余裕の時間で京都に着き、最近のマイブーム京都市バスに乗る。バス停に着いたら、丸太町行が来たので飛び乗ったのだが・・・大宮を過ぎて何かがおかしい。二条城?を通り越したと思ったら城でなく駅だった(笑)。なんと丸太町は目的の堀川丸太町でなく千本丸太町・・・アホが、老眼で読み違えたか(爆)。慌てて降り、タクシーを拾うがなんとか開場前に辿り着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/7eba8c45c7868627ebd34d051bbf7c1e.jpg)
底冷えのする元酒蔵の拾得、コーヒーにウイスキーを垂らし、暖を取る内にライブが始まった。純ちゃんが歌う迫力モノのHound Dogに聴き惚れる。次いで俊樹さんはブルースの名曲、Key To The Highwayを。この曲、ストーンズのカヴァーで有名だが作曲者は諸説あり、良く判ってないそうだ。いつも思うのだが俊樹さんのヴォーカルって凄くカッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/48d70ba3101d96e6fa7987b7e1fe39ee.jpg)
今日はブルース路線?かと思えば、純ちゃんはなんとバート・バカラックの曲でカーペンターズがヒットさせたClose To Youを。“遙かなる影”なんて邦題もついているが、もうそれを知るのは年寄りだけ(笑)。今日のリズム隊は金子マリさんの5th Elementというバンドにも参加しており、マリさん好きの純ちゃんが“有難う”を歌って、一部を終了。天国から5thのメンバー岩田浩史(g)さんも参加したに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/61d0960b8e1822ee4d17ad9dee9674f6.jpg)
途中休憩で真紀ちゃんと話をしていたら、カメラが光ると言われる。勿論フラッシュは焚いてないのだが、確かめると止めたはずの距離測定用ビームが出ている。修理に出した際、誰か触ったな。慌てて確認するとその他も設定がおかしく、画像にブレが多い。特に一番近にいた真紀ちゃんが全滅・・・Fujiのアホ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/f0de81d44f515a037b14db9127ae5069.jpg)
後半が始まるが、皆で歌おう??のコーナーに(笑)。おぼろげな記憶だが、大西さんは98年にtRICK bAGで聴いたのが最初だと思う。が、今まで歌を聴いた覚えはないので、初めてじゃないかな? J=J=ケイルのCrazy Mamaを歌ってくれた。この作者はエリック=クラプトンが大好きな人で"After Midnight" や"Cocaine" フレディ=キングの"I Got The Same Old Blues"(但し、有名なSame Old Bluesとは別物)の作者でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/1583f21bae4b5205511274f88bbbe3f2.jpg)
続いて照夫さんが2曲。照夫さんはソロアルバムも出しているし、ライブでも叩きながら歌っていたが、ブルースは嫌いなんかと永井ホーさんにおちょくられるほど他のジャンルばかり。続いて掛け合いが楽しいソウルの名曲Hold On。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/1dd589982aa0a24fd1a234ed133fe477.jpg)
確かソウル・サヴァイヴァーという映画だったと思う。この曲を数人で作っていた際に、アイザック=ヘイズがトイレから戻ってこない。痺れを切らしたメンバーが早く来いと叫ぶ中、『待ったらんかい、今行くから (Hold on, I’m coming)』と歌いながら帰ってきて、それがサビになったという嘘みたいな話があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/88ed23b269b56919bc0860f050137fb6.jpg)
そして再び、金子マリと5th Element Willから“悲しい夜は自由になれる”で2部が終了。怒涛の拍手の中、アンコールのMojo Workingでライブは終了した。 さぁ次にお二人が来るのは来年かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/d1d82f4361518aa5820f92f6bff3bf7a.jpg)