前回の #10に載せた母エビA。
このままビオトープで稚エビが孵ると、少し大きくなったメダカの子達に食われるので、
新しく増やした仮の水槽に引っ越した。
水合わせ中~!(9/23撮影)
(相変わらずのピンぼけf(^_^;) )

ビオトープの中が暗かった為か、凄く黒っぽいというか、光を当てると、濃い緑色という感じに…… (^w^)(^w^)
メスのトレードマーク 背中の白い筋もくっきり!

抱えた卵も透明になってきた。

引っ越した当初は水槽中を走り回っていたが、
二日経ち、落ち着いたのか姿が見えない。
ビオトープと違って、今度は透明の容器なので、大きめの割れた素焼き鉢をふせて入れてある。
そこに隠れてくれていると良いのだが……。
このままビオトープで稚エビが孵ると、少し大きくなったメダカの子達に食われるので、
新しく増やした仮の水槽に引っ越した。
水合わせ中~!(9/23撮影)
(相変わらずのピンぼけf(^_^;) )

ビオトープの中が暗かった為か、凄く黒っぽいというか、光を当てると、濃い緑色という感じに…… (^w^)(^w^)
メスのトレードマーク 背中の白い筋もくっきり!

抱えた卵も透明になってきた。

引っ越した当初は水槽中を走り回っていたが、
二日経ち、落ち着いたのか姿が見えない。
ビオトープと違って、今度は透明の容器なので、大きめの割れた素焼き鉢をふせて入れてある。
そこに隠れてくれていると良いのだが……。