みかづきの夜

チシャ猫笑った にぃ~って笑った

お知らせ

大量にUPしたり、暫く放置したり・・・・ まあ呆れずにお付き合いくださいませ(笑)    御用の方は、ブログ左側『メッセージを送る』からどうぞ       

ひさしぶりに我が家の朝食

2013年06月11日 | 家ごはん
写真に撮る日がめっきり減りました
でも意外と撮ってるのよね~ 結構枚数ありました


















「朝食の量が多すぎる」
あちゃ~ また注意されました
すみません(^^;

多かったら残せばいいのにと思うでしょ
サイボーグさまは残すのがお嫌いなもんで・・・・・




おかま(お釜)への道 その2

2013年06月11日 | お出かけ
どうも『おかま』で検索してくる人が多かったようで・・・・・ごめんなさい
(お釜)を足しておきました(笑

前回の続き
お天気もよくて(サイボーグさまは天気予報を見て行き先を決める人です)最高のドライブ日和♪
雪も残っていて、風はとっても爽やか~





遠くの山々も清々しさを加算してくれています



雪崩の危険回避のため、斜面の雪を切って段々にしてるのかな?



で、とにかくバイクが多かった
バイクが近づくとなんか怖いです
無理な追い越ししてくる人も居るし、対向車線をはみ出してくる人も居る
安全運転でツーリングお願いします



久しぶりに見た雪の壁
新潟に居たときには、真冬はいつもこんな感じだったからね~(笑
ウソです ここまで積もりません(^^;

そしていよいよ『お釜』です(笑





残雪で春スキーを楽しむ人たちを横目に、遊歩道をひたすら登ります
30年ほど前に家族旅行で来た時は、こんな遊歩道じゃなかったぞ?っと思ったら
そちらの遊歩道はガスでしょうか、土砂崩れでしょうか、通行禁止になっていました



けっこう登りますよ~
ヒールの高い靴では辛いですよ~
見えてきました お釜
綺麗な水色・・・・・なんでこんな色になるんですかね~









蔵王のお釜も綺麗だったけど、こちらも綺麗ですね~~~
家族旅行の時には、お天気が悪くて見えなかったんですよ
だから初めてのお釜でした
サイボーグさまに感謝



                       

残雪の山々を眺めながら、志賀高原に向かいました










おかまへの道 その1

2013年06月10日 | お出かけ
えっと すみません
「おかま」で検索してきてくださった方・・・・・・
女性になりたい(又はなった)男性のお話じゃなくて
噴火口が池になったあのお釜の方です
ごめんなさいね~

写真の日付が5月18日になっていたので、ほぼひと月前ですね
私の誕生日が近かったので、誕生日プレゼントだったのかな~
それともただ単に、温泉欠乏症に罹ったからかしら?
前日急に「温泉行こう♪」って言い出しちゃったんですわ
そう聞いたのが金曜日だったし、宿泊日は土曜日?
お宿は取れるのか? それよりなにより行き先は決まってるのか?

  何処に行きたい?

なんていつも聞いてくれるけど、私の行きたいが叶えられるのは25%くらいかしら
大抵何だかんだと変更されてると思うんだけど・・・・・・
といつも思っているのだけれど、ハッキリ言った事は無し(あったかも・・・?^^;)
まっ 私の希望と言ってもどこでもいいんだけどね
行けばどこでも楽しいし♪
サイボーグさまに任せておけば安心なのよね

で選んだところが志賀草津高原ルート
今回は草津から志賀高原に抜けます 
と言うかお宿は志賀高原に決まったようです

私は道もよく解らないし~ ナビ通りに行かないサイボーグさまだし~
免許を持ってても運転しない私
助手席に乗ると、途端に眠くなってうつらうつらzzzzzz
すみませんね~(^^; 何時も頑張っては居るんですが・・・・
「頑張んなくていいから寝てな」
「運転の邪魔するなら寝てなさい」
などなどのお優しい言葉に甘えてか、何時の間にか寝てしまうんですね~

で、草津で高速下りたんだったかな・・・・ その手前だったか?
下道に降りてから見つけた『ソフトクリーム』の看板!
JAあがつま直営店らしいです
『みるく村』とありましたが、入ってみると駐車場に車は一台もなく(正しくはお客様の車)お休み?
おそるおそる車を降り、木の階段を上がったのですが
この木の階段がまた怖い怖い(笑 腐りかけていて抜けそう~

登りきると開けた店前





左手のウシ?!



シュールだわ~~~~~~ 嫌いじゃないこんな感じ(笑

店内は店じまいセール最終日かと思うほど、品数は少なく埃もかぶってる感じ
またもおそるおそる・・・・・すみませ~~ん と声をかけると
奥の方から無愛想なお兄さん(^^;
取りあえず目的のソフトクリームを注文 350×2=700えんのお支払
するとすぐに居なくなるお兄さん 愛想も何もありません(笑
かえって潔いいかもだわ
でもソフトクリームは美味しかった~~~~ お勧めです

広い敷地でバーベキュー棟とか小動物が居たらしい小屋とか、子供が遊べそうな公園とか
手入れがされていればかなり遊べそうなのですが、なんせ草ぼうぼう
朽ち果てた感満載
もったいないですね~ もう少し頑張ってお客様増やしません?
せっかく美味しいソフトクリームなのに

私たちが食べていると、その後に二組ほどお客様
ちょっとネットで調べたら、昔すごく賑わってたお店らしいです
食べログに載ってました

なんか思いがけず長くなっちゃったわ
2部へつづくにしますか・・・・・・・・



という事で  その2へつづく

神代植物園で薔薇

2013年06月01日 | 写真
撮影は5月16日
薔薇の季節は、平日と言えども「本日園内が込み合っております。カメラの三脚のご使用はお控えください」って放送が入るほど
この日も放送が入ってました
それでも三脚を使ってる人、結構いました
それどころか、撮影するのに邪魔になったのか↓こんな事をする人も・・・・・・・


            

花が折られてます
悲しいですね・・・・・・・・









最後の写真は薔薇じゃないけど、こちらも綺麗でした 牡丹