ブログとか経営戦略にのめり込み、なかなか躁鬱病の高い波を抑えきれないかもしれません。
リーマス、ラミクタール、抑肝散に加え、デパケン2000mgを飲めば、なんとかなるのではないかと思っています。 . . . 本文を読む
北朝鮮のミサイルが発射に失敗したようである。
これに関して、マスコミは騒ぎすぎだと思う。
仮にミサイルが東京に墜落したとしても、それから対策を練ればいいだけである。
1年以内に、核兵器を作り、北朝鮮を脅せば、いいだけの話しである。
沖縄に中国が攻めてくるという話があるが、その時は10万人に及ぶ自衛隊と警官隊がピストルや機関銃により、迎撃すれば、そう簡単に侵略はで . . . 本文を読む
仕事にやる気を出すのが、私の躁状態を持ち上げてしまうことにつながっていると思っています。
私は研究職なので、1日本を読んでいても仕事です。捻出する時間はいくらでもあります。
経営戦略を練るのも会社の仕事のうちです。私の経営戦略を会社が取り入れる可能性は殆どないと思いますが。
もう48歳なので、窓際族に近くなっているかもしれません。
与えられた、というか自分で . . . 本文を読む
1型糖尿病患者は痩せてきて
2型糖尿病患者は太り気味な場合が多いということです。
どちらもインスリン注射で寛解します。食事療法と適度な運動は欠かせません。
躁鬱病も寛解するはずなのですが、私の周囲の躁鬱病患者は寛解せずに苦しんでいる人も多いです。
信ずるよりも、より多い薬に関する情報を集め、実践するしかないと思います。
. . . 本文を読む
私が躁鬱病を自覚したのは大学院1年生の時でした。
私が仕事にやる気が出たのは本社事業部の時です。研究所からたった2年で異動となり、もう研究職の道は閉ざされたかと落胆し、転職も考えていました。
けれども事業部の仕事は面白かったです。商品の名前決めや、コマーシャル作りなども行いました。
事業部は大学の文系出身の販売部門と理系出身の研 . . . 本文を読む
07:16 from Twitter for iPhone それは残念ですね。宇都宮オフ会も一人も集まりません。08:48 from Twitter for iPhone iPhoneの設定は完了し、メールも書けるようになりました。入院は2ケ月位になると思われます。私が鬱状態になる前にきていただければ、有難いです。09:03 from Twitter for iPhone かぎやんはプリンターのこ . . . 本文を読む