昨日何気に視線を感じる・・・と、思ったら
「からかさおばけ」の棒人形がこっち見て
すっかけてくるの(ちょっかいかけてくる)
なんか、おかしい
演歌調の曲に合わせて踊って?たりして
奥には、立派な釜神様ですよ
6日付けの河北に載っていました
仙台フォーラス前での
恒例の仕掛け物の人形劇で
元劇団指揮演出家のかたがミュージカル風に脚本を仕立て
専門学校ヒューマンアカデミー仙台校の生徒さん5人\(◎o◎)/!が
操っていたようです
どんなのだったんだろうね
上映を観たかったなぁ
息子が小学生の頃一緒に観たのは
上から吊ってあって、ただ動いているだけだったけど
手作り感がなんともあじがあったような記憶があるんだけどね
風で揺らぐだけでなくて
動くものもあった方がいいですよね
若者が演じるのが、いいかも!
