初日は西荻のTerra。オーナーは“Seno-Tera”のギタリスト寺田さん。演奏曲はニューヨークで録音した1stアルバムからが多かった。多重録音を駆使したアルバムなのでライブで聞くと別の曲みたいに感じることがあるが、こなれた分迫力が増して非常にいい感じだ。そろそろ2ndという声もあるが、進化させていって欲しい。
↓ ヴォーカルのさかちーこと酒井ちふみさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/eb80ea26ad06487ca51582b8ac1a86bf.jpg)
↓ グループ最年少・・には見えないベースの有福珍さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/00bc39987261eb842fbacfced80b0edf.jpg)
↓ ブルースカーニバルでお馴染みの静沢真紀さん。最近はギタリスト石井完治さんとのDuo アコギ=グルーヴでも進境著しいところを見せている。今回は15日発売予定のGood Fellowsを先行発売していた。カウンターに出していた分は完売。もうちょっと出していたら(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/6a656bacba8a19e26b09c02b415d1c5c.jpg)
↓ バンマスの堀尾哲二さん。最近は南米に凝り、ガウチョもどき(笑)スタイル。その内馬を飼い出すのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/fea2cbbdcd40d127d597cd66786a4a4f.jpg)
↓ 前回のTerraで客席最後列からヤジを入れていた石井完治さんは開演前に帰ったのに、今回も最後尾からヤジが飛んだ。ヤジの主、妹尾隆一郎師匠登場。アンコールの後ブルースを2曲。
いろんな音楽をやってきたミュージシャンの集まりであるFridgeのバックボーンはやはりブルースだと思い返させてくれたアンコールだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/66b512a8a44ca164c6032cffcf2ddfde.jpg)