hihroブログルメ 

美味しいもの食べて ストレス発散!

今日は、何食べた?

明日も 美味しいもの食べようよ(^^)

箱根峠の釜飯

2017年03月23日 | 北海道、東北






東華軒さんの箱根峠の釜飯です。

駅弁は、人気があってデパートの催しでちょくちょく買っている。

今回は、箱根峠の釜飯です。
釜飯は、陶器の釜に入って売られている。
以前違う釜飯を買ったが、大きさが一回り小さい。
そして釜の蓋が発泡スチロールとは、いささか残念です。

中に入っている主な具は、
牛めし・牛肉・筍牛そぼろ・煮物(椎茸、人参)・わらび・うずらの卵・銀杏・大根つぼ漬等です。

こういう時代と言えばそれまでですが、
ちょっと寂しい感じがします。

味は、美味しいですよ!
暖めて食べる方が、数倍美味しく感じました。

旅先では、暖めることができませんが
自宅でしたら暖めて食べる事をお勧め致します。

約1000円ですが、昔の方が器は大きい!

お勧めの駅弁です‼

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆o(^o^)o



東華軒 東口売店弁当 / 小田原駅緑町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



白い恋人

2016年10月03日 | 北海道、東北


北海道の白い恋人である。

同僚が北海道に出張したのでそのお土産です。

昔は、北海道といえば白い恋人と
言うぐらい有名でしたが、
最近は、色々ありまた、いろんなものが出てきたので、
忘れておりました。m(__)m

この白い恋人弱点を見つけてしまいました。
それは、割れやすいということ?
箱に入って運ぶには、問題ないかもしれないが、小分けして
もって帰るとクッキーがわれてしまっている。
普通にもって帰ったが、大半が割れておりせっかくのクッキーが、
台無し!

これが、難点弱点かな!(*^^*)

箱から出したら早めに食べましょう!(*^^*)

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

バターサンド お土産シリーズNo.86

2016年02月15日 | 北海道、東北
2枚のクッキーの間にバタークリームをサンドし、ラム酒に漬け込んだレーズンが旨い!
ホワイトチョコレート入りのクリームは、レーズンと喧嘩せずに
主張している。




北海道お土産の定番ですね!
レーズンが、上手くラム酒を吸収しているので
レーズンの食感でラム酒を味わうという感じ(*^^*)

車を運転するかたは、食べるのは、お家ですね。
美味しいので何個も食べちゃいますので気をつけて下さい。(^-^)/

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

うにまるまんじゅう お土産シリーズNo.85

2016年02月06日 | 北海道、東北



同僚の北海道出張土産です。

奥尻島に行ったので、そのフェリーターミナルで買ってきてくれました。

うにまるまんじゅうである。

うにとつくので、中は、うに?
ははは!そんなわけないか。

気持ち塩がきいた餡が入っておりました。

一口サイズでまんじゅうの表面にには、太陽のようなうにのような
刻印が押されております。

調べてみると、ターミナルの二階にうにまる食堂があるようで、同じ系列かもしれません。(^-^)/

会社などのお土産に最適!
ウニの味はしません!

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

お土産シリーズNo.71 ままどる

2015年04月25日 | 北海道、東北
  三万石 エスパル仙台店さん

 福島県三万石さんのままどる
けしてママドルじゃありません。(笑)
昔、話題になったママさんアイドルの意味ではありませんので

 ホームページ
 より
 原材料にこだわり、伝統の技を活かし、手づくりの良さを残しながら、
最新の技術と製法で、いつも変わらない新鮮さと美味しさをお客様にお届けしています。

そのこだわりの商品ままどるである。
同僚が、福島県に出張したお土産です。
福島には、めったに出張が無いのでお土産を期待したのです。

お茶のおとも、コーヒーのおともにもってこいである。
中のあんが、美味しい!
材料を調べようと思い、ホームページを調べたが、
特に記載もなかったので、そのままあんとして記載する。
このあんしっとりして、口の中に入れると、
ふわっと甘味が駆け巡る。
口当たりま滑らかで、おやつなどにもってこいである。





阪神大震災から20年
兵庫の人も頑張ったので、東北の人も頑張ろう!
やってやれないことはないです。

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


三万石 エスパル福島店洋菓子(その他) / 福島駅曽根田駅



かに、ほたて、いくらがてんこ盛り!

2015年01月29日 | 北海道、東北
雑魚亭さん

阪神百貨店の有名駅弁とうまいもんまつり!
  できたてを食べられる実演駅弁!!

