鬼は外!福は内!! 恵方巻♪ いただきます!!

鬼は~外!
福は内!!
 
今日は節分なので、縁起物の『恵方巻き 』を頂きました。
 
本当にいい事がありますように…。
 
みなさんにも、福が訪れますように…。
 
今日もごちそうさまでした。
 
コメント ( 0 )


【糖尿病網膜症】札幌から地元へ 医療の連携

みなさま、いつも、ご覧くださりありがとうございます。
 
おはようございまきす。
 
今日は【節分】です!
 
北海道では豆まきと言えば、「大豆」ではなく、「落花生」なんですよ!
 
で、今年の恵方は「西南西」を向いて、「無言」で恵方巻を食べると縁起が良いとされてますね!
 
今夜は恵方巻きかな?
 
さて、トータル4回の手術を終えて、札幌の病院で…。
 
話はほんの数時間前に戻しますが...。
 
夢の中で中学生時代の先輩(男性の)どう、してるかな?元気かな??みたいな夢を…。
 
その後、支度をして、札幌の病院へ。
 
で、検査で待っていたら、こっちを見てくる人達?
 
何!?と、思いつつ…。
 
えぇ!※うめちゃん!(先輩なのに)と弟さん(こちらも先輩)!!
※仮名です。
 
私の心の中では、いやいや、頭頂部が…寂しくなられて...と
おもいつつ。
 
お互いビックリ!!
 
私は今日、夢で元気かな??って、出て来ましたよって話ました。
どうやら、うめちゃんは日頃からのタバコの吸いすぎなどの不摂生で糖尿病になり、網膜症となり、ほぼ、ほぼ、見えてない状態だそうで、それで弟さんが付き添って、通院みたいだそうです…。
 
そんなこんなで、札幌での治療も終わり、地元の病院での定期検診へ移行。
 
みなさん、眼底検査されたことありますか?
瞳を開く点眼をして、検査をするのですが、きっと、先生の出身校によって、順番が違うのかな??
札幌の医師は
左見て~→左上~→真上→など、時計回りに...
 
地元の医師は
右見て~→右上~→真上→と、反時計回りに進んでいく...。
 
私の勝手な解釈ですが、きっと、出身校が違うんだ!って、思ってます。(笑)
 
現在まで続いていますが、眼科の検診は約1ヶ月感覚で続いています。
 
当然、まだ、メガネは作れてません。
少しずつではありますが裸眼での視力が向上してきてるので、その数値が固定になったタイミングで作れるみたいです…。
 
ですが、左目にも硝子体との間にレンズが入っているみたいなのですが、やっぱり、少し濁りがあるので今後、レーザー治療をすると、改善するそうです。
 
今後、また、みなさまにご報告出来ましたらこの場で綴りたいと思います。
コメント ( 0 )