hihroブログルメ 

美味しいもの食べて ストレス発散!

今日は、何食べた?

明日も 美味しいもの食べようよ(^^)

パンプキン 新本店

2014年06月29日 | 兵庫
パンプキンが宝塚にやってきた。
お店は、三田市にあるが
今回は、宝塚阪急の催しで出店です。



パンの切った面が、きめ細かく綺麗です。
普通だと空気の穴があるのですが、
そんなに目立ったものはありません。
こういうのを見ると、ガバッとかぶりつきたくなるのは、
私だけだろうか?

今日は、厚めに切って、
アーモンドバターを多めにぬり
焼いてみた、パンは、表面は、カリッと焼けています。
中は、フワカリかな?うまく表現ができないのですが
美味しかった。

アーモンドバターは、無くても良かった感じがする。
普段は、パンにいろんな物をぬって食べる方が多いはず、
パンが、今一だからだろう
パンが、美味しければ、そのままないしは、焼くだけ
その食べ方が、一番です。

美味しい食パンの見分け方知ってますか?
おしえた~
それも切ってないものです。

切ってあるものは、切った断面を見るのが一番ですよね?
まるまる買う時は、切ってないので難しいですよね?
てんじしてある食パンを見るしかないのでしょうかね~

まだまだ、修行ですね(爆)

パンプキン 新本店パン / 横山駅三田本町駅



珈琲蔵人 珈蔵 伊丹店

2014年06月27日 | 兵庫
最近多く見かけるのが 蔵を改装して
お店をやるというスタイルです。

ここも、喫茶店に改装しており
なかなかの雰囲気です。
蔵って天井が高いので、開放感があります。
庭も綺麗に整備されているのでユッタリと出来いい感じです。
庭側は硝子張りで、お昼間は
室内を少し暗くすると、まるで
ガクに入れた絵のようです。

カウンターもありますが、カウンターは
庭に背をむけるので、オススメは、テーブル席です。

今回、ランチを注文
サンドイッチとコーヒーがセットそれにサラダです。


嫁さんは、トーストとコーヒー



実は、この日お昼を食べてコーヒーだけを飲むつもりが
美味しそうだったので注文してしまいました。
お腹いっぱいでも、入る所が別なのか
大食いなのか ペロリと食べてしまいました。

本当は、もっとゆっくりとしていたかったのですが
人気のお店、お客さんが待っておられるので
またこの次ゆっくりとしましょう。(^^)


珈琲蔵人 珈蔵 伊丹店コーヒー専門店 / 伊丹駅(阪急)北伊丹駅伊丹駅(JR)

昼総合点★★★☆☆ 3.4



厚さ20ミリカツサンド食べてみて~!

2014年06月26日 | 兵庫
今、ローソンでは、いろんな思考を凝らしている。
カツサンドや黄金チキンなどなど

寄ってみるのも面白い!
ここ、ローソン伊丹野間北2丁目店では
厚さ20ミリのカツサンドを売り出した。
ポスターがあるので他のローソンでも売り出しているかもしれませんが
見た目の厚さは、半端では有りません。



厚切りカツサンド 409円


厚切りカツサンド&タマゴサンド 399円


1枚肉での厚さ20ミリ食べごたえがあります。
中には、ソースとキャベツが入っておりますが、もう少し
キャベツが入っていても良いような気もするが、
この20ミリ なんと柔らかく満足感に満たされる。

どこのローソンでも頂けるというものでなく
お店自体できめているようで、
朝と3時の2回作っているようで 無駄を出さないよう
数は、少なめにしているようだ!

