店のHPを見るが、スケジュールにはBluesとしか書かれていない。取り敢えず行く。センター街がさびれ出した辺りに西元町駅がある。そろそろ曲がり角かと思ったあたりでゆうぞうサン、真紀ちゃん、ミノルさんに出会う。店に入って・・・ホントにここか?演奏スペースがまるでないゾ。
真紀ちゃんからはワニ・クマと聞いていたが、あの大人数をどこにしまう(笑)店の人に確認すると2階にステージがあるがまだ準備中なので下で待ってくれとの事だった。暫くして2階に上がり・・・普通の民家だと知る。客席は椅子なしの畳。ま、こーゆーの好きですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/55ea163850e853f9e6bd955a0b4071e9.jpg)
編成はヴォーカルのゆうぞうサン、タイコ夢みのるさん、ベース森センセにギターの真紀ちゃんという4人。スペースの関係でバスドラのみ電子ドラム。ギターやベーアンもスタジオ用の小型のみ。最近の小型アンプは良い音してるし、PAでそれを拾うからこのスペースなら充分か。これならホームコンサートも可能だなと良からぬ考えが頭に浮かぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/c9fbda91e3f3eac916a7ca0622c05e04.jpg)
ビールは珍しい沖縄のオリオンビール。最近は本州用にアサヒが作っているらしい。あっさりしているが、暑い地域ならこんな方が飲みやすいのかもしれない。この日のミニ・クマ?も沖縄のソングからZepの『胸いっぱいの愛を(Whole Lotta Love)』までの大サービス。↓は1部が終ってからも舞台に残ったゆうぞうサン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/4f9cb657b524e0121a6fd24f5026192e.jpg)
↓ ドラムのミノルさん。残念ながら森さんは重なって撮影できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/d4d084fa5ca19ef6ac003034103fb04d.jpg)
終わり間際は立って演奏の真紀ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/62d583d48f09f837928a0afede9009f4.jpg)
この日は真紀ちゃんの教則DVD『サルでも弾けるブルースギター』(タイトルは嘘やでぇ~)第3弾の発売日。Amazonで予約せず本人待ちをした甲斐あり。サイン入りをゲット。連休中はこれで練習してサルよりまともを証明するかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/b1a85fe37d4a439a1779c1634f9db877.jpg)