嫁さんが、新聞の広告を見て
『これいかへん』と言ってきた。
『土曜は、仕事やから日曜日やったら行っててもええけど』と言うと
『じゃ! いこいこ』と行くことになったのである。

できれば実演の物を頂こうと 広告を念入りに調べ、阪神百貨店に着いたのは12時

思ったよりは、人の流れがスムーズでその中で実演コーナーに向かう
本当は、嫁さんが好きな うに弁当を密かに狙っていたのだが、
さすがに、朝どらで有名なのか 思うことが同じなのか?
長蛇の列! 約1時間半待ち
これは、あきらめるしかなく
他を当たることにして見つけたのが、かに、ほたて、いくらが
てんこ盛りの《海峡のかおり1890円》という駅弁です。

広告やテレビでは、てんこ盛りでもいざ買う時は、
そんなに無かったという経験が何回かある。
それゆえ、実演だと盛りつけを見ることができるので
写真やテレビと違う時はやめようと思って実演の前へ

実演を見ると広告と全く同じ、
えび、かに、いくら、うに、帆立、貝柱他
北海道の食材がぎっしり よく見ると各日限定100食
のんびり実演を見ている時間はなく列に並ぶことにした。








できればせっかくのきかいですので、いろんな駅弁を頂きたいので
1個調達し休憩室で頂くことにした。
(他の駅弁1ことともに)
見た目も綺麗なこの駅弁
うに、いくら、えびは、嫁さんが食べてしまった。高いものばかり!(笑)
す飯の香りが、ほのかにただよう中、
新鮮な海鮮をいただけるのは嬉しいものだ!

北海道の雰囲気を少しだけ味わえる美味しい駅弁です。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


雑魚亭寿司 / 函館駅前駅松風町駅函館駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



東北が大阪にやってきた。!

2014年11月20日 | 北海道、東北
福島県会津若松 会津葵さん


かすてあん会津葵


名前のごとくカステラのようで 持って感じたのがフワフワ感である。

中には、こしあんが入っておりきめ細かい舌ざわりである。
やっぱりカステラのように飲み物がいる。

できれば、お茶がいい ビールは難しいかも知れない。
ゆっくりと味わいながらお茶を頂くのをお薦めする。

今回は、大阪に東北物産展が阪急梅田で行われたので、
夏に行けなかった、福島県を目当てに行ってみた。

しかし、福島県からは2店舗しか出てなくてそのうちの1店舗です(´▽`)ノ

会津若松は、いいとこやからまた、来てね~(^0^;)と言われた。

行きたいが、今度いつになるか分からないので、
物産展に行ってみたのだ!

爽やかに受け答えをしてもらい会津若松へ行きたくなる。

色々と品物はあったが、お薦めがこの かすてあん会津葵でしたので、頂くことにした。

関西で人気の物産展は、北海道と東北だ。

この日は、阪急では初日だが、2週間前に、阪神百貨店で東北物産展をやっていた。
それゆえ少しは、余裕があるかと思ったが、
11時過ぎ満員で動くに動けない状態、
まずはお目当ての福島県を訪ねた訳だが
他のイートインコーナーも早くに行列 人気のほどがわかる。

関西に居ると、北の方に行くきかいがあまりないので
物産展は、夢を運ぶいい催しだと思う。
物産展に行くと その街へ行きたくなる。o(^▽^)o
きかいがあればぜひいきたい物である。

会津葵和菓子 / 西若松駅七日町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1



マヨネーズおかき!

2014年11月19日 | 北海道、東北
 炭火手焼本舗 翁家(おせんべい おきなや)さん

こちらは、加藤製菓さんの直売所でもあるようだ

せんべいとあられ おかきの違い知ってますか?

私は、知りませんでしたので
調べたら加藤製菓のHPにのっておりました。
ちょっと借用させてもらいます。
詳しいことが知りたい方は、HP見てください。

あられおかきの原料は「もち米」
おかきのルーツは御供えのお餅。
昔から1月11日の鏡開きには、お正月の鏡餅を
包丁を使わずに手で割って食べるのがしきたりとされています。
実はその時に割ったお餅を、焼いたり揚げたりしたものが
おかきのルーツと言われています。
欠いた餅=欠きもち=かきもち=おかき
…というのが名前の由来なのです。
あられは、おかきをあられ状に細かくしたものという事になります。

なにげなく食べている物でも ちょっと調べると
面白いことが分かりますね~。



さて今回頂いたのが、マヨネーズおかき
少し硬め マヨネーズの味はしますね~
これは、ビールに合います。
酒の澪のおともに
マヨネーズは、太ると言う概念は
もう捨てる挽きですね。
最近は、いろいろと研究され
マヨネーズ革命が起こっているのですよ
しかし、食べすぎには注意しなくては、
何をやっているのか分かりませんから。

最近は、マヨネーズの好きな方が多いし
いい所に目を付けていると思いますね~
欲を言うならば、硬さがネックかも知れません。
子どもさんには、少しかたい感じがします。

大人は、ばりばりといちゃうかもね(^^)



炭火手焼本舗 翁家和菓子 / 長岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2









お土産シリーズNo56ニッカオリジナルクッキー!

