生後1週間を過ぎ、やんちゃぶりが加速中の雛。
オスメスが分かるには、まだ時間がかかるが、
名前は「ローリー」に……。

翼の先の方から羽が開いて来て、もう羽ばたく仕草だけは一人前。
ばたつかせながらジャンプして、
ケースから飛び出たり、縁にとまったり。
……他の2種 (ヒメウズラと並ウズラ)は、ケースの縁に掴まったりしないが、コリンは、少し分厚いところならつかまって止まることができる。
ローリーも手に乗せると、親指に掴まりたがる……
こういう時は危なっかしくて、写真どころではない。
怪我をさせないよう注意。
こうして少しずつ羽ばたく力がついてくるのだろう。

肩の辺りも生え替わり始めた (^w^)

オスメスが分かるには、まだ時間がかかるが、
名前は「ローリー」に……。

翼の先の方から羽が開いて来て、もう羽ばたく仕草だけは一人前。
ばたつかせながらジャンプして、
ケースから飛び出たり、縁にとまったり。
……他の2種 (ヒメウズラと並ウズラ)は、ケースの縁に掴まったりしないが、コリンは、少し分厚いところならつかまって止まることができる。
ローリーも手に乗せると、親指に掴まりたがる……
こういう時は危なっかしくて、写真どころではない。
怪我をさせないよう注意。
こうして少しずつ羽ばたく力がついてくるのだろう。

肩の辺りも生え替わり始めた (^w^)
