
ことこと時間をかけて煎じて
さて
いただきましょうか

おいしゅうございました
んなわけねー
これはまず私の身体の内部のバランスを整えるブレンドだそうで
朝晩の2度、鼻をつまんで飲みます(鼻をつまめとは言われてないけどね)
そのドクター曰く、腎臓も弱っているとの事なので
健康なうちから、気長にできる事をやって行こうと思っています
5月から週5日出勤に戻る予定だし
少し体力もつけなくちゃ
フィジオセラピストに勧められたサイクリングを膝用のエキササイズとして今年の夏はがんばってやるつもりだし
後は夏が来るのを待つだけかー
さて
いただきましょうか

おいしゅうございました


これはまず私の身体の内部のバランスを整えるブレンドだそうで
朝晩の2度、鼻をつまんで飲みます(鼻をつまめとは言われてないけどね)
そのドクター曰く、腎臓も弱っているとの事なので
健康なうちから、気長にできる事をやって行こうと思っています
5月から週5日出勤に戻る予定だし
少し体力もつけなくちゃ
フィジオセラピストに勧められたサイクリングを膝用のエキササイズとして今年の夏はがんばってやるつもりだし
後は夏が来るのを待つだけかー

私は、日本でなめから貰ってきた『にんじん青汁』ってやつを、毎朝牛乳に溶かして飲んでいます。これが、抹茶ミルクっぽくておいしぃのだ!今度お裾分けしますね。
土鍋一杯分の草木や実
見てたら、なんか秋の森を歩いている気になったよ笑
そう、はりやカッピングや漢方をやっている所がバスでちょっと行った所にあって
前から気になってたんだー
ニンジン青汁って、激まずっぽいけど
そうでもないんだー
美味しい事は続けるポイントにもなるから大事だよね~
青汁、シリアルとかにまぶして牛乳かけたりして食べてもおいしいよ。摂りすぎたら、すんごくおなか痛くなるけど☆
気付かなかった
青汁もだいぶ改良されてくしまずくはなくなったもんね、でも効果はキープされてるなんて消費者としては嬉しい限りだよね。
そうそう一度Rも金縛りを経験してほしい
でもきっと科学で解明しようとするけれどね