兵庫県立はりま姫路総合医療センター循環器内科のBlog

2010年11月1日から当科の活動を公表しています。はり姫が2022年5月に開院してから2年を迎えました。

2012.11.18 第69回 日本循環器心身医学会総会

2012-11-19 | 学会
引き続き福岡にて開催されている上記の学会において、

本日は、当科の大石醒悟医師が、

国立精神・神経医療研究センター・国立循環器病研究センター 
ジョイントシンポジウム 包括的なうつ管理のための研修プログラム

~循環器領域におけるうつに関するジョイントシンポジウム~、
第1セッション ケースカンファレンス
循環器領域におけるうつのスクリーニングから精神科コンサルトまで

において、救急・慢性期・緩和の立場からシンポジストを務めて
まいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.11.17 第69回日本循環器心身医学会総会

2012-11-18 | 学会
上記の学会が福岡で開催されており、当院の竹原 歩看護師が

心不全終末期患者への緩和ケアの導入と実践: 当院での1年間の取り組み

について発表し、学会優秀賞をいただいてまいりました(大石医師の代行)。

さらに、竹原 歩看護師は、

心血管疾患患者に対するせん妄回診に期待される役割

についても発表を行ってまいりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.11.17 第6回 循環・呼吸SAS研究会

2012-11-17 | ACLS
上記の研究会が大阪で開催され、当科の大石醒悟医師が

心肺運動負荷試験を用いたCheyne-Stokes呼吸の検出

について報告してまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.11.16 第20回 姫路EBM研究会

2012-11-16 | 研究会
上記の研究会が開催され、当科からは

鳥羽敬義医師が
第1部 論文における統計の見方 において、 
解釈の難しい大規模試験をスタディデザインと統計から読み解く
~IABP-SHOCK II Trialの結果より~
と題した講演を行いました。



さらに
第2部 スタディを組むときに注意すること において、
実際にスタディを組んで困ったこと
と題した講演を、山田愼一郎部長と千村美里医師が行いました。

最後に、Debate session RCTか?観察研究か? において、
山田愼一郎部長が 観察研究について意見を提示しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.11.03-07 AHA 2012

2012-11-15 | 学会
上記の学会がLos Angelsで開催されています。



当科の木内邦彦医師が、神戸大学で行った

研究の成果を発表してまいりました。



Nov. 4 Abstract Poster Session
Atrial Fibrillation I
Safety and Efficacy of Catheter Ablation of Atrial Fibrillation
Using an Esophageal Temperature Monitoring in the Patients
with a Small BMI

Nov. 7 Abstract Poster Session
Noncoronary Vascular Imaging (CT/MRI/Other) II
A Simple Anatomical Index Predicting the Patients Suitable
for Catheter Ablation of Atrial Fibrillation
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする