現在、多くの国が国軍を保有しています。
でもコスタリカは軍隊を保有していません。
ノーベル平和賞も受賞しました。
日本が自衛隊を廃止した時
北朝鮮が攻めてきますか?
中国や韓国が攻めてきますか?
アメリカやロシアが攻めてきますか?
グローバル社会になったので
領土をめぐる戦争はありえないと思います。
そこでもめているのはイスラエルです。
これに対する対案もありますが
ここでは述べません。
まずコスタリカにならって
日本も物まねすればいいと思います。
世界に先駆けて行うのが大切です。
自衛隊の廃止はそう簡単にいかないのは
理解しています。
でも想像するのは自由です。
私は想像しました。
自衛隊の廃止はありうる選択ではないかと思い始めました。
でもコスタリカは軍隊を保有していません。
ノーベル平和賞も受賞しました。
日本が自衛隊を廃止した時
北朝鮮が攻めてきますか?
中国や韓国が攻めてきますか?
アメリカやロシアが攻めてきますか?
グローバル社会になったので
領土をめぐる戦争はありえないと思います。
そこでもめているのはイスラエルです。
これに対する対案もありますが
ここでは述べません。
まずコスタリカにならって
日本も物まねすればいいと思います。
世界に先駆けて行うのが大切です。
自衛隊の廃止はそう簡単にいかないのは
理解しています。
でも想像するのは自由です。
私は想像しました。
自衛隊の廃止はありうる選択ではないかと思い始めました。
コスタリカの軍事ですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AB#.E8.BB.8D.E4.BA.8B
これを読む限りでは、兵器を捨てたわけではないようですね。
また、他国との同盟関係にも拠っているようですし。
日本は広大な領海を有していますし、領海・領空侵入も過去から頻繁にされています。まずその国に軍隊を廃止してもらうのもありうる選択なのでは?
また、自衛隊を廃止したとして、他国が攻めてこない根拠は?
グローバルだから?意味不明ですね。
日本も中国、韓国、台湾、ロシア、アメリカと仲良くやっています。
まず日本が率先して軍隊をやめます。
憲法9条に基づいて行います。
簡単なことです。