参議院選挙で民主党が思わぬ大敗をしました。
1年前の衆議院選挙で大勝した後
国民受けするような政策(子供手当、高校授業料の無償化、事業仕分けなど)を行ってきました。
沖縄基地移設の失敗や消費税引き上げの言及も
良くなかったようです。
私は政権交代した民主党に期待が持てず
自民党に投票しました。
このような人が多かったと予想しています。
みんなの党も躍進しました。
自民党は内部分裂を起こしていましたが
思ったほど、影響はなかったのが意外です。
1年前の衆議院選挙で自民党の政治に国民はノーをつきつけました。
今回の参議院選挙で民主党の政治に国民はノーをつけました。
健全な二大政党を作ろうとしていますが
次の国会では参議院のねじれ国会をどう運営していくのかが難しいです。
参議院が本当に必要なのか、真剣に議論するべきだと思います。
1年前の衆議院選挙で大勝した後
国民受けするような政策(子供手当、高校授業料の無償化、事業仕分けなど)を行ってきました。
沖縄基地移設の失敗や消費税引き上げの言及も
良くなかったようです。
私は政権交代した民主党に期待が持てず
自民党に投票しました。
このような人が多かったと予想しています。
みんなの党も躍進しました。
自民党は内部分裂を起こしていましたが
思ったほど、影響はなかったのが意外です。
1年前の衆議院選挙で自民党の政治に国民はノーをつきつけました。
今回の参議院選挙で民主党の政治に国民はノーをつけました。
健全な二大政党を作ろうとしていますが
次の国会では参議院のねじれ国会をどう運営していくのかが難しいです。
参議院が本当に必要なのか、真剣に議論するべきだと思います。