![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/719e5954010c15d07bf727a6597f1bd1.jpg)
久々にワンピのアップをば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
レトロはレトロでも今日のワンピは大人用です。
これは珍しくNotting Hillの古着ショップにて購入
チャリティショップではないので激安ではなかったけど
£20くらいだったような記憶があります。
まだ一度も着て出かけておりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
真冬にはちょっと寒すぎるので、これから春に向けていけそうかなと。
ちょっとレトロな小物と合わせて、お出かけしたいわあ、
だれかパーティに誘って頂けないかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
お待ちしておりまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
レトロはレトロでも今日のワンピは大人用です。
これは珍しくNotting Hillの古着ショップにて購入
チャリティショップではないので激安ではなかったけど
£20くらいだったような記憶があります。
まだ一度も着て出かけておりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
真冬にはちょっと寒すぎるので、これから春に向けていけそうかなと。
ちょっとレトロな小物と合わせて、お出かけしたいわあ、
だれかパーティに誘って頂けないかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
お待ちしておりまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
魅力があってステキーーーッ!!
似合いそうだわぁ~
先日行きつけの美容師さんからレトロショップを教えてもらいました。
地元に謎なお店があるのですが、時々入るけどじっくり見たことのないお店。
でも、どうやらそこにはレトロな洋服が多いとの事。
まだ行ってみてないけど楽しみ。
naoちゃんも帰郷の際は覗いてみてください。
私のお気に入りシリーズ。なおこさんのワンピコレクション好きなんだよね~
ロンドンだと、着ても違和感がないけど、日本だと、場所とか時間とかやっぱり
選ばなきゃいけないから、悲しいなぁ。。。
もう何着ぐらいワードローブにあるのかしら??
I love it!!
そういえば、「チープシック」という言葉は
和製英語なんですか?
私は ファッション雑誌でよく使われている「チープシック」
な合わせ方がすきなんです・・・
上手だなと思うのは、マリア・カルラ・ボスコーヌ。
(最近見かけない気がする・・・
地元にある謎のお店,是非知りたいっ!
おしえて~
毋曰く”ごぼう”だそうです
色が黒くてがりがりだから。
こんな私に誰が産んだー
とは言いません。だってごぼうは美味しいですから
確かにロンドンでは平気で着れるけど、日本だと躊躇するって言うのあるよね。多分、こっちより同じワンピでももうちょっと奇麗目に着ると思うもの。
相当な数のワンピがワードローブにかかっとりますが,最近数着妹にお裾分けしました。あの子はまた違うテイストで着てくれるので、あげがいがあります,サイズも一緒なので。
今度何着あるか数えてみましょう。
このグリーンのワンピはコンディションもよろしいので、どしどし着させて頂きたいと思います。でも、今着ているジャケットが赤のチェックで、もう一個のコートはグリーンで
コートとの兼ね合いを考えるとちょっと難しいのが現状です。
切りがいのある多量のおぐし、満足感でいっぱいです笑
短くしたいときは是非私をご指名ください(しつこい?)
なおつんの今日の黒のドレスもとってもかわいかったよ、ボタンを1つ外すと言うテクも学んだし
cheap chic
英語でも使われていると思いますよ~
なので和製英語ではないと思うのですが、Rが出張中なのと、ファッションの事を彼に聞いてもという懸念もあり。。。。
http://thestylishunderground.blogspot.com/2007/06/mariacarla-boscono.html
彼女いいですよね、でもイタリア人って知らなかった~