![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/9697275e42de0548f7664a719e22ac5e.jpg)
チビさんが寛いでるのはこたつをコの字に囲むタイプ(フロアコーナーソファ)の中
人間さえもそこから動きたくなくなるヤツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
床もポカポカでこたつ布団に、チビさん専用こげ茶の毛布
どれだけ今迄チビさん専用の寝床を買ったことか。。。
数回使っては、結局人のいるところに寄ってきて、人に触れてないと寝ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
それはそれでとても嬉しいからいいけれど。。
じゃあせめて、日中とか他の部屋でも寛いでほしいと置いてみるけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
猫さんだから気ままに過ごしたいらしく、気まぐれに出たり入ったりはするけれど、
プラスティックのカゴだとか、段ボールなら寛ぐのに。。。
寝床だけは。。
匂いを嗅ぎ、舐めてみて、感触を確認するものの(おー!使うかぁ?)
と、期待はさせといて。。結局出る。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
子供達も巣立っちゃったので、彼らの部屋で寛ぎたい時にでもどうぞ!と
それぞれ置きましたが、結局は使わないまま。
知人の会社で野良さんを飼っている?(自由に出入りさせている)という猫好きさんが
使わない寝床が幾つかありますが?と話したら、
喜んで引き取って下さいました(ありがとうございました!)
捨てずに済んで良かった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そうそう
先日のチビさん入院時に、普段どのように過ごしていますか?という用紙を渡され、
・一日何回のお食事ですか?
・何時にあげてますか?
・ウェットとカリカリのどちらが好きですか?その割合も
・寝床はどのタイプですか?(ふわふわ、かため、毛布、その他)
・触られるのは好きか否か
・どんな環境を好むか
etc。。。
まぁ事細かなチェック表のようなもの(凄いなぁと感心しました)
入院中に少しでも心穏やかに過ごして欲しいので、
スタッフが出来る限りの環境を作ってあげたいという心配り!
そこまで気を遣ってチビさんの好きな環境を整えて下さったのに。。
近づくと唸るので、スタッフの姿が見えないようにしましたとのこと アチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
入院中も静かな環境でふわふわの寝床で過ごしたチビさん
人間だって、入院となると気持ちが落ち着かない。
ワンちゃん、ねこちゃんは物言えぬから、尚更環境を整えてあげたいという病院に
本当に心打たれました。
我が家では甘えん坊のチビさんですが、それは一緒に暮らす家族だからこそ!
訪問者にも人見知りせずに、近寄り撫でられるほどのチビさんですから
まさか病院で威嚇しまくり、怒りまくり(静かに唸ると言ってました)とは!
それほどチビさんにとっては恐怖だったのだろうと。。。
入院中でも寝床や環境を大切にして下さる病院。
そこは、問題行動や躾を専門にする(ワンちゃんですが)スタッフも。
受付には病院専属のニャンコスタッフもいました。
交通事故で片足がない。でも大人しく一日中寝床の中で、
スタッフや不安になっている飼い主さん達を見守る可愛い茶トラ猫さん。
あ~一日中寝床から動かずにいる猫さんもいるのになぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![]() | |