
最高のビールのつまみをいただきました。
薩摩揚げ
魚肉のすり身を成型し、油で揚げた日本の料理。魚肉練り製品であり、
「揚げかまぼこ」に分類される。(辞典より)
昔からよく食べていたもので大好物です。
これを、いつも行くお寿司屋さんからのお歳暮代わりにいただきました。
もう20年以上の付き合いになります。
尼崎にいた時は、何か祝い事があれば行っていたのですが
最近は、行くのに1時間かかるので回数は減っております。
それなのに こんないい物をいただき感謝です。




中身は、形の違う薩摩揚げでした。
丸、小判、棒状の3種類
おでんとかにしても美味しいのですが、私は、そのまんまがよくて
今回は、ビールのアテにそのままでいただきました。
最高のビールのアテです。
昔、昔、学生の頃部活が終わるとお腹が空き家までもたないので
学校帰りスーパーでよく薩摩揚げを買い食べた記憶がよみがえります。
なぜ薩摩揚げかって?
ラーメンとかパンだとお腹がいっぱいになり 家に帰っても食べられないから
家に帰るまでのつなぎのようなものでした。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。 (^^)
店名 勘場蒲鉾店 シーフロントくしきの店
最寄り駅 串木野駅
ジャンル 天ぷら・揚げ物(その他)
住所 鹿児島県いちき串木野市西薩町17-25 (地図を見る)
TEL 0996-33-3311
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます