![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/af042089082422e6be6ecaa23f2276e8.jpg)
先日、友人が『スーパーでゼラチンがどこにもない』と嘆いていた。僕は料理に使うので粉ゼラチンを常備しており、前日にはコーヒーゼリーを作ったとこだった。まだ少しは在庫があるが、今日行き付けのスーパー2件で探すが・・・ない(笑)。友人の言う通り棚は空っぽだった。
またどっかのワイドショーで騒いだんじゃ?と検索すると“ためしてガッテン”が上がって来た。志の輔のドヤ顔が頭に浮かび、やっぱりあのバカかと記事を読むと2013年の記事・・・これは違うな(笑)。ちょっと気になったので、店員に品物が入ってこないのか、それともよく売れるようになったのかと尋ねてみた。
『入荷量は変わらないが、普段使わなかった層が家籠りで手軽なおやつを手作りし出したようだ。結果品薄になっている』と言われる。そうなんだよなぁ。ものが品薄になると、必要だからではなく強迫観念で買う奴がいるんだな(笑)。今回は、トイレットペーパーではないので、ゼリーを食わなきゃそれで済むのに。
ゼラチンは暇つぶし用のようだが、何かが体にいいと言われるとすぐに乗る奴がいるから困る。その昔、トコロテンをTVの特集で放送したら品薄になり、ギタリストの塩次伸ちゃんが怒っていたことがあったのを思い出した。その後、チョコレートだ、納豆だと騒ぐたびに欠品騒ぎが起きている。
いい加減、情報に流されるのを止める気にならんかなぁ。手作りしたいんだったら、食感は違うが海藻系のゼリーだっていいだろうに。いざとなったら、マシュマロでコーヒーゼリー作っちゃる!!なんてのが、そもそも強迫観念の産物(笑)。暫くゼリーはおあずけしようと思う。