2014年11月18日 | 北海道、東北
ニッカウヰスキー余市蒸留所ニッカ会館試飲会場

品名
ニッカオリジナルクッキー余市蒸留所散策
というクッキーである。





ニッカブランデーV.S.O.P白
を使用
アルコール1%未満
アルコール分が含まれておりますので
お車や自転車を運転される方、未成年者 妊娠中や授乳期の方はご注意ください。
とある。

私は、ブランデーと聞いただけで酔っちゃいますがね~(^0^;) 爆

最近は、V.S.O.Pと聞いても なにそれと返ってくることが多い。(T.T)

昔は高級ウイスキーといえば
V.S.O.Pだったのだ
いつしか、ウイスキーを飲まなくなったが、家には、古いウイスキーが開封されずに2本あるそれが、 V.S.O.Pである。o(^▽^)o

記念に買って、いまだに手を付けていない。
もうアルコールも飛んで飲めないのかもしれないが、
大切に保管をしている。

その V.S.O.Pが入っているクッキーである。
まずいはずがい!(*⌒▽⌒*)

さて、今夜は、飲むぞ~!
いや!食べ尽くすぞ~!(≧∇≦)b


ニッカウヰスキー 余市蒸溜所 ニッカ会館 試飲会場その他 / 余市駅



フードコート 門

2014年09月14日 | 北海道、東北
中尊寺の山道の下にある駐車場 その駐車場の横にあります。
大型バスばかりの駐車場横のため人が、多いこと 多いこと

お昼は、お蕎麦を頂いたので
コーヒーでもと思い中へ入ると満員!
一緒のツアーに参加している方が手を上げて呼んでくれたので、
何とか座ることができたのですが、

ここは食券を買わなければならないので
コーヒ-の食券を買いコーヒを頂く!


また、このコーヒ-が最悪にまずい!(笑)
一口で止めてしまった。

値段は安いが、それでもお金を払っているのだから
インスタントでも、もう少し味がする。

お昼時とコーヒーの入れ替えが重なったのか?
としても、
サービスであるのならば 仕方ないですむが、
一応お金をはらっているのだから
こんなことがないことを願うだけです。
お店の方にコーヒー薄いことを告げただけでしたが
お昼時ですのですぐには、替わらなかったでしょうね~

フードコートは、安いが、味は今一のイメージを持ってしまいそう。

中尊寺金色堂は、前回来た時に見たので今回は拝観しなかったのですが
その代わり、回りをゆっくりと散策できました。


フードコート 門郷土料理(その他) / 平泉駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5



八戸屋

2014年09月11日 | 北海道、東北
南部煎餅!
普通のお煎餅を想像していたので、大きいし袋の絵柄もそこそこいいので
これを会社のお土産にしようと買うことにした。

物は、軽いし、値段も手頃、いい物を見つけたと思い会社に持って行きみんなに振る舞った。



お店では、試食がなかったので、味を見るために一ついただく。

食べてわかったが、普通のお煎餅ではなかった。

このお煎餅は、煎餅汁などに入れるお煎餅であることが、
これをふつうに食べても美味しくはない。
しかし、みんなは、これがこのお煎餅の味と思い食べてくれた。
流石に、美味しかったで~と
いう人はいなかった。(・_・、)

仕方がない煎餅汁のお煎餅ですから
今度また、何処かへ行った時には、おいしいお土産を買ってくることにして、

みんなには、煎餅汁のお煎餅であるというのは黙っておきます。(*^-^*)

言ったところでどうにもならないしね m(_ _)m
まぁ!これも経験かな
なんちゃて…。(*ゝω・*)ノ


八戸屋和菓子 / 赤川駅下北駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



秋田県十三湖 とさや

2014年09月10日 | 北海道、東北
営業4月~11月
時間8時~17時
定休日 無し
電話番号 0173-62-3260
住所:〒037-0403 青森県五所川原市十三五月女萢中の島公園駐車場

大阪は、十三と書いてじゅうそう、
ここ青森は、十三湖と書いて、じゅうさんこと読む。

大阪の中の島公園ではなく、
十三湖のほとりにある 中の島公園
その、中の島公園駐車場に4、5件のお店がある。
ここでの休憩が15分あわただしい旅行である。

この十三湖は、シジミで有名らしい?
お店は、どこもしじみの料理がある。
しじみラーメンというのも
ラーメでも良かったが、時間に制約があるので
早く出てくるしじみ汁をいただくことにした。


しじみは、栄養が高く
健康に良いので
酒蒸しなんかは、よく食べていた。
お汁には、しじみのエキスがびっしりです(´▽`)ノ
少し熱いのは我慢して
5分で完食 もう少しゆっくりといただきたかった!

