肘に水が…、肘関節滑液包炎。何回もなるの?!

日曜日をどう、お過ごしですか?

さて、今日は麻痺が残る左腕に(身体の本当に左半分…)

 

昨年、12月28日に左腕の肘に水が溜まってしまい…。

さらに9連休と…。

ドンドン、膨らんで…

1月8日の定期検診にあわけて、整形外科でその水を抜いてもらいました。

 

「肘関節滑液包炎」との診断。

どこかにぶっつけました?と、いや?ぶっつけてないんですが…。

 

物凄く、ぶっ太い注射器で抜くことに…。

 

注射には慣れてますが…

痛ぇ!

注射で抜くと血が混ざった物凄い量…。

 

先生もびっくり。

 

特にクスリなどはないので、包帯を巻いて終わり…

 

で、また、溜まるかもしれませんのでと…。

 

さすが先生!

そう、また、溜まってきました。

 

で、さらに1週間後に行くことに。

 

そこでもう一度、注射で抜くことに…。

何度、やっても痛ぇ!!

 

先生がまた溜まると思いますが…予約しますか?と、

なので、また、溜まったら先生に会いに来ますよ!っと、言って終わりました。

 

でも、今も溜まったり、凹んだりを繰り返してます…。

 

麻痺と痺れと水の溜まりでの圧迫で痛い…。

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

素敵な日曜日をお過ごし下さい。

 

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« カレーパンは... 大根とさつま... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。