東森英彦の反逆者日記

思い付きな日々の追憶

はいや~

2012-04-28 14:15:45 | 日常/酒/散歩

いや~ワッショイ俺だ。ワッショイワッショイだ。
ま~ワッショイ。朝帰り5時に高田馬場で居酒屋入ってしもたし。
(もう『帰り』ではない笑)
だいたい24時間開いてる飲み屋ってどんなだ!?笑
結局昼過ぎまでそのまま飲んでグダグダ。あとワッショイさ笑
ひどい笑。何とか生き延びた。ひ~ワッショイ!
部屋がやはりえらいことなってる笑

寝る所はベッド設置完了。衣装ラックの設置完了。
あとまだ何にも出来てない。押し入れひっくり返してるし。


どーゆー訳か牛さんとカエル君が居た!笑
何で持ってんだ!?笑、色々出てきそう。
さ~~ワッショイ。天気ええし、茶でも行って、またチマチマ掃除だな。
パペットワッショイ。

ふぅふぅ

2012-04-26 19:13:02 | 日常/酒/散歩
基本的に自分から切る以外、人に対して礼儀正しい俺だ。
自分で言う時点で怪しいとか思わない様に笑。
ベッドも来て、カーペット轢いて、衣装ラック組み立ててと、
まぁ大変だった笑。飲みながらやから中々進まんし笑
まだまだやらなあかん事多々。揃える物多々。
しかし何とか考えてた感じには寸法も測らずなってきたなと笑
しかーし!来週の撮影が日程変更したり、部屋もスケジュールもグチャグチャだけども笑
一歩前進したとは思うが(部屋ね)。完成はまだ先ですな。
やる事出来てよかよか。
仕事は取り敢えず連休中に何日かあるけども、
休み明けやな動きはないしね。部屋とモデルと酒の私になる連休だな。
港北のIKEAに行きたいが、GW凄まじそうやから明けに行こうと笑
ベッド持って来てくれた業者の子達にコーヒー銭渡す
・・・ほら!礼儀正しいやろ!?笑
しかも俺、作業着姿で掃除移動してたから(ワイン片手に笑)
どっちが業者だよって感じやったし笑
男らしい!鶏ガラ野郎達よ見習え!!

で~ん

2012-04-24 21:02:49 | モデル/芸能

ついさっき、停電なった。何でやねーん!!笑
すぐ復活したけどさ。初めてだ。停電デビューだ。俺の停電貞操が奪われた笑。
落ち着いてブラックサンダーを食ってたけど笑、暗闇の中。
今日のオーディションもスーツ指定知らず(何で知らんねん!笑)
一人バリカジュアル。、、ま、ええけども。関係ない笑。要は結果さ。
来週もう一個撮影入り、マジでもうGWとか関係なくなった笑。
撮影して撮影して新幹線乗って、休んで休んで修行。
有り難いね。月始めにまとまって仕事出来るって。目標に近づけるわん。
明日注文したカーペットやら届くから、ウチん中戦場だな笑
連休前もあって営業もアポ中々取れんけど。仕方ない!
大切なんはその意思と行動力だ。相手有りきやし、タイミングもあるさ。
そーとー部屋ごった換えさなあかんな~笑。
それで良い流れ来てくれたら、そのくらいの作業何て事ないですわよ。


改造!

2012-04-23 19:19:33 | 日常/酒/散歩

きゃはっ俺だ。『きゃはっ』なんて漫画でしか有り得ん言葉だな。
お陰さんで今週・・・・暇!!笑、駄目じぁないかぁ~。
もう月末だからね、連休前だし。厳しいなこの野郎!
最低限の目標は達成したんで次に繋げよう。前向きと笑顔とローキック。
何故か(何故かなんて事はないけど笑)、GWに3本も仕事入り来週は忙しいね。感謝。
連休に休めないから今休めと・・いやいやもう少し仕事くれよ笑。
仕事の仕事で燃えて努力して、毎月の目標に邁進してるのだ。
、、、がしかし。それだけでも何かまた浮き沈みするんで、日常の目標も作ってみた。
無理矢理!!!笑。
『ボロアパート改造計画』だ。最終的に引っ越しなんだが目標わ笑
でも更新したし、資金も貯めないとね。取り敢えず室内を一新して形から入ろうと。
今月は一面のカーペットとベット買った。来月は多分ソファかな。
ボロ狭いのを、どー快適にするか、収納、うーんバカみたいだが燃える。
今更!?と言われるのだが笑。形からでも良くしたら、何か全て良くなるかもさ。
AV 機器も買わないかんし、物入りだな。働こう!笑
そんな感じで日常に張り合いと潤いをと。燃えてます。
明日のオーディションも燃えるさ。あ~~意味なく光ってるぞ俺!笑
ブラタモリ熱いね。俺も地元奈良を古地図もって、あーゆー目線で歩こかな。
1300年とか大層でピンと来んから、もっと近い時代の歴史をさ。
意外に知らんもんな。平城京の前は奈良南部の藤原京やったとか。
伏見桃山時代まで大仏さんて野晒しやったとか。
うーん絶好調!解った、抱いてやったらええねやろ!?笑

北条~!

2012-04-22 13:22:49 | 日常/酒/散歩

はいども。相変わらずの俺だ。無敵だ。休みは無計画だ!
昨日は思い立って小田原に行った。小田原城攻めだ!


やはり城は高台にあるのね。結構歩いた。
何回も焼失したり、売却されたり。城が城でいるのも大変だな~笑
現在は地元自治体が所有。北条さんの歴史を伝えてくれてます。

そんな滅茶にデカイ城ではない印象ね。氏政さん、全国大名に攻められ籠城するには無茶があるぞ!!笑。


天守閣からの景色は絶景でしたな。当時なんかまさに殿様が見る景色だったろうね。
海が見え山が見え。籠城したくなる気持ちも解らんでもない笑
城の内部の地図あったけど、こりゃ迷うぞ笑。部屋有りすぎる。
誰かを探すのも一苦労だな、襖をバーンて何回せなあかんねん笑
城ファンではないが、もっと昔の造りのままを見てみたくなったね。
当時の人達はそんな大きくなかったやろし、梁で頭打ちそう笑
小田原で一杯。

海の幸頂いて、ロマンスカーで一杯。笑

少しの遠出。良い空気貰えたら最高です。
ロック出来たし、まだまだこの野郎元気だわさ。
もちろん帰って飲んだ笑