篤姫サントラ
これはもう。。鉄板![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
両親は鹿児島出身ではなく仕事関係で転居。
そこで生まれ育った私にとって
ふるさと!と言えば「鹿児島」
ただ、この篤姫が始まった2008年に母が父の元へ旅立った。
突然の死に心がついていかず、だけど怒涛のように押し寄せる諸々。。
一人実家に残り弔問客を迎え、法要の準備をし。。
全てが終わり家を空ける時、
それぞれの部屋の壁を撫でお礼のお辞儀をし、
家を出る時の切なさ。。。
このサントラを聞く度に思い出す。
篤姫が城山城で両親と再会するシーンや
長塚京三さん演じる父上に、樋口可南子さんの母上。。
この人以外は考えられない高橋英樹さんの風格ある島津斉彬。
配役もベストでドンピシャ!(こんな大河はもう見られないだろうなぁ)
心を射抜くセリフの数々。。
大好きな鹿児島へ生涯帰ることなく、
掛け軸の桜島を愛でた篤姫。。
何よりその全てを彩ったこの吉俣良さんの音楽。
そう!
舞台が鹿児島だったし、その精神が隅々にまで溢れ出てて、
幼少期、思春期を、鹿児島の自然に包まれて
伸び伸びと過ごした思い出と重なった。
当時、広い家の中で一人。
取り巻く現実と対峙し、大河の内容に心を重ね夜に流した涙。。
それを昨日のことのように思い出すと共に、
鹿児島の素晴らしさを恋しく思い、
何より両親の笑顔が浮かぶと切なくて。。。
泣いてスッキリし、
次の一歩を踏み出したい時には
必ずこの動画を見ることにしてる。
吉俣良さん「篤姫」への軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/82/33ea161f83be2658b792fbef0964909c.jpg)
これはもう。。鉄板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
両親は鹿児島出身ではなく仕事関係で転居。
そこで生まれ育った私にとって
ふるさと!と言えば「鹿児島」
ただ、この篤姫が始まった2008年に母が父の元へ旅立った。
突然の死に心がついていかず、だけど怒涛のように押し寄せる諸々。。
一人実家に残り弔問客を迎え、法要の準備をし。。
全てが終わり家を空ける時、
それぞれの部屋の壁を撫でお礼のお辞儀をし、
家を出る時の切なさ。。。
このサントラを聞く度に思い出す。
篤姫が城山城で両親と再会するシーンや
長塚京三さん演じる父上に、樋口可南子さんの母上。。
この人以外は考えられない高橋英樹さんの風格ある島津斉彬。
配役もベストでドンピシャ!(こんな大河はもう見られないだろうなぁ)
心を射抜くセリフの数々。。
大好きな鹿児島へ生涯帰ることなく、
掛け軸の桜島を愛でた篤姫。。
何よりその全てを彩ったこの吉俣良さんの音楽。
そう!
舞台が鹿児島だったし、その精神が隅々にまで溢れ出てて、
幼少期、思春期を、鹿児島の自然に包まれて
伸び伸びと過ごした思い出と重なった。
当時、広い家の中で一人。
取り巻く現実と対峙し、大河の内容に心を重ね夜に流した涙。。
それを昨日のことのように思い出すと共に、
鹿児島の素晴らしさを恋しく思い、
何より両親の笑顔が浮かぶと切なくて。。。
泣いてスッキリし、
次の一歩を踏み出したい時には
必ずこの動画を見ることにしてる。
吉俣良さん「篤姫」への軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/82/33ea161f83be2658b792fbef0964909c.jpg)