それゆえ、いってもないことがありますので
時間帯を見て行くのがいいようです。

お薦め厚さ20ミリのカツサンド
    食べて満足すること間違いなし!(^^)

カフェ・ド・クリエ

2014年06月25日 | 兵庫
大阪大学歯学部の1階にカフェがあると聞き覗いてみることに

土曜日ということで、歯学部や病院はお休みでしたが、
数人の方がおられました。
ここは、カフェに注文しなくても使用でき
待合室が、いっぱいの時なども利用できるそうなので
食事をしてる方、本を読んでいる方いろんな方がおられました。

入口に美味しそうな写真があり、
ふわふわ卵サンドとスパゲティを頂くことにして
席に着く、
普段は、人が多いのでまず席を確保してから注文ですね。
料理は運んでくれますが、飲み物は、セルフなので
コーヒーができるまで待っておりました。


コーヒーを持って席に
料理もきたのでいただきま~す。


卵サンドは、そこそこ量がありました。
歩きながらのかぶりつくには、もってこいといった感じです(´▽`)ノ
スパゲティは、写真に負けておりました。(笑)


具があまり入っておらず、寂しさを感じます。
病院の1階だから、栄養面にこだわったものなのか
見た目も寂しい!(笑)


狙い目は、土曜日日曜日も開いておりますので、
ゆっくりされたい方は、土曜日日曜日を利用して下さい!


カフェ・ド・クリエ 大阪大学歯学部附属病院店パスタ / 阪大病院前駅北千里駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.9



宝塚ホテルレストラン 三木(上)SA店

2014年06月22日 | 兵庫
ミキサービスエリアに着いたのが14時過ぎでした。
少し遅いお昼ですが、サービスエリアのレストランへ行くことにした。

14時過ぎお客さんは、まばらですが数組はおられます。
宝塚ホテルがやっているレストランということで
中へ


嫁さんは、トンカツ御膳Bとコーヒーを付けることに


私は、 淡路ビーフののこぎりハンバーグ パンをチョイス

数分で料理が揃い食べていると
フラッシュが、たかれました。

どなたかが料理の写真を撮っているのだろうと思い
写真を撮るのにフラッシュは、あかんやろ~と
嫁さんに小声で言いながらも
仕方ないかとも思い食べておりました。

2分もしない内に 今度は、連続で
フラッシュがたかれそれが限度を超しておりました。

以前アニメで連続の光で子どもさんが気分を悪くしたという
ニースが有ったのをご存知ですか?

フラッシュは、私の後ろからでした。
嫁さんは、直接見てまぶしくなり
気分が悪くなってしまいました。

このフラッシュは、お店の料理を載せる雑誌の撮影でした。
私も写真は、撮っておりますが
フラッシュは、使いません。
だんだんとフラ種の回数が増えてきたので
つい言ってしまいました。
『すみません 食べている人がいるので フラッシュやめてもらえませんか』と
明るいライトも照らされているのに フラッシュを使うのかな~?
とも思い 言ったのですが

レストランのマネージャでしょうか?
すぐに来て『すみませんやめますので』と言ってましたが
他にもお客さんがいてたのに 私だけに言うのも何かおかしく感じる
他のお客さんも思っていたはずなのに?

帰る時店員さんに聞くと、店員さんも知らなかったそうです。
ちょっとチグハグを感じましたが。

さて、料理のほうですが
注文するときに疑問に思ってのが『のこぎり』って何?
料理を見たらわかるかな~と思いましたが
ハンバーグに淡路の玉ねぎ丸々1個焼き野菜丸いクリームコロッケ
のこぎりらしいものはなく、どこが のこぎりなのか?

ハンバーグは、肉汁は、出なかったが
私は、肉汁がたくさん出るよりはこちらのほうがいい
美味しい肉汁が、流れ出ると
美味しさが半減しちゃいそうで

玉ねぎの丸々1個には驚いたが、柔らかくハンバーグのタレをつけると
ペロリと食べてしまった。

淡路の玉ねぎは、やっぱうまいです。(^^)



宝塚ホテルレストラン 三木(上)SA店洋食・欧風料理(その他) / 大村駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



くじらや

2014年06月22日 | グルメ大阪
大阪大学に用事で行き早めに終わったので、
大学内で食べようかと探したが、
こちらのくじらやさんを見つけたので
こちらでお昼を頂くことにした。

なんせ 大阪大学は、広い!
学食を探したが、どこにあるのか?
わからなくて、結局車でこちらのくじらやさんまできたのです

入口のメニューを見るとほとんどが、500円ぐらいです。
大学ランチと豚カツ定食を注文!


