今日見た信じられない光景を幾つか。。。
毒1
外出時に親子連れが前方に。
それも車道側に4,5歳位の子供を歩かせて。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
チョロチョロ動くその子に対し、親が叱るの!
叱るだけならまだしも、頭を何度も小突いて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/bb/1ab348ab01357fe31bdeed08e3fee9de_s.jpg)
それは違うよね!
親が子供を守るために車道側を歩くのが常識じゃない!
道路ではこうやって歩くのよ!とか、
信号は青になって車がちゃんと停まったのを確認して渡るのよ!とか
生活の中で大切なことを教えていくのが親なのに。。
バカな親!
毒2
スーパー内での事。
ベビーカーを押してる若いママが前から歩いてくる。
ついつい孫と重ねて赤ちゃんに微笑んでいたら、
そのママ「どけよ!」と言わんばかりの表情でベビーカーを突進させる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/7d/07b3ff339048f27a4097a85b0ab81712_s.jpg)
こちらもカートを押していたけれど、
おばさんを舐めんなよ!的なビーム出したら、顔を見て避けたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
一般常識を兼ね備えた若いママも増えて、無言エールを送るおばさんはいるの。
今は大変と思う育児の時期は、人生の中の一瞬よ!がんばれ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
と応援している年配は多いのよ。
だ・け・ど!
ベビーカー押してんだから「どいて!」
こんなの見ると、一瞬にして味方から敵になるのよ。
まぁ逆パターンもあるだろうけどね(いい歳してあ~あ。。って人いるから)
毒3
外で食事を済ませて帰ろうと思いお店に。
子連れの子供達のなんとうるさい事か。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/12/0f706f03db78c82cadaa79a6d44096d2_s.jpg)
出ればよかったけれど、オーダーした後だしそのままに。
あんまりにもうるさいから
「他のお客様に迷惑になるから静かにしてくれる?」と一言。
ウルフは目力あるから、反論しようにも、親も子供も固まって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
会計時、お店の人にお礼を言われちゃった。
このマンションにも
「なんて親御さんの躾が行き届いて、心配りできるお子さん!」と
感激するくらいの子供達もいれば、
親からして挨拶もできないボンクラもいる。
娘曰く、日頃は本当に優しげで接しやすくても、
一旦相手が常識が無いとか対応が悪いと、一瞬で怖いおばさんに変身!
私は子供だから笑ってられるけど、
その目で見られたら子供はトラウマかも!って
いやいや。。。そんな見過ごす優しい大人ばかりじゃないって
教えてやんないとね。甘やかせば図に乗るんだから。
社会はそんなに甘かないのよ!
面倒な事になるのが嫌で黙ってやり過ごすのが多い世の中で、
日頃は心地よいお付き合いや、接触をモットーにしているウルフ。
しかし、相手の対応が舐めてたり、失礼だったりすると一変する!
こちらの地雷を踏んだんだから、落とし前つけてくれるわよね!っと!
まぁ相手の狼狽ぶりをみて引っ込める時もあるけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
相手の常識の度合いによっても対応を考える。
そんなこんなで涼しい中、外を満喫して帰宅してみると、チビさんは夢の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
可愛いチビさんを抱きしめてリセットされるウルフなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
毒1
外出時に親子連れが前方に。
それも車道側に4,5歳位の子供を歩かせて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
チョロチョロ動くその子に対し、親が叱るの!
叱るだけならまだしも、頭を何度も小突いて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/bb/1ab348ab01357fe31bdeed08e3fee9de_s.jpg)
それは違うよね!
親が子供を守るために車道側を歩くのが常識じゃない!
道路ではこうやって歩くのよ!とか、
信号は青になって車がちゃんと停まったのを確認して渡るのよ!とか
生活の中で大切なことを教えていくのが親なのに。。
バカな親!
毒2
スーパー内での事。
ベビーカーを押してる若いママが前から歩いてくる。
ついつい孫と重ねて赤ちゃんに微笑んでいたら、
そのママ「どけよ!」と言わんばかりの表情でベビーカーを突進させる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/7d/07b3ff339048f27a4097a85b0ab81712_s.jpg)
こちらもカートを押していたけれど、
おばさんを舐めんなよ!的なビーム出したら、顔を見て避けたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
一般常識を兼ね備えた若いママも増えて、無言エールを送るおばさんはいるの。
今は大変と思う育児の時期は、人生の中の一瞬よ!がんばれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
と応援している年配は多いのよ。
だ・け・ど!
ベビーカー押してんだから「どいて!」
こんなの見ると、一瞬にして味方から敵になるのよ。
まぁ逆パターンもあるだろうけどね(いい歳してあ~あ。。って人いるから)
毒3
外で食事を済ませて帰ろうと思いお店に。
子連れの子供達のなんとうるさい事か。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/12/0f706f03db78c82cadaa79a6d44096d2_s.jpg)
出ればよかったけれど、オーダーした後だしそのままに。
あんまりにもうるさいから
「他のお客様に迷惑になるから静かにしてくれる?」と一言。
ウルフは目力あるから、反論しようにも、親も子供も固まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
会計時、お店の人にお礼を言われちゃった。
このマンションにも
「なんて親御さんの躾が行き届いて、心配りできるお子さん!」と
感激するくらいの子供達もいれば、
親からして挨拶もできないボンクラもいる。
娘曰く、日頃は本当に優しげで接しやすくても、
一旦相手が常識が無いとか対応が悪いと、一瞬で怖いおばさんに変身!
私は子供だから笑ってられるけど、
その目で見られたら子供はトラウマかも!って
いやいや。。。そんな見過ごす優しい大人ばかりじゃないって
教えてやんないとね。甘やかせば図に乗るんだから。
社会はそんなに甘かないのよ!
面倒な事になるのが嫌で黙ってやり過ごすのが多い世の中で、
日頃は心地よいお付き合いや、接触をモットーにしているウルフ。
しかし、相手の対応が舐めてたり、失礼だったりすると一変する!
こちらの地雷を踏んだんだから、落とし前つけてくれるわよね!っと!
まぁ相手の狼狽ぶりをみて引っ込める時もあるけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
相手の常識の度合いによっても対応を考える。
そんなこんなで涼しい中、外を満喫して帰宅してみると、チビさんは夢の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
可愛いチビさんを抱きしめてリセットされるウルフなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/2b490695b869853a01b57b3ddaa5be7e.jpg)