![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/6eed463405ec807c37250f53078dac6b.jpg)
朝起きたら、寒いのなんのって
そしたらやっぱり霜が降りてた~
カメラの次は洗濯機が壊れ、新しいのが届くまで2週間近くかかったため
たまりにたまった洗い物をまわしつつ、遅い朝食をとりながらDVDで local heroを観る。
この間、ほとんど布団から出ずにヤドカリ、もしくは亀状態の2人
このまま日曜を終えてはいけないとR一念発起
”村を一周しよう”
”.......もう3時過ぎてるけど”
これは近くの広場、夕方なのにまだ霜が残ってた。
教会とお墓の前
駅前の牧場
年に何回出動するのだろう村の消防署
夕方4時過ぎ 暗くなるのが早くなって来たなぁ
丘の上から見る村の眺め なかなかいいもんですね
家を出た時間も遅かったのと、暗くなって急に冷え込み耳が痛くなって来たので教会の鐘の音を合図に帰路につくことに。
その鐘の音を聞きたい方こちらでどうぞ(
もちろん音ありですよ)
明日からまた1週間が始まります。
先週末から巷では会社のクリスマスパーティ、友達同士の集まりが多くなって来たらしくサロンも徐々に忙しくなって来ました。
そこへスタッフが辞めたりしてちょっとばかり
ましたが
このメンバーでなんとか今年のクリスマス乗り切って行きたいと思います。
このクレジットクランチのあおりを美容院も受けると思う?とよく聞かれるけど
私が思うのはいつもこれ
”お客さんをハッピーにする為に誠意を持って仕事をする”という事。
古いと言われても、時代や住む国が変わっても、このポリシーは変わらないのであります。
後はお客さんが決めることですからね。
それでは皆様も風邪などひかないように暖かくして下さいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/dd754ed75867829c81a5c6450e99a00d.jpg)
カメラの次は洗濯機が壊れ、新しいのが届くまで2週間近くかかったため
たまりにたまった洗い物をまわしつつ、遅い朝食をとりながらDVDで local heroを観る。
この間、ほとんど布団から出ずにヤドカリ、もしくは亀状態の2人
このまま日曜を終えてはいけないとR一念発起
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/8b4cdb88cb8019acb45120c13310b332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/cb3e55107f31b7cbe160cc1e78e541da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/9020f9da79cc2aec929b475e1030da38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/af83cda0a36715b85bdfa2043743d410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/8a6103f54e6056867da91bc552952fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/aa233b3a23ca9bb32b779588c6b8053b.jpg)
家を出た時間も遅かったのと、暗くなって急に冷え込み耳が痛くなって来たので教会の鐘の音を合図に帰路につくことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/headphone.gif)
明日からまた1週間が始まります。
先週末から巷では会社のクリスマスパーティ、友達同士の集まりが多くなって来たらしくサロンも徐々に忙しくなって来ました。
そこへスタッフが辞めたりしてちょっとばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
このメンバーでなんとか今年のクリスマス乗り切って行きたいと思います。
このクレジットクランチのあおりを美容院も受けると思う?とよく聞かれるけど
私が思うのはいつもこれ
”お客さんをハッピーにする為に誠意を持って仕事をする”という事。
古いと言われても、時代や住む国が変わっても、このポリシーは変わらないのであります。
後はお客さんが決めることですからね。
それでは皆様も風邪などひかないように暖かくして下さいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
こちらも毎朝霜で車がカチコチです。
昨日ちび太のカットに行ってきました。
私もカットに行ってる所なんだけど、そこもクリスマス近くなると忙しくなるって言っていました。
これから忙しいシーズン突入だね。
寒さになんて負けず、naoちゃんらしく頑張ってね。
But Joseph and I were out side from8am for an
hour and a half to film his new work in Camberwell.
His sister and mum were helping,too.
We thought our hands and toes drop from the body!!
写真みてなんだろ、北小のうしろの草原を思い出したよ。あの空気とか。きれいなんだけど寂しくもある風景。
↑同感です。
この世はいろいろすさんでも、やっぱり誠意は伝わって拡がっていくと実感いたします。
来年も、私なりの誠意を貫いて生きていこう!と思っております。
ところで、身体の中から
↓
http://monprintemps.blogspot.com/2008/12/blog-post_03.html
もう一人のlaurel(printemps)より
それだけでも安心しました(笑)
炬燵はB君もいたく気にいり、欲しいって。
あの北小の裏の原っぱ
覚えてるよ~
まだあるのかな?
あの原っぱはなぜかN鳥K子を思い出させるよ。
彼女が持ってた犬にしか聞こえないっていう笛をそこで試してくれた記憶があるよ~
小さな事からこつこつと。
一人一人がそうして他人に接して行けば日本も変わるはず?
ちょっとスケールでか過ぎたね
でも私も来年も誠意をもって仕事していきます。
なんたってお客さんあってのこの商売ですからね