初めてのところは、注文の仕方がなかなかわからないので
うろうろしましたが、次に来たお客さんの後に続き
なんとかお昼にありつけました。


この日の大学ランチは、ご飯、お味噌汁、ハンバーグコロッケサラダ

結論を言うとこんなものなのかな~という感じ!

値段が安いので、カツは、うすいしご飯が今一
まずいというのではない!
ご飯に甘味がないというか
ご飯だけをかんでいると、甘さを感じてくる。
これが、ない。

お味噌汁は、具だくさんで美味しい
小さな器だけど 具を沢山入れてくれている。
これだけでもよかった来もする。
大きな器に替え、みそ汁定食などといった具合に出すのは
堂だろうか?
野菜もとれて、良い感じがするのだが?

上手く言えないが、それ相応って感じなのです。
学生さんに聞くと、ここでは、あまり食べないそうです。
自分で持って来るなどしているらしい。
この日は、土曜日さすがにすいておりました。

くじらや定食・食堂 / 阪大病院前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



アーモンドバター!

2014年06月18日 | 兵庫
最近は、いろんな番組で取り上げているので
いつかは、食べたいと思っていたのですが
なかなか姫路に用事が無く食べるきかいがなかったのですが

岡山からの帰り三木サービスエリアに寄ってみたら
大々的に売り出しているのです。



それは、[b:アーモンドバター]
最近は、テレビで出てもリポーターが一口食べて『ん!~美味しい』と
必ず言う
好みもあるのに必ず同じような言葉を言う
最近では、定番になってきた。

それを信用して買ったり、お店に行ってみたりもした。
結果は、7割はガッカリしてしまう
 
それゆえ、あまり信用はしないのであるが
自分で確かめるきかいが できたので試してみることにした。

アーモンドバターとあるが、バターは、入っていない。
アーモンドとマーガリンである。

テレビや商品についている説明書をみると
パンにぬり焼くと香ばしさが増し美味しいと言う


さて今回は、パンにもこだわり焼くと美味しいパンで
バターで焼いたパンと、アーモンドバターで焼いた物を食べ比べしてみた。

テレビでは、『ん~美味しい、いい香り』などといっているが
今回自宅で焼いてみたが、いい香りというものはなく
絶賛する程でもないと思う。
何回か、試してみた 量を増やしたりしても かわったというものでもない。

テレビなどは、話半分で聞くのがいいのかもしれない。(^^)

カフェドムッシュカフェ / 京口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



三木サービスエリア(下り線) フードコート

2014年06月17日 | 兵庫
休日は、中国自動車道宝塚インター付近渋滞がひどいので
早めに出て宝塚トンネルを通過しようと8時に出発をして
サービスエリアでゆっくりと散策しようと
三木サービスエリアで休憩です。


フードコートをのぞいてみると、定食のようなものを
食べている方が多かった。


食券を買うのですが、食券の販売機は、朝定食売り切れになっており
頂くことはできませんでした。


そこで、きつねうどんに天麩羅を買ってきて
一緒に食べることにした。

きつねうどんの490円は、少しお値段高い感じがする。
出汁は、薄目です。
今ひとつ きつねのあげと出汁がマッチしていない
きつねうどんの出汁とあげのなんとも言えない
美味しさがなかった。
天ぷらをのせ 天ぷらきつねうどんにしちゃいました。
気分的にも少し違うかな?
フードコート沢山のお店が入っておりますので
いろんな所の物を買って頂くのも良い物です。(^^)?

三木サービスエリア(下り線) フードコートそば・うどん・麺類(その他) / 大村駅三木駅(神戸電鉄)三木上の丸駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0




岡山県備前陶芸美術館(番外編)

2014年06月14日 | 中国、四国
番外編です。

岡山県備前陶芸美術館

せっかく本場の備前焼が見られるので
備前焼を見ておこうと、美術館へ行ってみました。

そして、出来るだけ備前焼でコーヒーでも飲みたいもので
まずは、美術館でお勉強です。

JR赤穂線の伊部駅(いんべ)から徒歩すぐのところ
美術館で聞けば備前焼を使っている喫茶店を知っているかと思い中へ
入場料は、700円
中に入ると美術館らしいヒンヤリとした感覚

