今日は豚丼の日 !シン プルながらも奥深い味わい に舌鼓

こんばんは!
 
今日、2月10日は何の日でしょうか?
「トムとジェリーの誕生日」…。確かに...。
 
いや、他にもあるんです!
 
北海道ソウルフードの『豚丼の日』なんです!!
由来は北海道の食品メーカーである株式会社ソラチが制定しました。2(ぶた)・10(どん)の語呂合わせが由来です。
もともと、豚丼は十勝は帯広が発祥とのこと。
 
トッピングはシンプルに長ネギだけ!
 
あとは大根と揚げの味噌汁、ほうじ茶。
美味しかった~。
 
今日もごちそうさまでした。
コメント ( 0 )


夜間トイレの強い味方 !スマート家電で転倒リスクを軽減

おはようございます。
 
今週も宜しくお願い致します。
 
さて、やはり脳梗塞で障害が残ると困ることで「フラつき 」がありますね。
 
夜、トイレで目が覚め…。
ベッドからよっこいしょ。と、立とうとすると...「フラ…フラ…」と、そこで私は出た登場から使用していましたが、スマート家電を活用しています。
トイレで目が覚めたら…。「OK! Googleベッドライト点けて!」と、話しかけ。
点灯後にソフトに立ち上がって、「フラつき転倒」に備えています。
 
廊下もスマート家電、トイレは人感センサーで、極力、手と足に集中するために...。
 
で、トイレ後はまた、ベッドに戻り、「OK!Google!! 電気消して!」と、話しかけると全てが消える…。
 
これで立つ事に集中してます。
 
以前に点けるの怠って、真っ暗の中、段差でつまずくは…痛かったので、今は「きちんと」点けてから、ソフトに立ち上がってます。
 
消し忘れや電気代の節約にも貢献してくれていて助かってます。
 
すっかり、最近はスイッチやリモコンで電気を点ける動作を忘れてしまってます。(笑)
 
コメント ( 0 )