犬と婆さんを抱えるとなかなか遠出が出来なくなる。これで平日の良いライブを何本見逃した事だろうか。2日の土曜日、半Fridgeというか女性陣と言うか、酒井ちふみちゃん(Vo.G)、静沢真紀ちゃん(Vo.G)のDuoライブが浜大津であった。これまでも二人でやったことがあったのだが僕はまだ聞いたことが無い。これは行くしかないな。
ここ浜大津のどない屋は何度か来たことがある。今や伝説のバンド“誰がカバやねんロクンロールショー”の松浦さんたちがやっておられるうどん屋さん兼ライブハウス。同名のTV番組まであったというが、丁度就職して関西を離れた時だったので、残念ながら僕は見たことが無い。
ちょっと早めに着いたので、琵琶湖を見に行く。湖岸に出るとギャーギャー騒いでる奴らがいて、ヤンキーかと見たら白鳥の半グレ?達が(笑)。意外にウブで写真撮ろうとしたら、集団で逃げた。バックの船をミツカンと読んで、お酢屋の舟か?よく見たらミシガンだった。Proud Maryの方が受けるぞ。
足位浸そうと水際まで行ったが、柵がありそこまで。もっとも水は極めて汚く透明度は神戸港の方が上かも。雄琴の石鹸がここまで流れてくるのかなぁ??ここから流れた水は飲みたくないぞ。大昔、野田トモさんが北の方はカヌーを漕ぎながら琵琶湖の水が飲めたと書いてたけど、もう無理だろうな。
時間になったのでお店に行ったら、店頭で流しのおねーさんが(笑)サカチー、ギターがさまになってきたな。隣の男性は今日のOA、トモカツ(嘘です。ともとかつひこ)のカツヒコさん。
電車がやって来て『ねーちゃんどいてや』と汽笛を鳴らす。何度も言うがここで轢かれた酔っ払いはいないそうだ。大津の人間丈夫過ぎ(笑)。新宿の路上に電車を走らせたら、絶対にその日の内に死者が出ると思う。
ライブはオンタイムで始まった。Opening Actは今日のイベントをプロデュースした朋ちゃんのDuoから。普段は彼女、殊更というバンドでヴォーカルを担当している。スタジオくろいぬのTシャツデザインや ↓ で叩いているカホンの製作者でもある。多芸やなぁ。
当然これではライブレポートになってないので、ここに続く。
※日付は順番に並べるためのダミーで、実際は9月2日の出来事デス。
最新の画像もっと見る
最近の「ひげぼーずのつぶやき」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事