受付にいた方が気さくだったので、嫁さん
喫茶店で備前焼を使っているお店でコーヒーが飲みたいのですが
知りませんか? と聞くと

受付の方 喫茶店じゃありませんが、ここで1杯100円で
飲めますけど と

ここは、備前焼を直接買うことができ 備前焼でコーヒーを
飲んでいただこうというので
やっているそうです。

美術館なので写真はNG 当然コーヒーの写真もありません。

展示している物を見学するよりも
受付の方とお話しているほうが 長かったように感じましたが
お客さんが、来られましたので

楽しい時間を過ごすことができました。
後喫茶店を探したのですが、あまりお店を見つけることができなくて

備前焼少しだけ勉強できました。
今度は、備前役が買えるようだったら買いたいものです。


桃太郎!

2014年06月11日 | 中国、四国
岡山県には有名な昔話がある。
誰もが知っている桃太郎伝説
小さいころ話を聞きませんでしたか?

その桃太郎が持っていたきびだんごが、そのまま商品名です。
かわいいパッケイジで子どもさんに人気が出そうな箱入り
海塩入りや黒糖入りなどがありますが、基本は同じです。
素朴で飽きのこないおだんご、人々の健康と安全にこだわり続け
小さなきびだんごを生み出した。
そう考えると元気が出てくるおだんごなのであろう。


箱の中には、冊子が入っており
『桃太郎』『鬼のおみやげ』『海坊主の島』などの話もあります。
これを読むと鬼は、そんなに言われる程 悪くないのでは?と
思うような文章です。

どんな文章かって
それは、買って読んでみて~(^^)
桃太郎といえば、岡山県ですが香川県にも桃太郎伝説が有ります。
興味のある方は、調べてみるのも面白いですね~
食を通じてちょっとだけ桃太郎伝説に触れました。


廣榮堂 中納言本店和菓子 / 中納言駅小橋駅門田屋敷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



ギャップ!

2014年06月08日 | 中国、四国
昔、嫁さんが利用したことがあるというので
今回、1泊2日で利用しました。

嫁さんのイメージは、
お魚は、美味しく特にシャコは
食べたことのない美味しさだったという。
ほくほくとした身が、フワッと取れ
これぞ新鮮なシャコって感じだったそうです。

私は、そんな美味しいシャコは頂いたことが無く
お寿司屋さんでも シャコは、食べません。

瀬戸内海の幸を満喫《豊漁盛り》で1泊2日
13000円(休日前+2000円含む)です。

この日、五味の市や他のお店を見て回ったが、
鰆が旬のようでした。
鰆は、嫁さんダメで、そのむねをチェクインの時に伝えた。
私としては 旬の物がよかったのですが
仕方ありません。

1階食事処には、約6m位の水槽があります。
その中の魚を取って料理に使っているようです。

18時30分食事の時間が来たので1階へ
テーブルに着くと、大きな船盛りが出てきました。

大きな船盛りですが色彩的な、食欲を増すという盛り付け色合いでもなかった。
内容は
   お魚の刺身が4種(カワハギがメイン)
   貝類の刺身が3種
   たこ、いか、ワタリガニあなご、甘エビ、シャコ
   生エビ、あさりの酒蒸し風、かさごの唐揚げ等
   説明が無かったので魚等の名前が間違っているかもしれません。
   ゆるして~!


嫁さんが楽しみにしていたシャコ
お寿司やさんで出てくるぐらいの大きさでしたが、
身が少ないためか?上手く身が取れなくて
最後には、かぶりつくも水気の多いシャコでした。
どうも、冷凍に近い味です。
お店の方は、さっき茹でたのです。という
どうもシャコは、好きになれないな~

ワタリガニは、食べるところがあまりなく
唐揚げは、骨がかたく丸かじりは出来ませんでした。
もう少し定温で揚げても良かったのでは?
お刺身系は、水っぽく新鮮味が無く、印象に残る物はなかった。

翌朝の朝食は、カレイの干物が出たので、嫁さん
焼いて焦げ目を付けてくれませんかと お願いしたが

うちは、オーブンなのでできませんとのこと
焼くことが難しいのか?それとも焼くところが無いのかでしょうね?

