
居酒屋筑波の夜明けです。昨晩最終まで起きていましたが、目覚めはいつもと同じ6時に起床。

相変わらずの燃料消費量ですね。


あっ!ちなみにこんなに散らかっていますがチャンと皆で跡片付けしてますよ。

その最中腰抜けさんのXRのエンジンがかかりません。よしださんの軽トラからやちさんのブースターケーブル使用して何とか無事エンジン始動しました。その前にはオイラのXLRのセルが回らずエンジン始動出来ませんでしたがこっちも何とか始動に成功しています。
さて、片付けも終わり各々朝食を済ませいよいよ出発!と行こうと思ったらナカジマさんのXRのリヤタイヤがパンクです。早速朝一のパンク講習会の始まりです。
しかしこれがまさかの展開になるとは・・・誰も予想しなかった。

ナカジマさん慣れた手つきでサクサク作業をこなします。

sき原弟から新品の強化チューブを貰い組み込みます。ここでギャラリーから「タイヤレバーでよくチューブ噛むんだよね~ぇ。」何て話が聞こえます。まさかねwwナカジマさん慣れてるはずだし。タイヤ組んで空気入れます。シュー
まさかまさかのレバー噛み。
すかさずsき原弟が二本目のチューブ進呈。ここでつきちゃんにバトンタッチ!しか~し!またしてもシュー
またしてもレバー噛み。
これだけギャラリーに取り囲まれてパンク修理すると緊張するよね。

三本目は腰抜けさんより進呈のチューブです。三度目の正直で修理完了しました。
何やらトラブル続きで今日のツーが心配です。
出発します。

総勢22台よしみつさんを先導です。


途中WR250Fのライダーとすれ違います。
いつもの7&11で水分類を補給します。

すると先程すれ違ったWRのライダーがやって来て楽しそうなので混ぜてくれとの事。皆で歓迎します。彼はsき原弟と顔見知りで出入りしているバイク屋が同じとの事。s藤さんの合流がこの後大変助かる事態になりました。

当初予定の端上林道をパスして白井~一本杉峠の県道を目指します。
ここからフリーランです。オイラは動画撮影の為後方から上がります。
するとよしみつさん達が停車しています。どうしたのと?尋ねるといがさんのTTのチェーンが切れたとの事。しかもよしみつさんのジェベルはブレーキロッド切断でこの場でリタイヤ。


泣くよしみつさん

いがさんのチェーンはジョイントコマが外れたようで何とs藤さんがジョイント持っていたのでいがさんは復帰出来ました。s藤さん様々ですね。
その時の状況の動画です。
所々フリーズするので一度全て読み込んで再度再生するとフリーズしないようです。
崩落箇所

アベッちさん崩落通過動画
バボバボ崩落通過動画
つきちゃん崩落通過動画
鉄男さん崩落通過動画
実は崩落箇所二回通ったんですが二回目はこんな事にww

オイラはここから先に一本杉峠まで進みます。
一本杉峠までの動画
所々フリーズするので一度全て読み込んで再度再生するとフリーズしないようです。
一本杉峠に到着。しかし後続が来ない。アベッちさんが様子を見に戻ります。
しばらくすると皆さんやって来ました。
でも一人足りない。聞くとつきちゃんがツタにラリアットを喰らいメガネを破損二人目のリタイヤ者となってしましました。

今日は何とトラブルの続くツーでしょうか?
大塚真壁線を下って難台山方面に向かいますが途中滝のある場所で昼食TIME
です。


オイラはサッポロ一番

ここでまたまたトラブル
バイクを停めた時にボヤやんのヘルメットがおむすびころりんの如く駐車場したのボサ藪に落下
運良く途中で草で止まり下まで落ちませんでした。う~ん残念ww


昼食後難台山へGO

遊んだ場所の動画です。
難台山チュル1
難台山チュル2
難台山チュル3
難台山チュル4
難台山逆走
難台山チュル登り
難台山チュル登り2
ひとしきり遊んだので帰ります。

何かとトラブルの多かったツーですが、もう何も無いだろうと思ったら有りました。
ボウさんがパンクです。パンクに始まりパンクで終わるようですww
大塚真壁線の途中で空気を補充して何とか一本杉峠まで到達。

ここでパンク修理しますがバルブの口金部でチューブが裂けていました。

上原君が予備チューブ持っていたのでチューブ交換します。
ボウさんパンク修理中
修理も終わり皆無事に秘密基地にたどり着き各々帰着の途に着きました。
今回のツーはトラブルが多く記憶に残るツーとなりました。

相変わらずの燃料消費量ですね。



あっ!ちなみにこんなに散らかっていますがチャンと皆で跡片付けしてますよ。

その最中腰抜けさんのXRのエンジンがかかりません。よしださんの軽トラからやちさんのブースターケーブル使用して何とか無事エンジン始動しました。その前にはオイラのXLRのセルが回らずエンジン始動出来ませんでしたがこっちも何とか始動に成功しています。
さて、片付けも終わり各々朝食を済ませいよいよ出発!と行こうと思ったらナカジマさんのXRのリヤタイヤがパンクです。早速朝一のパンク講習会の始まりです。
しかしこれがまさかの展開になるとは・・・誰も予想しなかった。

