^^;
実家の父母と温泉に行くために帰省してました
そしたら父が是非、ランチを一緒に食べたいと申しまして
連れて行ってもらった場所がここ聴風庵
場所は見附になるようですが まあここ・・・・・解りづらい
何度か行ったという父でさえ「ん・・・・ここだったかな? いやもう一本向こうか」などと道に迷う始末

ナビで行けばいいって思った?
ざんね~~ん ここは電話帳登録してないのでナビでは行けません
なんだかね、店主がそういうの嫌いなんだそうです(笑
流行りの店にしたくないってのもあるらしいんですが、のんびりお店をしたいんだそうです
電話で予約を入れて行った方がいいですよ~
結構人が多いです

あっ そうそう お店の写真・・・・・・





外観からしてお洒落な、綺麗なお店ではありません





店内も手作り感満載 
それもそのはず、資材は全部廃棄物
7.13水害や中越地震の廃材を集めて、店主一人で一年間かけて作ったのだそうです
流れ着いたタンスや衝立 今では珍しい蚊帳も店内装飾に使われていました

でも、味は絶品ですよ~
田舎料理です、新潟の郷土料理←嬉しくなりますね~♪

最初にサービスでよもぎ餅が出てきました



これも杵つきで幻のもち米だとか
甘さ控えめ、美味しいです
お茶はセルフサービス テーブルの隅にポットと湯飲み茶わんが積んでありました
なんかもうね・・・・田舎のお家に帰ってきたみたい(笑





なんだったっけ・・・・そば定食だったかな?
1350円です

最初にこれだけ出てきて、食べ終わる頃に天ぷらとお蕎麦が出てきました





父はここが気に入っていて、母や姉やら義兄やらを誘うのですが
なかなか一緒に行ってくれないとか(笑
で、一人で行くにはちょっと・・・・・って
思うようには食べに行けないんだそうです

母に何で一緒に行ってあげないん?って聞いたら
「綺麗じゃないから」だそうです(^^;
そうだった、母はこういうとこ好きじゃないのよ~
だから秘湯の湯も立派な所以外誘えない(笑


窓の外は、雪に埋もれた田んぼが広がっていました






 


山高神代桜

2013年04月07日 | 写真
翌朝少し早目に出発 したつもりだったんですけどね・・・・・(^^;
もうすでに駐車場は満車に近く、神代桜の周りも人でごった返していました
まだ9時前だったんですよ~ みんな何時に家を出てきたのよ(笑



見ごろの木あり、これから咲く木ありと
このお寺の桜は、長く楽しめそうです

そして神代桜は満開♪



                       

老木ながら、見事に咲いています
なんかね・・・・こうね・・・・この頑張って咲いている姿を見ると感動すらするわ





水仙とのコラボも綺麗です
レンズ変更しないから、全体が撮れない(笑

去年もこの桜を撮りに行ってるのですが、やはり55-200mmだったので
コンデジ撮影に終始したのでした
成長してないわね~(苦笑



この門からすぐにある枝垂桜は、昨日見てきた身延山 久遠寺の 子桜なんだそうです
負けず劣らず、立派な枝垂桜でした

そして境内に響く軽快な音
ヨーデルの生演奏でした

                       



                       

ネットで名前を検索してみたんだけど、出てなかったな・・・・・調べ方が悪いのか
でも“神代桜 ヨーデル”でかなりのヒット
ヨーデルおじさんとかヨーデル歌ってる人、って書いてブログやYoutubeにUPしてる人多数
それなりに有名なおじさんになってました(笑

写真を撮る前におじさんに聞きました
そしたら「ご自由にどうぞ~♪」だって(^^



で、帰る間際に嬉しくなったのは↓にまた会えた事

               



去年の3月に不老園にいらっしゃったんですよ~
で、花瓶を一つ買い求めました(^^
何だか見覚えのある花瓶たち
思わず「えっと えっと(かなり慌ててる) 去年ほら、あそこ!あの梅の咲いてる・・・・・あそこにも居たよね」
すると店主の方が「甲府の不老園ですね^^ 山梨県内をあちこち回ってるんですよ」と助け舟
「花瓶 一つ買ったんですよ~^^」(一番お安いのでしたけど^^;)
今回も何か一つ買えばよかったな~

わに塚の一本桜

2013年04月07日 | 写真
身延山の枝垂桜を見た後、たまたま偶然に発見した(彼が)わに塚の桜の看板
実はその時私は寝てました(笑

  ねーねー 見て見て
  なんかすごい桜があるよ
  行ってみる?

ふいに起こされて、眠い目を窓に向けると・・・・・おお~~~確かに
目に飛び込んできたのは、立派な桜の木
駐車場(臨時の駐車場みたい)に何とか車を入れ徒歩で向かいました
田んぼの真ん中にあるので、ちょっと歩きます



残念ながら曇っていたのと、日も傾いた午後だったため
ちょっと暗いです
でも、人は大勢(笑

晴れていれば、青空と八ヶ岳で素晴らしい眺めになったでしょう

ネット情報によれば・・・・・

桜は推定樹齢300年、幹周り3.6m、樹高17mのエドヒガンザクラで市の指定天然記念物になります。
過去には郵政省の「さくらメール」のポスターにも採用され、雑誌「サライ」の2002年の桜特集にも取り上げられました。
2003年1月からフジテレビ系で放送された「僕の生きる道」や2004年1月から放送された「桜咲くまで」というドラマのタイトルバックにも起用された場所でもあります。

と、かなり有名な桜だったらしいです



                           

                      



この日の桜撮影は、ここで終了
別荘に向かいました(何時も書いてますが、友達の別荘です、我が家のではないですから^^;)

別荘の周りはまだ気温が低く、染井吉野も咲いてませんでした
やっぱりこの辺りは寒いんだね~なんて話しながら前まで来ると・・・・

     あ~ カギ忘れた!!

     えっ!? 別荘のカギ?

     うん・・・・そう・・・・・・

ぎょえ~~~~ どうするん?
家まで取りに帰れませんよ

     仕方ない、家に帰る?それとも何処かお宿を探す?

なんて会話をして、別荘の持ち主に取りあえず電話

     別荘に付いたよ、花壇に花を植えておいたわ
     終わったから帰るわ

     なんで? 泊まっていけばいいじゃん 
     せっかく来たのに

     いや、別荘のカギ忘れた(^^;

     バカだね~~~~~~
     管理会社に電話しておくから、そっちにカギを借りに行けよ(笑

と、ありがたい申し出に甘え
管理会社にカギを取りに行きました(別荘から車で30分-笑)
家まで取りに帰るより、ずっと近いですから~(笑
無事にカギを借りて、泊まることが出来たのでした~

それにしても笑える(笑
カギを忘れる?忘れたことに気が付いたのが別荘の前?
もうね 大笑いですよ
このネタで、ひと月はイジれる(爆

彼曰く
  
    最近カギを持つ習慣が無いんだよね(別荘のカギは、家のカギと一緒にキーホルダーに付いてます)
    だっていつも一緒だから、持つ必要が無いんだもん

だそうです
違うやろ、カギは持ってよね
いつ何があるか解んないでしょ!