今日、かぎやんさんと話し合った結果、スカイプ会議の名前を変更しスカイプ同好会という名前に変更することが決まりました。コミュニティーは作りません。会長:檜垣副会長候補:Aさん書記候補:Bさん勝手に候補にしてしまいましたが副会長、書記の役割を引き受けてくれればありがたいです。詳細につきましては5月スカイプ同好会の時に決めましょう。但し、私が当日、鬱状態で出席できなくなる可能性もありますので事前に了承が . . . 本文を読む
まずスカイプをダウンロードして、アカウントを取得して下さい。そのアカウントをメッセージで私の所に送って下さい。私があなたをスカイプコンタクトに追加しようとするとそのメッセージがあなたに届きそれを認証すれば、あなたと私はスカイプで繋がり音声電話やチャットができるようになります。無料です。簡単ですので、メッセージを送って下さい。その後、少し使い方などを音声で教えます。宜しくお願いします。 . . . 本文を読む
私は激鬱から激躁に激しく変化する ラピッドサイクラーです。 ベゲタミンAを含む大量睡眠剤を飲んでも 完全徹夜してしまうような状態です。 元気まんまんで、パソコンにかじりついています。 今後2ー4週間は激躁になり 日記をたくさん書くと思いますので これからもコメントして頂ければ嬉しいです。 . . . 本文を読む
2日前から突然、躁状態になり、パソコンかじりつき体制が始まりました。強い睡眠薬を飲んでも、完徹してしまいました。5時間半に及ぶスカイプ会議も楽しんでいます。
昨日は更に睡眠薬を勝手に増量し4時間眠れました。
今日は喜連川のソメイヨシノ桜の花見にドライブしました。丁度満開でとても綺麗でした。http://www.panoramio.com/photo/70286545
パソコンで比較的、長い文 . . . 本文を読む
私はまだ自宅ではWindowsXPを2台使っています。デスクトップとノートパソコンをフル活用しています。もう1台、WindowsXPネットブックを持っていて旅行先では重宝しています。殆ど使うことがないので、壊れる心配はありません。24800円で購入した中古品ですが。Windows7はデイケアで時々、使っていますがちょっと使いつらいと思います。慣れていないからだと思いますが。兄貴のお勧めはやっぱりマ . . . 本文を読む
万博公園かー。何もかもが懐かしいです。私が小学1年生の時に茨木市に住んでいて少なくとも3回は万博に行きました。よくは覚えていないけれども。私の兄貴に連れられて。2つ年上の兄貴は10回、万博に行ったそうです。その後、芦屋、十三と転々とし高校の時に練馬区に引っ越しました。実家は横浜です。私のルーツが大阪にあることを知らない人が多いと思います。 . . . 本文を読む
今日は栃木県喜連川の桜の花見見物に行きました。今日が桜満開だと思います。今日はとても暖かく、いい4時間のドライブになりました。
昨日は躁状態で4時間しか眠れませんでしたがいい気分転換になりました。
Panoramioの最後の6枚の写真が今日の喜連川の桜です。http://www.panoramio.com/user/322517/tags/sakura?photo_page=4
. . . 本文を読む
コウさんのラルクを期待します。これからの1週間、歌の練習を励んで下さい。私も明日のデイケアからカラオケの練習を頑張ります。今回は日本人の歌も少し歌おうかなと思っています。iPod shaffleの曲目もまたシャフルしないといけません。乞うご期待。 . . . 本文を読む
自転車で気分転換はいいですね。私もクルマを乗れないので、自転車によく乗っています。宇都宮でも桜が散り始め、今日はとても暖かくなりました。冬では自転車での移動は厳しかったので、嬉しい季節になりました。 . . . 本文を読む
肝機能に問題はないと思います。肝機能で悪い数値が出たことがないことや1型糖尿病のため、内科医に通院し毎月1回、血液検査をしているからです。お酒は1型糖尿病のため止めましたがタバコは吸っています。躁状態のための低血糖に要注意です。私はインスリンを1日76単位、注射しています。今は躁状態で低血糖の恐れがあるため8ー12単位、減らしています。昨日はレストランに行った時、低血糖の気配を感じたためあわてて、 . . . 本文を読む
激躁はまだ続いています。昨夜は以下のような睡眠薬を大量摂取したため4時間、眠れました。ベゲタミンA 1錠ベゲタミンB 8錠ベンザリン 2錠ロヒプノール 1錠マイスリー 1錠グッドミン 2錠起きた時、睡眠薬を飲み過ぎたのであまりすっきり感はありませんがひと安心です。今日は妻の運転で花見見物のためドライブをするつもりですが私はクルマを昨年から運転しなくなり、ドライブの運転は妻まかせの部分で申し訳なく思 . . . 本文を読む
金曜日の午後8時に躁転しました。激躁です。以下の睡眠薬を飲みましたが完徹しました。ベゲタミンA 1錠ベゲタミンB 4錠ベンザリン 2錠ロヒプノール 1錠マイスリー 1錠グッドミン 2錠そのまま昼寝もせずに土曜日は1日中起きていました。スカイプ会議でも大はしゃぎ。土曜日の夜は以下の睡眠薬を飲みました。ベゲタミンA 1錠ベゲタミンB 8錠ベンザリン 2錠ロヒプノール 1錠マイスリー 1錠グッドミン 2 . . . 本文を読む
あなたの精神状態はよく分かりませんが精神疾患を認めたくない気持ちは捨てて下さい。私は14年、薬のおかげで寛解し普通に会社に行けていました。うつ病を始めとする精神疾患を持った患者が日本でどれだけ苦しんでいるのか。それを忘れてはいけません。躁うつ病の人でも完治の例はごまんとあります。私が知っているだけでも2人もいます。ネットで知り合った人ばかりです。同じような症状をもった人のブログで探して友達になる手 . . . 本文を読む
私だって未来は見えません。未来が見えている人がどれだけいるのでしょうか?死にたいのか?死にたくないのか?生きたいのか?健常人でも思うと思います。哲学の世界ですね。何故、人は生きなければいけないのか?長く生きたいと思っている人は案外、少ないでしょう。60歳位で、あまり老いずにぽっくり死にたいと思っている人もいるでしょう。私の妻がそうです。ただ病気であれば、話が違ってきます。回復する薬がそんな気分を和 . . . 本文を読む