まぁ!いっぱいしじみを食べたから、10日は、長生きできそうな?(*ゝω・*)ノ(爆)



とさやラーメン / 五所川原市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


なまはげに会える街

2014年09月07日 | 北海道、東北
なまはげ!
知ってますか?今回の旅行で五風(ごふう)というグループが
ホテルの近くで、陣太鼓(なまはげショー)をやっていた。
入場料無料 
これがすごい!
よく練習されており7~8人で太鼓を売っているのだが
全員の太鼓の打つのが揃い一人で太鼓をたたいている。
そんな感じです。
これを、なまはげのお面をかぶり打っているのですから
それは、しんどい 体力のいるもはやスポーツです。

太鼓は、打つ度に体に響いてきます。
迫力満点です。

こんなショーを小学校や中学校でやったら
子ども達は、感動するでしょうね~
教育委員会などは、考えてくれるといいのにとその時想う。
子ども達は、これを見ればなまはげは怖くないというか
なまはげに感動するだろう。!

そのなまはげショーを見た性もあるのだが
なまはげに会える街というのを見て
買ってしまいました。

アーモンドフローランタン
なんというか?もなかの外側の皮?
それが、舟形になっておりその中にアーモンドなどが入っている。
美味しいものです。

五風、なまはげとセットでもいいような感じがしてきた。
五風の連絡場所を調べてみました。
一度問い合わせしてみて下さい。
特に 教育委員会の方いいと思いますよ~


男鹿温泉郷協同組合
〒010-0687 秋田県男鹿市北浦湯本字草木原21-2
TEL0185-33-3191 FAX0185-33-3192
営業時間/9:00-17:00 定休日/土日祝日 メールでのお問合せ/お問い合わせはコチラ
© copyright 2006- ogaonsen-kyoudoukumiai. all rights reserved.





小岩井農場牧場館 売店

2014年09月06日 | 北海道、東北
岩手県雫石のホテルに向かうとき
ホテルの近くにある小岩井農場有名であるので
ここで買い物でもできると思うが、ただ、小岩井農場の敷地内の道路を通るだけ?

今まで、気にもとめなかったチーズや、乳酸品が目に付くようになった。

この旅行で目の前にあるのに、よれなかったせいもあるが
関西にもどり、チーズなどを買った。
また、違った意味でありがたさを感じる。(*⌒▽⌒*)

これが、買えなかった小岩井農場のチーズか~と
思いを馳せるのである。




小岩井農場は、自然豊かな広大な土地の中
色々な部門を手がけている。
誰もが、一度は聞いたことのある名前小岩井農場!

今回、その有名な小岩井農場の横を通ったのに寄らないツアー
残念でたまらない。
ホテルが、近ければ自分で行くのですが、片道40~50分はかかるのでやめにしたが、
ホテルに着いたのが7時を回っていたのもあるが(笑)(*ゝω・*)ノ

今回買えたのは、良かったのかもね~~(≧∇≦)b

小岩井農場牧場館 売店その他 / 小岩井駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1



おおみ屋

2014年09月03日 | 北海道、東北
東北岩手の三陸海岸は、有名になり観光客でいっぱいです。嬉しいことです(´▽`)ノ。

三陸鉄道に乗りテレビでの場面を思い浮かべながら
三陸鉄道を少し楽しみ
普代駅で降りる。
駅で添乗員さんが、お昼のうに弁当を積み込む。


昼食場所でいただくが
うには、お寿司屋さんでもあまり食べない、嫌いではないのでが。
うにの本当においしい物に会っていないせいもあるが、


こちらのうに弁当も、飛びっきり美味しいということはなかった。
ずいぶん期待はしていたのですが(・_・、)

少しパサパサ感があり
漬け物でもほしい感じがする。
見た目うにが多いのだが、
なかなか美味しいうにには、
当たりません。

三陸の名物は、ホタテも美味しいと聞いております。
是非一度美味しいうにとホタテ食べたい物です(´▽`)ノね~~!

最終日、お土産屋さんで
ホタテの燻製を買いました。(笑)

おおみ屋定食・食堂 / 久慈駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0