Fridgeが大阪でライブなので行ってみたのだが、いつものS.O.Raではなく本町のBeggar’s Banquetというお店。初めてなので余裕を持って出かけたらOpen1時間前に着いてしまった。手前にある良さ気な焼鳥屋に入るが予約で満席と言われる。18時に満席というのが気に入った。19時前には出るからと頼むと快く入れてくれた。國型製作所と言う名だが、金型屋ではなくれっきとした焼鳥屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/a95c59e7943e109acb3b3e74119e54fc.jpg)
ぶっといアスパラとドでかいマッシュッルームが気になりこれを注文。悔しかったのはドライしか置いていないということか。少しでもましな瓶のプレドラにしてみた。↓ 焼きアスパラ藻塩添え、ジャンボマッシュ。キノコはなんと半分でこの量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/b75e1efd675741b64fd3ef7db765bc80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/2c69bd2984e2f20c937f935b8c40405c.jpg)
焼鳥屋で野菜だけというのも(笑)最後に ↓ 鶏皮焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/87a804373374b1449b76f9502330aed5.jpg)
なんでこんな野菜もんばっかり食ってるのかと言えば、明日は酒池肉林BBQ大会(笑)。取り敢えずカロリー控えめで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/93961e3999fc688eb6fe3464c5a7dc9a.jpg)
ライブが始まる。ここはBarなのだが、いわゆるウナ床式のカンターバーではないので天井も高く、非常に良い音で聴ける。イイトコ探したなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/0ea30c2b46688894dd843fe6c11e9c8d.jpg)
店にはLudwigのボンゾモデルがあるのに、いつものタイコを持ち込んだ堀尾さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/fe833a373db5a1a03ebb761355d4d04a.jpg)
一人、昨日からの連荘ライブでフクチン。比較的しらふでしたな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/17ce6a5d51775f1d9a1ccfb0e79bd876.jpg)
スポットのせいでサカチーだけが白トビしてしまう。慌ててモードを変えて撮ったら結構イケるんじゃ?(笑)どーかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/8b5b366fedd44dcfcfa4c61b97fa7f47.jpg)
さてこの人はこの時点で何杯飲んでいるか??(笑)クイズにしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/501ee44f2dff0a13ab09a13d510f4274.jpg)
ライブレポートなんで、もう1枚上げて置くか。これでなんとか表題をメタボ日記にしないで済みそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/95e2a77d322b31ea26787904eb026a87.jpg)