ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

正しい連休の過ごし方

2009年05月27日 08時42分37秒 | Bon&Kacho
5月23、25日は最高のピクニック日和でしたね~
気温25度前後まで行ったのではいでしょうか?


23日は前から予定していた課長宅にお泊まりの日~

土曜日6時半、仕事を終えそのまま課長宅へダッシュ 




課長ママはとてもお料理上手
これはチャイニーズシーズニングとお醤油とみりんでマリネしたチキンのロースト、
そしてきんぴらごぼうと冷えたビールも!
いつもありがとうね、M子ちゃん





そして、課長はきちんと正座、お利口さんです。
お庭で食べる食事は格別だったね




そして次の日、日曜日はお弁当もってピクニック 

まさにピクニック日和とはこの事です。

行き先はエセックス州に位置するEpping forest





森の散策をする前にテニスがしたいとお坊ちゃまの希望でしたので
テニスでウォーミングアップ

課長ママも元テニスプレーヤー
将来ウインブルドンで活躍する日もあり?!




その後休みもせず、キャッチボール
恐るべし子供パワー



その後はランチをして、森へ繰り出します。
その名の通り”森”



暑いのに頑張って歩いたね。




途中、鴨との遭遇にパニクる課長

マ、マミー ダ、ダックだけど どうやってここに来たんだろう?!




大きな池には
moorhen(モアヘン)の家族


森には、なんとものどかで平和な時間がゆっくり流れていました。



その頃Rは.....

When the cat's away the mice will play (なおこの居ぬ間に命の洗濯)
週末ベストフレンドのMとナマケモノ三昧(テレビ、ゲーム、テイクアエイ、飲み放題etc.....)
まぁそんな日も必要でしょう、と寛容な妻(違?)




だって


私はその頃、この寝顔に癒されていたのですから
文句は言えません。




”なおこしゃん、後11回から15回、うちに泊まっていいよ”
というおいしいオファーをくれた課長、L君

今度の楽しみにとっておきましょうか

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (king)
2009-05-27 23:48:48
か、かわいい。。。

ひそかに課長ファンです

なんか大きくなったねぇ(会ったことないけど、しみじみ…)
返信する
Unknown (to king)
2009-05-27 23:54:21
鴨を見てパニクった時がめちゃくちゃかわいかったです。
水の中にばかりいると思ったのか、森の中で遭遇すると思わなかったのでしょう、ぷっ。

実物はもっとかわいいよー

鼻水ついた顔でキスされても、胸キュンですから
返信する
正座 (mamaさん)
2009-05-28 00:32:35
イギリスの子供はできないでしょ?
課長は日本男児やね。

鴨に見入ってしまいますた(笑)
返信する
Unknown (to mamaさん)
2009-05-28 06:15:46
鴨美味しそうでしょ?
近くにアヒルもいましたけど、肉肉しくて更においしそうだったでございました

私と課長ママは100%日本語で話しかけるのだけど、課長は99.9%英語。日本語はわかってるけど英語の方が楽なのでしょうね。

かわいかったのは
I want to じゅんび~.
と言ってピクニックの準備を始めた事。

英語と日本語の境目が無いってすごい!
返信する
課長、おっとこまえぇ・・・ (まき)
2009-05-28 10:15:43
ほんと、kingさんじゃないですけど、会ったこともないよそ様の
坊ちゃんつかまえて「おっきくなったなぁ・・・」って感慨深いです。
からになるのって急流に乗ってるようなものなのかな?

>私と課長ママは100%日本語で話しかけるのだけど、課長は99.9%英語。

うちの姪っ子も0歳時から英語を浴びてましたが、誰が英語で話し掛けても
答えは日本語only。
そのくせ、ふとした時に英単語でモノを指示する。(「そのパーシモン取って」とか)
頭の中がどうなってるのか、叔母ちゃんには謎です・・・。
返信する
かあいい (ダイヤ)
2009-05-28 10:58:10
この粋な目、かわいいね。
子供はかわいくてたまらないなぁ。

でもね、うちのちび太は 目をそらす事を覚えてきました
さみしい、かなしい。。。

課長くん ず~っと
なおこしゃん・・・と、言ってくれるといいね~
返信する
Unknown (to まき様)
2009-05-28 17:24:15
まきさんも叔母ちゃまだったのですね~

たしかにバイリンガルの子供達の頭のなかって、ほんと不思議。

この日はL君のママの誕生日のお祝いをしようと泊まりに行ったので、日本語で書いたカードを渡したのだけど、それを見てL君がもちろん読めないので、読むふりをしてて
その音がとっても中国語に聞こえて何とも不思議な感じでした。そんな風に聞こえるのねぇ。もうちょっと日本語で話しかけないと、と思ったけど
彼ら8月に日本へホリデーで行くので、帰って来る頃には日本語50%くらいにはなってるかなって期待してます。

”そのパーシモン取って”
ってかわいいですね
パーシモンはきちんと英語発音だったりするのでしょ?
境界線があるのかないのか、ミステリーだなぁ

返信する
Unknown (to ダイヤさん)
2009-05-28 17:25:10
ちび太君が目をそらす時とは?!

興味津々

返信する
Unknown (laurel)
2009-05-29 08:53:49
11回~15回

うれしかわいいご招待!
返信する
Unknown (to laurelさん)
2009-05-29 15:35:45
そうなの 最初は今夜も泊まって行っていいよ
って言われたんだけど、もっと良いオファー(11-15回)が最後に出たのよ~
待ってみるものね
返信する

コメントを投稿