え?ミャンマー戦・・・って、大丈夫なのかな?
って、何か気になっていました
政治とスポーツは、別感覚でいるのは
平和な?日本に居るせいなのでしょうか
なんか、とても、心配なニュースになっていましたね・・・
と
この絵本に
「みんなつよくて みんなよわい」
って、3回書いてあるページがあるんです
確かに
ジャンケンって三つ巴で
勝つけど、負ける・・・
そうですよね?
勝ち負けは、スポーツの世界では必要ですが
社会では、どうでしょ・・・
って、思ってしまうのでした
「グーチョキパーのうた」

趙博:文
長谷川義史:絵
エルくらぶ
2021/4/10初版
1,500円+税
こちらも、いろいろ考えてしまった作品
新刊コーナーにあったので
何も考えずに
ささめやゆきさんの絵だったので
借りてきたのですが
「講談」のシリーズ本のようなんです
へぇ~
競うことって
何かを発見することなのかな~とも
考える気まぐれなのでした(笑
「眠り猫」

室井琴調:文
ささめやゆき:絵
福音館書店
2021/4/15初版
1,210円