ナカジマさん慣れた手つきでサクサク作業をこなします。

sき原弟から新品の強化チューブを貰い組み込みます。ここでギャラリーから「タイヤレバーでよくチューブ噛むんだよね~ぇ。」何て話が聞こえます。まさかねwwナカジマさん慣れてるはずだし。タイヤ組んで空気入れます。シュー

すかさずsき原弟が二本目のチューブ進呈。ここでつきちゃんにバトンタッチ!しか~し!またしてもシュー


これだけギャラリーに取り囲まれてパンク修理すると緊張するよね。

三本目は腰抜けさんより進呈のチューブです。三度目の正直で修理完了しました。
何やらトラブル続きで今日のツーが心配です。
出発します。

総勢22台よしみつさんを先導です。


途中WR250Fのライダーとすれ違います。
いつもの7&11で水分類を補給します。

すると先程すれ違ったWRのライダーがやって来て楽しそうなので混ぜてくれとの事。皆で歓迎します。彼はsき原弟と顔見知りで出入りしているバイク屋が同じとの事。s藤さんの合流がこの後大変助かる事態になりました。

当初予定の端上林道をパスして白井~一本杉峠の県道を目指します。
ここからフリーランです。オイラは動画撮影の為後方から上がります。
するとよしみつさん達が停車しています。どうしたのと?尋ねるといがさんのTTのチェーンが切れたとの事。しかもよしみつさんのジェベルはブレーキロッド切断でこの場でリタイヤ。


泣くよしみつさん

いがさんのチェーンはジョイントコマが外れたようで何とs藤さんがジョイント持っていたのでいがさんは復帰出来ました。s藤さん様々ですね。
その時の状況の動画です。
所々フリーズするので一度全て読み込んで再度再生するとフリーズしないようです。
崩落箇所

アベッちさん崩落通過動画
バボバボ崩落通過動画
つきちゃん崩落通過動画
鉄男さん崩落通過動画
実は崩落箇所二回通ったんですが二回目はこんな事にww

オイラはここから先に一本杉峠まで進みます。
一本杉峠までの動画
所々フリーズするので一度全て読み込んで再度再生するとフリーズしないようです。
一本杉峠に到着。しかし後続が来ない。アベッちさんが様子を見に戻ります。
しばらくすると皆さんやって来ました。
でも一人足りない。聞くとつきちゃんがツタにラリアットを喰らいメガネを破損二人目のリタイヤ者となってしましました。

今日は何とトラブルの続くツーでしょうか?
大塚真壁線を下って難台山方面に向かいますが途中滝のある場所で昼食TIME



オイラはサッポロ一番

ここでまたまたトラブル




昼食後難台山へGO


遊んだ場所の動画です。
難台山チュル1
難台山チュル2
難台山チュル3
難台山チュル4
難台山逆走
難台山チュル登り
難台山チュル登り2
ひとしきり遊んだので帰ります。

何かとトラブルの多かったツーですが、もう何も無いだろうと思ったら有りました。

大塚真壁線の途中で空気を補充して何とか一本杉峠まで到達。

ここでパンク修理しますがバルブの口金部でチューブが裂けていました。

上原君が予備チューブ持っていたのでチューブ交換します。
ボウさんパンク修理中
修理も終わり皆無事に秘密基地にたどり着き各々帰着の途に着きました。
今回のツーはトラブルが多く記憶に残るツーとなりました。
あと秘密基地ファイナルでの歌も(爆)
あれはタイヤのせいだ、きっとそうだ・・・
はぁ。
次回はコッソリ練習してのぞみます。うん。
自分もあそこはクリア出来なかったのでリベンジしたいですね。
>ボヤやん
思わぬヘルメットころりんは笑えたよなぁ。
次回も笑いの神降臨宜しく!
自分は笑いの神でよかったっす。
でも、崖下までコロがってたらくノーヘルで帰る事になってたでしょうな・・・。
リカバが速いとお褒めの言葉を頂ありがとうございます。
もう1回チャレンジチャンスが有りそうなので、次回はもう少し上まで登りたいと思います
まだ有るんだよ~
>いっせさん
いやいや
そしてあの方には笑いの神が憑いていたと・・・
確かに途中s藤さんが参加していなければ、いがさんは自走も出来ない状態に・・・
>おーさん
アベッちさんのライン取りはいつも驚きます。
>ナカジマさん
ありゃ!?そうだったんですか?
今回はネタにもなったし皆でワイワイと楽しかったのでこれはこれで良いんじゃないでしょうか。ポジティブで行きましょう~
>つきちゃん
ゴーグルしてたらメガネ無事だったかなぁ。
>ぐりトレさん
山の神達にと嫌われましたかねぇ
愛宕神社は、火の神様です。
加波山は、タバコとキセルが祭ってあります。
難台山では、男を磨き、
筑波山では、女性をウヤマワナケレバなりません。
山の神を大切に。
帰ってからメットみたらバイザーも割れてるし・・
皆さんもお気をつけください(普通やんないか・・)
実は、最近タイヤ交換作業スランプ気味なんです(泣)
秘密基地前日にも自宅でFタイヤ交換で、2回もチューブ噛んじゃってるし…。
秘密基地でも、皆さんに迷惑かけてしまいました(反省)
修行が足りませんですね…。