1月9日、循環器病センターしらさぎ新年会が開催されました。
司会進行役を医局長の岡島克則医師が務め、
今年はあじさりーなと一緒に看護部長さんたちが「妖怪体操第一」ダンスを披露し、会場を盛り上げました!
ダンスの途中にあじさりーなのお友達(?!)「プチふなっしー」も登場し笑いを誘っていました。
恒例のビンゴ大会では、当科大西哲存先生が「純米吟醸 官兵衛」をGETし、満面の笑みを浮かべていました。
普段関わる機会の少ない部署とも交流を持つことができ、とても楽しく貴重な時間を過ごしました。
司会進行役を医局長の岡島克則医師が務め、
今年はあじさりーなと一緒に看護部長さんたちが「妖怪体操第一」ダンスを披露し、会場を盛り上げました!
ダンスの途中にあじさりーなのお友達(?!)「プチふなっしー」も登場し笑いを誘っていました。
恒例のビンゴ大会では、当科大西哲存先生が「純米吟醸 官兵衛」をGETし、満面の笑みを浮かべていました。
普段関わる機会の少ない部署とも交流を持つことができ、とても楽しく貴重な時間を過ごしました。
新年あけましておめでとうございます。
1月5日(月)、科内安全の祈願に行って参りました。
2015年も循環器内科をはじめ当院のスタッフが一丸となり、力を合わせて精進していく所存でございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月5日(月)、科内安全の祈願に行って参りました。
2015年も循環器内科をはじめ当院のスタッフが一丸となり、力を合わせて精進していく所存でございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
早いもので、今年も残すところあとわずかとなりましたね。
先日、循環器内科の忘年会がありました。
今年は先生方からお誘いいただき、私たち秘書も参加させていただきました。
普段見れない先生方の一面も見ることができ、終始笑顔で心もおなかも満たされました!笑
矢坂先生の「どこにいても仲間は仲間だ!これからもチームワークで頑張っていきましょう!!」の言葉に
胸が熱くなりました。
楽しいひと時を本当にありがとうございました。
m(u u)m
先日、循環器内科の忘年会がありました。
今年は先生方からお誘いいただき、私たち秘書も参加させていただきました。
普段見れない先生方の一面も見ることができ、終始笑顔で心もおなかも満たされました!笑
矢坂先生の「どこにいても仲間は仲間だ!これからもチームワークで頑張っていきましょう!!」の言葉に
胸が熱くなりました。
楽しいひと時を本当にありがとうございました。
m(u u)m
当院では毎日患者教室が開催されています。
12月の患者教室予定はこちら↓↓↓
当院ホームページで毎月の教室の案内が見れます→クリック)
先日12月5日に「心肺蘇生法」の教室がありました。
医局秘書も参加させて頂きました。
12月の患者教室予定はこちら↓↓↓
当院ホームページで毎月の教室の案内が見れます→クリック)
先日12月5日に「心肺蘇生法」の教室がありました。
医局秘書も参加させて頂きました。