ヒメウズラのオス、メノウがとうとう逝ってしまった。
寒くなってきて、巣材を増やしてやったら喜んで、巣材浴びしたり、エサ入れの端から飛び降りたり、元気にしていたのだが……。
その3日前も、いつものように頭を潰したミールワームをやると、カップルで暮らしていた時の癖で、はじめの一匹はくわえたままピヨピヨとメスを呼び、しばらく食べない。その内パクパクと美味しそうに食べていた。
以前にも書いたけれど、この . . . 本文を読む
我が家で最長老の記録を保持するヒメウズラ オスのメノウ7才と2ヶ月。この夏の暑さも何のその。どちらかと言うと、冷房が寒くないかと気を付ける。メノウのケージ。本人はいつもの定位置(画像ピンクの円内)。巣材を換えてやったので、ほぼ一日この位置で砂浴びならぬ、巣材浴び。そのあと、横にびよーんと伸びてまったりとくつろぐのを繰り返す。とても気持ち良さそうだ。指を近付けると、興味津々で寄ってくるのは、ミールワ . . . 本文を読む
前日の夜まで一緒に遊んでいたし、午前中も元気だったローリーが……逝ってしまった…………2018年6月生まれ享年4種卵は愛知県から取り寄せ、東京都北千住の小鳥店 鳥信トリノブさんで孵化させてもらった。持ち込んだ内のたった一つだけ孵ったのがこのローリーだった。迎えて数日後数日で翼の先に親羽が……少しずつ体の羽も生え替わり、この頃に . . . 本文を読む
と言っても、変わった事は特に無し。コリンウズラ メスのローリー、大先輩 ヒメウズラ オスのメノウを気にしながらも……刻みキャベツを、パクパク。メノウもエサ入れに沢山入っているのに、だんだん接近 (^w^)柵越しでないメノウもパチリ。今日はミールワームも沢山食べた。寄ってきた! (*^^*) . . . 本文を読む
ヒメウズラ オス メノウ我が家で最も長生きしているヒメウズラ。眼光炯々……?かと思えば、隅っこで休んでるし、食欲は衰え知らず。食べる、食べる。カメラに気付いて寄ってきて羽繕いは入念に……。そうこうしてると、ロ「先輩、お元気ですか?」と、ローリーがやって来るが、気が向かないと、寄っては来ない(^w^)(^w^) . . . 本文を読む