美味しい物を食べながら。

美味しかった料理、旅行、ときどき雑記

火の国熊本新緑の旅 熊本郷土料理 青柳

2009年08月16日 | 熊本県
大自然を満喫した阿蘇から、九州横断特急で熊本市内へ、



この路線はスイッチバックがありますよ。(写真は上手く撮れませんでした!)



約1時間で熊本市内に到着です。




こちらでは熊本名物を頂きましたよ。



辛子蓮根。蓮根モチサク、辛子がピリリ、癖になる美味しさ。ビールが欲しくなります。







次は、一文字ぐるぐる。わけぎをぐるぐる巻いてあり、酢味噌で頂きます。

こちらは歯ごたえがいいですね、シャキシャキです。







そして馬刺し。

「レバ刺し」「たてがみ」も頂きました。たてがみは白くてふにゃふにゃしてそうに見えますが、

以外に歯ごたえがあるのですよ。



馬刺しの握りも頂いちゃいました。










これだけ並ぶと、やっぱり冷えた飲み物、、、頂いちゃいました。

グイグイっと、ね。旨い!





熊本郷土料理「青柳」

熊本市下通1-2-10
電話:096-353-0311
フリーダイヤル:0120-898925

営業時間
11:30~22:00/年中無休

ホームページを見ていたら、「本丸御膳」と言う文字が、、、

平成20年春に復元された熊本城本丸御殿大御台所2階で食事が出来るとの事、

もし行かれる機会がありましたらいかがでしょ?「熊本藩士料理」が頂けるそうですよ。

私達は、辛子蓮根つまみにぐぐっ!と行きたかったので、今回はご遠慮。

でも、次回来る機会があれば行って見たいですね~。




遊びに来て頂きありがとうございます。

人気blogランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

火の国熊本新緑の旅 大観峰

2009年08月15日 | 熊本県
大観峰

阿蘇の大自然を一望したい!!との希望から、ホテルを早くに出発して、

車でドライブ!


大観峰にやってきました。






すがすがしい朝日を浴びながら、いい景色の中を歩きます。

15分位ですかね。最初の写真の場所(頂上)に到着です。




阿蘇五岳、高岳(1,592m)を最高峰に、中岳(1,506m)、根子岳(1,408m)、烏帽子岳(1,337m)、杵島岳(1,270m)を一望です。


大観峰(外輪山)からの眺めは絶景でした。


もし、天気が良くてお時間があれば、一度来訪して見てはいかがでしょ。

清々しいですよ~。



遊びに来て頂きありがとうございます。



かなり高い所まで来てますが、レンタカーなど車があればドライブ感覚で、

簡単に行くことが出来ると思います。



では、次回こそ熊本市内に移動して、食べ歩きですよ~。



にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

火の国熊本新緑の旅 謹製サイダー

2009年08月12日 | 熊本県

謹製 阿蘇人 サイダー

暑い日が続きますね。

ちょっと遅くなってしまいました。もう晩夏。残暑お見舞い申し上げます。

ちょっとだけ、涼しげな写真を選んでみました。


謹製サイダー。

先回の阿蘇神社参道界隈は、一の宮。湧き水の町なのです。

これを水基と呼ばれ、地域の人の手によって大事にされてきました。

その湧き水を使って作られているのが、このサイダーです。

そちらに行かれる機会がありましたら、一度手にとってみてはいかがでしょ。




遊びに来て頂きありがとうございます。


はは。なんだか今回は販売員みたいになってしまいました。

味が3種類ありますよ。写真は「プレーン」ですが、

「チョコレート」と「しそ」があるそうです、どんな味なんですかね。



にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

火の国熊本新緑の旅 阿蘇神社と参道散策

2009年08月09日 | 熊本県

阿蘇神社と参道散歩

阿蘇神社に行ってまいりました。

全国に500以上と言われる、「阿蘇神社」の総本山です。


最初の写真は、「楼門」日本三大楼門の一つと言われるそうです。

立派な楼門でカメラのファインダーからはみ出しちゃって、入りきれません。




楼門内側には、「魔除の龍」がありました。写真左側は長い剣になっているのですよ。




御社も立派な注連縄で素晴らしい神社でした。

写真は写していませんが、子供達が遊んでいました。市民に親しまれる神社なんですね~。


ここらでちょっと休憩もかねて、参道散策です。




阿蘇神社の参道は「横参道」と言われます。通常参道をまっすぐ登ると、

通常は正面に楼門・御社があると思うのですが、ここの参道正面は阿蘇山の方向に伸びているそうです。

ですから参道上って、右側に楼門、御社が出てくるのですよ。


参道で美味しそうな物を見つけました。



「馬ロッケ(バロッケ)」

熊本県は馬刺しで有名なんですよ。それを生かしてあるのですね~。

ホクホク。とっても熱々揚げたてを頂きました。美味しかったですよ。

通常のコロッケの中心に「馬肉のミンチ(肉ざく切り)」が入っているのです。

これが肉屋さんの店頭で食べれるのですよ~。学校帰りの買い食いを思い出して、いい感じでした~。B級(?)グルメはこうでないとね~!




別のお店で、水出しコーヒーも頂きましたよ。ご存知の方は多いと思いますが、

苦味少なく、すっきり頂けました。



いやいや、1日で色々楽しめました。こんなに廻れるとは思わなかった。

ホテルで休んで、2日目は熊本市内に移動です。



遊びに来て頂きありがとうございます。



にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ

火の国熊本新緑の旅 阿蘇山

2009年08月08日 | 熊本県

阿蘇山


火の国阿蘇の象徴とも言える阿蘇山に行ってきましたよ。



とても広い景色が広がる中、ロープウェイで山頂までいけます。

その周辺には溶岩がゴロゴロ。緑もない別世界が広がっています。

魑魅魍魎でも出てこないかな~。


活火山ですからね。ごつごつとした岩肌の山でしたよ。



中岳火口です。

今もなお白い煙を上げ続けていましたよ。青い水が印象的でした。

なんでも、雨水が溜まったものだそうです。ですから、時期によってはもっと溜まっていたり、少なくなっていたりするそうです。

普段の生活の中で、身近に活火山なんて無いですからね~。不思議な感覚でした。

こんな間近で見ていて大丈夫かな。ってね。




そうしていると場内放送が! なんだか「××エリアからは退出して下さい。」なんて放送です!

いよいよこのシェルターに避難!なんて妄想を描いていると、、、

火山性の有毒ガスが風向きによって流れる方向がかわるので、風下になる観光エリアを封鎖したようです。

噴火は結構簡単に予測が出来るそうなんです、青い水が無くなって(蒸発して)、、、と段階があるそうで、

予測がつくので、これだけ沢山の観光客をこの場所まで立ち入りが許可されているそうですよ。



中岳火口を後にして、今度は新緑の緑の中をドライブしましたよ。道はどこも景色が良くて快適でした。スーイスイ。


その中でも一番印象的な「米塚」です。



この山には伝説があって、昔々 健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、収穫した米を積み上げてできたという伝説、

頂上の凹みは、貧しい人々に米を分け与える為に、頂上に乗せたなごり、

また、この伝説から「米塚」の名前も。



いやいや、いいドライブでした。



天候にも恵まれて、快適でした~。


遊びに来て頂きありがとうございます。



にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ











あ。最後の写真、真ん中に小さく写っているのは、我が妻であります。

体一杯に爽快感を表現してくれました。ははは~。