晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

企業ホームページ上の動画

2007年03月22日 22時09分12秒 | 1型糖尿病
視覚障害者は 音声読み上げソフトを用い インターネットの情報を得ています。 動画が流れるページでは 読み上げソフトの音声と 動画の音声が入り乱れる問題がありました。 IBMは 視覚障害者がインターネットの ストリーミングビデオ、 アニメーションを楽しめる アクセシビリティ向上ツールを発表しました。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news . . . 本文を読む

歯磨き自動車運転(3)

2007年03月22日 21時22分12秒 | 私の平和
早朝の自動車通勤は苦痛です。 自動車渋滞が有り、 眠気とも戦う必要があります。 眠くて眠くて仕方がないので、 自動車渋滞中に 歯磨き剤の塗布されていないハブラシで 歯を磨いていました。 歯磨きをしながら フラフラと自動車を運転している 不届きな野郎がいると 会社の幹部から歯磨き運転禁止命令が 下されました。 制限時速50kmの国道を 30km/hの低速安全運転にて 歯磨きをしながら ノ . . . 本文を読む

歯磨き自動車運転(2)

2007年03月22日 19時02分21秒 | 私の平和
早朝の自動車通勤は苦痛です。 自動車渋滞が有り、 眠気とも戦う必要があります。 眠くて眠くて仕方がないので、 自動車渋滞中に 歯磨き剤の塗布されていないハブラシで 歯を磨いていました。 歯磨きをしながら フラフラと自動車を運転している 不届きな野郎がいると 会社から歯磨き運転禁止命令が 下されました。 会社の同僚から笑われました。 悩みました。 鬱病になりました。 自殺を試みました。 . . . 本文を読む

歯磨き自動車運転(1)

2007年03月22日 19時00分10秒 | 私の平和
早朝の自動車通勤は苦痛です。 自動車渋滞が有り、 眠気とも戦う必要があります。 眠くて眠くて仕方がないので、 自動車渋滞中に 歯磨き剤の塗布されていないハブラシで 歯を磨いていました。 歯磨きをしながら フラフラと自動車を運転している 不届きな野郎がいると 会社から歯磨き運転禁止命令が 下されました。 会社の同僚から笑われました。 仕方がないので 歯磨き運転を止めました。 早朝の自動車運転 . . . 本文を読む

サンギ社製 アパガード

2007年03月22日 18時57分42秒 | 経営コンサルタント
サンギ社は1995年に 歯の美白効果を 謳い文句にした 歯磨き剤 アパガードを発売しました。 芸能人は歯が命という CMが人気を集め、 アパガードは 大ヒット商品になりました。 そのブームも沈静化と思われます。 歯磨き剤アパガードを使い 歯磨きをしても 歯が白くなる効果が低いと 示唆されます。 -高岡早紀 from Wikipedia- . . . 本文を読む

キューピーマヨネーズ

2007年03月22日 18時53分23秒 | 経営コンサルタント
2007年03月22日、 スーパーマーケットベイシアの マヨネーズ販売コーナーでは キューピーマヨネーズが ほぼ独占状態です。 味の素株式会社製マヨネーズ、 花王株式会社製 健康エコナ マヨネーズタイプは 隅の方へ追いやられています。 キューピー株式会社 2006年度 日本企業の ユニバーサルデザイン(UD) ランキング No.1です。 味の素株式会社、花王株式会社は ユニバーサルデザ . . . 本文を読む

花王社製 健康エコナオイル

2007年03月22日 18時44分45秒 | 経営コンサルタント
花王株式会社は健康エコナオイルを 製造・販売しています。 健康エコナオイルは厚生労働省より 特定保健用食品の許可を受けています。 健康エコナオイルには ジアシルグリセロール (DAG) が約80%含まれています。 一般の食用油の主成分である トリアシルグリセロール (TAG) と比べて 小腸で吸収後、油 (TAG) として再合成されにくいです。 食後の血中中性脂肪が上昇しにくく、 体に . . . 本文を読む

花王社製 ヘルシア緑茶

2007年03月22日 18時09分35秒 | 経営コンサルタント
花王株式会社のヘルシア緑茶は 高濃度茶カテキンを含みます。 体脂肪を気にする人が 健康を維持・増進するための 優れた緑茶だと思います。 一般的な他社の緑茶よりも 高い値段で売り、 小売店では値引き販売はされていません。 小売店は大歓迎です。 花王株式会社と小売店は Win-Winの関係を構築しました。 2007年03月08日(木) 東京テレビが放映したカンブリア宮殿 「改良で勝ち続 . . . 本文を読む