お客の注文には応えてもらえませんでした。
料理長のこだわりもあると思ういますが、私個人の感想は
お客さんの要望に応えても良いのではないかな~ナンチャッテ

嫁さんのいい思い出を壊してしまいました。
     ん~~~残念!

鹿久居荘 日生魚介・海鮮料理 / 日生駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.0



岡山ゆうたらママカリでしょう 海鮮丼食べてる場合じゃない!

2014年06月07日 | 中国、四国
スキップのマスターから聞いたお店!
郊外型スーパーといった感じで、
ブルーラインの備前インター入り口付近にあります。

お昼時は、ほぼ満席状態です。
高校生が部活の帰りなのか?みんなで利用しておりました。

メニューは、丼物が多くその中から
七色丼を頂くことにした。お値段690円
美味しければ、安いと思う。
丼のご飯は、普通の白ご飯か、酢飯の選択ができるので
私は、酢飯で頂いてみる。
これにお味噌汁がついての690円です。


特に酢飯だからというのはなく普通に良かった。
強いて言うならば、もう少し大きめにネタを切ったくれると
食べごたえのある丼になると思うが?
少し考えてみてもらえればうれしいのですが?

岡山と言えば、ママカリ
知ってますか~?

実は、話には聞いていたのですが見たことがなかったのです。
ママカリというのを!

ヘ~これがママカリ そんなに大きくないんだ~
小鰺といった感じです。
標準和名 サッパ

岡山県水産課ホームページより
 「ママ(御飯)をカリ(借り)に行くほどおいしい」ということからママカリと
呼ばれるようになったのは有名な話ですが、脂が乗る旬の時期が秋の稲刈りの時期にあたるため、
「ママ(稲)を刈る」ことからママカリとなったとも言われています。
サッパという名前は「味がサッパりしている」、「笹の葉に似ている」などの説があります。
初夏のママカリは骨や皮も軟らかく、また、秋のママカリは脂が乗っていておいしいです。
酢漬けは、ばら寿司の具材として欠かせない食材の一つです。

いや~食べたかったな~!

マルナカ 穂浪店レストラン(その他) / 伊里駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



5月でも30℃越え!

2014年06月06日 | 中国、四国
岡山県と兵庫県の県境に、日生と書いてひなせと読む町がある。
ここは、昔、岡山からの帰りに時々通った町、

美味しい魚が食べたいと思い来たのですが、
昔の面影は、ありません。
駅の近くのお店でもシャターが降りています。 

この日、気温が上がり 
5月というのに30度を越えています。

唯一開いていたこちらでソフトクリームを頂くと共に、
日生の情報を得ることにした。

日生は牡蠣の町、牡蠣の収穫時期は、すごい人だそうですが、
今回は、時期はずれです。

マスターの言うには、
昔は、魚を取ってもこの町に水揚げしていたが、
今は、関西の方に持って行くらしい。
関西の方が、高く売れるようです。

五味の市という、鮮魚を扱うところも閑古鳥が鳴いており、
寂しいものです。
日生に着いた時12過ぎ何か食べようと五味の市に行くが、
6店舗ぐらいのお店しか開いておりませんでした。(お魚屋さん)
もうお昼なのでお店も閉めたのだと思い翌日行くことにした。

また、港の見える丘公園も荒れ果て、公園というものではなかった。
もう少し整備をしないと風景も見ることができません。

気温が高くなると、嫁さん体調が悪くなるので早めの休憩です。
ソフトクリームは、マンゴーソフトと黒胡麻ソフトをいただきました。
少し値段が(350円)普通よりも高いですが、この日は、オアシスのように感じました。


マスターは、地元の人が行く海鮮丼を頂けるお店も紹介してくれました。
このお店、締まるのが早いです。
4時過ぎ前を通ると締まっておりました。
今日は、なにか用事でもあるのかな?


翌日、五味の市へ10時過ぎやはり 6店舗
昨日は、遅かったのでもなくこれだけしかお店が開いてないのですね。(TT)

いろんな情報をありがとうございます。
また、寄らせて頂きます。


SKIPカフェ / 日生駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0