それから10余年後、大泉学園の近所に引っ越してからは駅前のレモンハートがローカルとなった。ここは漫画家の古谷三敏さんがオーナーだったが、実際にシェーカーを振っていたのは藤田翁のお弟子さんである橋立さん、伊藤さんの二人だった。近くであり、緊張も薄れた筆者は二人から『ぼーずさん、ウチは本格Barなんだからね』とよく言われたもんだった。短パンでバー行くなよ!ワシ。
さて、この日は京都先斗町にあるバーが角打ちになった(笑)。今夜のライブは角打ち姉妹(シスターズ)。実はこのDuo以前にも、ここスターダストクラブで演奏したことがある。ただこの時はDuo名がなく、和田八美さん(pf)/静沢真紀さん(g)という扱いだったのだが、その後“角打ち姉妹”となり今夜に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/00bfb67ca4f401c0abf262d00ea69260.jpg)
早めに行ったら、マイクが3本立っている。え??見ると小竹ただっちゃんがいた。ゲスト出演だというがなんか得した気分。そういえば昨夜、十三レインコートで八ちゃんとなんか話してたな。聞けば直っちゃん、長い付き合いにもかかわらず真紀ちゃんと一緒に演奏したことがないと言うことで八ちゃんからギター持っておいでと誘われたそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/72045ebbbbf8d294ab3e899f6b37c615.jpg)
さらに驚いたのは『大きなコンサートで会ったことは多々あるけど、一緒に演奏したのは二十歳の頃1回だけ』と真紀ちゃんが言っていた。直っちゃんもう忘れてたな(笑)。とっさに真紀ちゃんへ『20年振りに一緒か』と見え透いたゴマを擦るワシ(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/cfa34e9e88592ee3ba80ad56c54bd1dd.jpg)
第一部は角打ち姉妹だけで演奏・・・そもそも直っちゃん、飲みに行ったまんま帰んてこんかったし(笑)・・・トリオ演奏は二部から。直っちゃんのソウルナンバーに八ちゃんのピアノ、真紀ちゃんのギターが絡んでめっちゃいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/c731187a502c60bc7c5a473cf6e1bc6c.jpg)
次回はこのトリオでやらんかな?でも、そうなるとトリオ名でまた悩むだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/cdd0b77bdb965aa11c7992531c83ca66.jpg)